今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

集中講義(その1)

2014-09-08 18:32:07 | 日記


こんにちは。

お久しぶりです。

今日から4日間、名古屋市内の大学で社会科教育法の集中講義です。

集中講義とは、半期で15回授業を週に一回やるのを、4日間で一気に終わらせるという、非常に豪快な授業です。

この集中講義の話は、2年前にいわれていて、ようやく始まったのです。



その大学は創立50周年だそうで、非常にめでたいことであります。

受講者は14名で全員男子でした。



↑ 上の写真は「社会科の授業で何が大切だろう」を考えてもらいました。

今日の授業は以下のとおりです。

【月1】「社会科教育・地歴科教育とは何か:」
⑤1 挨拶
⑩2 自己紹介
⑩3 アイスブレイク(誕生日順に並ぶ) 
⑩4 グループ作り(4/4/3/3)自己紹介
⑮5 社会科授業の思い出(グループ)
⑩6 社会科授業の思い出(全体で共有)

ーーーーーー
【月2】実際に授業をやってみよう(前にでて話してみよう)(発表5分・質疑応答5分)
 (話題はなんでもいい、得意なことを話す、自分を紹介、板書もする、勉強でなくて良い)
(前半)準備→順番決め
(後半)発表(5人)→質疑応答
ーーーーーー
【月3】実際に授業をやってみよう(前にでて話してみよう)(発表5分・質疑応答5分)
 残り9人発表→質疑応答
ーーーーーー
【月4】発問のしかた:アクティビティをいれながら、はなす・きくを見直す
⑳1よく聴く
㉕2話す(インタビューと聴き出す)
㉕3わかりませんを乗り越える
⑩4授業をつむいでいくことば

 今日の振り返り

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上です。

 基本はいつもW大やAK大でやっていることがベースになっています。

 学生たちはまじめな人が多く、充実した時間でした。

 さて、私は本来、家のある知立にかえるべきですが、体力を温存するために、名古屋市内にビジネスホテルをとりました。

 ぜいたくだとは思いましたが、苦渋の選択でした。。。

 が・・・。

 さすがに安いホテルだったので、せまい・・・。

 

 ということで、明日もがんばりたいと思います。


 今日もきてくださってありがとうございました。(つづく・・・)