ゴミの分別の話の続きです。
これにもいろいろあって、分別している=環境にやさしい、というわけでもないんですね~。
新しい高性能の焼却場の場合だといろいろなものを燃やせます。
燃やせないまま埋め立てられるものが少ないということになります。
古い焼却場だから燃やせないという場合もあるんですね。
うまくリサイクルして活用できていればいいのですが、これにもエネルギーを使っていたり、どちらがいいのか?
最新の焼却場だとそこで発生した余熱を使って温水プール、なんてのもありますし。
自治体によってさまざまです。
あと埋める場所がないとリサイクルが細かくなるという場合もあります。
うちの市の場合埋める場所がもうないので、北海道や長野に委託して処分してもらっているようです。
こういうケースは増えてきているんではないでしょうか?
高性能の焼却場だとしても灰が出ますからね。
埋め立てるゴミは平成9年で年間東京ドーム33杯分だとか。
このままだと十数年で全国の埋め立てる場所がいっぱいになってしまうそうです。
ごみを出さないよう地道にやるしかないのでしょうねぇ。
これにもいろいろあって、分別している=環境にやさしい、というわけでもないんですね~。
新しい高性能の焼却場の場合だといろいろなものを燃やせます。
燃やせないまま埋め立てられるものが少ないということになります。
古い焼却場だから燃やせないという場合もあるんですね。
うまくリサイクルして活用できていればいいのですが、これにもエネルギーを使っていたり、どちらがいいのか?
最新の焼却場だとそこで発生した余熱を使って温水プール、なんてのもありますし。
自治体によってさまざまです。
あと埋める場所がないとリサイクルが細かくなるという場合もあります。
うちの市の場合埋める場所がもうないので、北海道や長野に委託して処分してもらっているようです。
こういうケースは増えてきているんではないでしょうか?
高性能の焼却場だとしても灰が出ますからね。
埋め立てるゴミは平成9年で年間東京ドーム33杯分だとか。
このままだと十数年で全国の埋め立てる場所がいっぱいになってしまうそうです。
ごみを出さないよう地道にやるしかないのでしょうねぇ。
分別が始まる前から我が家のゴミはプラだらけ・・・ってのは知っていましたよ。
燃やせるゴミの袋をイッパイにして出すのには一体どれだけの月日が必要か??ってほどに。
暑い季節を前に、ちょっと憂鬱です。生ゴミ処理機もあるけれど、庭に穴を掘って生ゴミは埋めようかなぁ・・とかも考える今日この頃です。
ぴよさんの所は夏の暑さ、厳しいでしょうし気になるところですね。
うちも生ゴミの臭いで蠅が~困ったことがあります。
猫がいるからどこでも窓を開けるというわけにはいかないので。
菜食メインにしたので、かなりましになりましたが。
生ゴミはそのまま埋めると虫は発生しないんでしょうか?堆肥にするのも場所やできた肥料を使う庭がないとどうしようもないですよね。>ぴよさん
その処理機内の土のようなのは、何倍にも薄め(土とまぜて)て植物を育てる土として利用もできるらしいですが・・・
今、裏の畑の人から野菜の生ゴミは畑に放っておいてイイという許可をいただいており、放っています(笑)しかし、臭いですよね?だからやっぱり穴を掘って埋めた方がいいだろうなぁと思っています。
庭で畑をしている友人が言っていましたが、夏場なら2週間で跡形もなく土になっているそうですよ。今のところ、虫が異常に発生するような話はきいたことはありません。
ブタがいなくなってから、生ゴミは土に埋めるのが肥やしにもなるので理想だと思ってました。
私は昔こういう廃棄物関係の仕事をしていて(廃掃法という廃棄物に関して定められている法律を遵守しながら処理業務を遂行するのは実際とても難しく、それを遵守するための業務をしてました)、廃棄物や分別に関してはよく考えます。
実際リサイクル仕切れて居ない廃棄物もたくさんあるし、高性能な焼却炉で処理する方がマシなのでは?と私もよく思っていました。
でもゴミを出さないことが、確かに一番なんですよね。産業廃棄物では企業に「排出事業者責任」の意識を持つことが強く求められます。ゴミを出す側の責任…
企業だけではなく、家庭・個人レベルで考えなければ現状の改善は果てしなく難しいですね…
自宅でも何か栽培しているんですか?
ありちゃんのおかずとか?(笑)>ぴよさん
分別に困るごみもありますね。
パッケージなどシンプルにしてほしいと思うものがたくさんあります。
ごみはタダで捨てるものと思っている人が多いですが、実際は税金をたくさん払っていますものね。>つづこさん
ありちゃんは輸入雑穀のお世話になってますよ、あれは・・・絶対輸入モノだろう・・・
テラスも作りたいし、花や野菜やハーブの「畑」ではなく
キッチンガーデン的なのを作りたいと思い続けて早ウン年・・・
季節野菜はプロの農家がくださるし、ちょっとしたハーブや野菜のプランター栽培にも失敗し続けたりなんてのでねぇ┓( ̄∇ ̄;)┏
ちっとも進化できません・・・・・・・・
(/_・、)
ガーデニングって最初の頃よく失敗してました。
毎日水をやっていたからのようです。
水のやりすぎは禁物で、そんなにいらないのだとか・・・>ぴよさん