今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

新型コロナウィルス感染拡大下の教育実習(その4)(2020.8.23更新)

2020-08-23 07:20:17 | 日記

(タロウ:うちでは「笑わない男」と言われている)

みなさん、こんにちは。

「新型コロナウィルス感染拡大下の教育実習」の4回目です。

今日は日曜日ですが、いつものように9:10〜10:30までTeamsで待機していました。

さて、いつもどのようにしてリモート授業をしているのかを公開します(それほどたいしたことではない)。

「七つ道具」ですね(笑)。



 机の上にパソコンをおきません。見下ろすような映像になるので、できるだけ顔の位置と同じになるよう、床に座り、椅子の上にパソコンを置いています。姿勢が悪くなり、体が大変疲れます。(改良の余地がかなりあります)

Aは、パソコンその2です。ネットに入れない学生がメールなどを送ってくることがあるため、それに対応するためのパソコンです。

Bは、スマホです。今回聴覚に障がいのある学生さんがいるため、「UDトーク」というアプリを使っています。このアプリは、話した内容を文字化してくれるものです。話し終わったら、それを学生さんに送ります。そのために、スマホを使っています。

Cは、メインパソコンです。これにTeamsをいれ、話しています。Aよりは性能がいいものを使っています。授業の時は、「Wi-Fi」ではなく「有線」でネットにつないでいます。

Dは、とっさの時にメモをとるためのノート。やはり、手書きははやい!

Eは、iPodプロ、これはイヤホンとマイクの機能があります。今回リモート授業が始まるにあたり、新たに買いました。「耳からうどん」が出ているように見えます。

Fは。タオルです。ネットが突然切れる、いろいろな質問に答えるなど、汗をかくシーンはたくさんあります。

Gは、電波時計です。秒単位でリモート授業をやっているため、正確でなければだめです。Teamsに1分でも遅れようものなら、「どうした、どうした」となるため、私も時間にかなり敏感になりました。

他にもありますが、また紹介します。

本日もお越しくださりありがとうございました(つづく・・・)。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿