尿路結石対策

2007-12-06 16:42:09 | 猫の健康とペットフード
寒くなってきて,こたつがつくと猫の動きも鈍くなって・・・
もちろんドタバタと走り回ってる時はありますよ~。
でも朝も起きるとこたつにそそくさと入ります。まだスイッチを入れていないのに・・・^^;
猫は運動すると体の中で水を作り出します。
運動不足の猫は結石ができやすいです。
あと市販のフードのことも以前書きましたが,成分に石ができやすいとか。
野良猫(人から餌をもらっていなければ)はこの点をクリアしているので,結石になる子はいないそうです。
いくら運動させていると言っても外猫の運動量とは比べ物にならないですからねぇ。
最近はお気に入りのおもちゃができたので,かなり走っているしろですが,こたつも一番好きなのでたるんでいるときもあります(笑)
ちょっと様子が疲れていそうだなぁと思ったので,注意してみました。
手作り餌だとストレスがなければならないのですけどね。
相変わらずかつおぶし以外は肉とか食べないし^^;
目に見える症状がなくてもなんとなく,というのはありますね。
飼い主だとわかると思います。表情とか空気みたいなところで。
特にしろは具合が悪いと(ちょっとだけでも 笑)顔を見て目を細めて「にょーっ」と悲しそうに言うのでわかります。
旦那には言わないけど(笑)

それからこたつもよくないんじゃないかなーと。
電気製品は電磁波これも健康に悪く,結石にも多少なり影響があるようで。
うちには石油ストーブがないのでどうしようかな?
あまり部屋全体を暖かくして,外との気温差が広がりすぎるのは健康によくないし,結露もしますからね。
普段は小さい電気ストーブとこたつ,またはホットカーペットですが,ホットカーペットは封印しようかなと。
あと灯油を買うのも,車で売りに来るのをうまくキャッチできればいいですけどねぇ。
車がないので買いに行くのは大変だし,タンクをどこに置くか?
普通の家庭はどこに置いているのでしょう?玄関?
外に置くのは危険ですしね。
こたつの中は湯たんぽはどうだろう?
どのくらい持つのかわかりませんが,人気ですもんね。
お湯が冷えたら風呂水に使うなどエコなところもいいですね。

年末年始も挟むのでとりあえず,ストラバイト対策の餌は買い込みました。
ヒルズやウォルサム以外にもいろいろな処方食がネットで買えますから便利です。
手作りご飯用にもささみを買ってみました。
食べない子には耳かき1杯の量の手作りご飯を混ぜることからという情報を読み,地道にやっていこうと思います。
食べないときに人間用になるのが困ります。私は食べないし。
猫用に1食分パックになった冷凍肉とかないかな~(笑)
しろは水をたくさん飲むので,カリカリに水をかけただけでも全部飲みますから楽ですが,他の猫との兼ね合いが難しいですね。きちんとわけて食べませんからねー。
ひめは合わない餌だと目の周りが赤くなったりしますから。
今はおなかの毛がはげてます。餌のせいかと・・
ジロ吉ごはんだよのようなリッチな餌だとはげません^^;

ペットの健康というのも人間次第なところがあります。
飼い主が不健康だとペットにもその波動が伝わってしまうように思います。
そういえば最近は新しい生協の肉やら卵やらたくさん食べていたので,陽性に傾いていたのかもしれません。
肉食獣は陽性バリバリだろうから,陽と陽でぶつかりあっていたのかも?
ある犬の飼い主が保険の加入で悩んでいて,それが解決したらワンコの病気も治ってしまったなんてこともあるそうですから,飼い主は精神的にも健康でないといけませんねー。

(画像:寝るしろ)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風林火山再び | トップ | KANADEHON忠臣蔵 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖房 (みーま)
2007-12-07 18:16:08
paruさんこんにちは。

うちは、暖房にサンラメラというのを使っています。大きいサイズと小さいサイズの2種類あるのですが、うちでは小さいほうのサイズのものがリビングに2つ(朝早く私が起きてお台所に立つときは、そのうちの1台をお台所に持っていって使います)、娘の部屋に1つ。この冬もう1つ増える予定で、おそらく息子の部屋に行くと思われ。

価格が高いのと、ランニングコスト(電気代)がやや高いのが気になりますが、とにかく快適! 陽だまりのような心地よさで、やめられません(笑)。
返信する
暖房 (paru)
2007-12-07 23:13:45
あ~書くのを忘れていましたが、エアコンもあるし、広くても江戸間6畳までの部屋の我が家…ちびストーブレベルで充分人間はいけるのですよ~。あまり暖めると結露しますし。

問題はこたつの中にどうしても猫が入るので中が暖まらないかな~と。

あとストーブもそうですが、ひげがこげるくらい接近するので、猫って(^_^;)…電気製品じゃない方がいいかな~と思ってます。>みーまさん
返信する

コメントを投稿

猫の健康とペットフード」カテゴリの最新記事