先月から年末年始の食材注文のカタログが配布されていました。
うちでは生協やらいきつけの八百屋で予約注文します。
年末は食材が高くなったり、買いに行っても欲しいものが売り切れていたりと不便なことが多いですからね。
予約しておけば配達してくれるし、そんなに高くもなく、物が古めだったり、正月用に加工されまくって砂糖入りや添加物だらけのおいしくもないものを買うことがなくなりました(笑)
かまぼこなんかもホンモノは真っ白ではなくくすんでいて、歯ごたえも結構ありますしね。
これもハレの日の食べ物なので正月だけ購入。ほとんど旦那が食べますけど。
年末は欲しいものを探してうろうろすると時間も無駄になってしまいますし。
あれこれと料理計画を巡らせ、雑煮、煮しめ、黒豆の煮物やら鍋やら材料手配しました。
でも更に大晦日、八百屋の最終セールで更に野菜を買いすぎてしまいますが^^;
まぁ野菜なら鍋や煮物にすればいいし、いつも年明け1週間以上ほぼ何も買わずに済む感じになっています。
昔は冷蔵庫に入れないで人気のない部屋に重箱を置いておせちを保存してました。
冷蔵庫に入れないと持たないものは昔はおせちメニューにはありませんものね。
なるべくそのようにしたいのですがなんでもたけるが盗み食いをしてしまうので、無理かなぁ^^;
さて、ハレの日メニューも登場させるか?悩みます。
前は正月だけお好み焼きをしていました。
これは卵や豚肉を使うから。
もちろん使わなくてもお好み焼きはできるのですが、やっぱり豚肉がないとお好み焼きじゃないでしょ~と思うのが大阪人(笑)
普段食べない卵も自然卵でも餌の質でピンきりだったりしますので、いい物を探してきましたが、6個入りって、そんなに使わないし。
卵ってエネルギーが強いので、ハイになるというか眠れなくなったりします。
嫌な夢を見たり。
不眠症の人が多いのも動物性食品の取りすぎなんでしょうね。
それから豚肉もお好み焼き用がないのです~関東って。
(バラ薄切りの少し分厚いものがお好み焼き用)
これがないので去年は作りませんでした。
おせちは毎年思いますが、なるべく家で作りたいと思っています。
かずのこだけは旦那が食べる分だけちょこっと無漂白の出来上がったものを買います。
家で作ると安心と思っても、たくさん作って食べ過ぎては逆効果になりますから。
動物性食品やお菓子はいいものを一口買うくらいまでにしています。
煮しめは普段はは根菜とこんにゃく、豆腐や揚げなどベジな中身です。
正月だけは旦那の実家で食べているものは身欠きニシンが入っているので入れます。
これも研くのにサラダオイルを使っているのが大半なんだそうです。
使っていないものを生協で予約してあります。
しかし、今りんご&梨、魚の干物がそれぞれ1箱届いてます。
あともちや豆など旦那の実家からも届く予定。
りんごや干物もちょっとでいいので、食べ過ぎては・・・
干物も30枚くらい・・・5枚くらいでいいです(笑)
酸化防止剤など使っていないのでしょう、冷凍しても2週間持つかどうか?
女性は特に、女性ホルモンに動物性食品はよくないからでしょうね。
せっせとご近所にあげたりしています。
魚もしょっちゅう食べるともう重い重い。
体重じゃないですよ行動がね。腰が重くなるというかフットワークが悪くなります。
果物も毎日は体を冷やしますしねぇ。
りんごと梨は旦那の実家から来ています。
これも30個くらい。
2人暮らしで食べる量というのが想像つかないというのもあるでしょうけど、
なぜこんなに多いのかと思っていたら、八戸では廊下や冷蔵庫に転がしておけば一冬は持つとのこと。
一冬かけて食べるならその量もわかります。
こっちではすぐに痛んできますからねー。
そういう感覚は言わないと伝わらないですから、旦那が電話で説明してくれました。
今度からは少しは減るんじゃないかなぁ。
あと餅も気をつけないと、胃腸の悪い人は負担になるので食べない方がいいです。
アレルギーの人ももち米タイプじゃなくてうるち系の方が負担になりません。
餅米もめでたい日の食べ物で、毎日のように食べるものではありませんからね。
うちが楽なのはおでんを作り置きすることです。
継ぎ足せば正月何日も日持ちがしますし、おかずにもつまみにもなります。
これもベジ仕様、動物性なしで作れます。
↓だいたいこの本を見て作ります。
動物性や白砂糖をを使わないおせち、おでん、おつまみ、クリスマスケーキなどが載っていますので、この時期助かります。
うちでは生協やらいきつけの八百屋で予約注文します。
年末は食材が高くなったり、買いに行っても欲しいものが売り切れていたりと不便なことが多いですからね。
予約しておけば配達してくれるし、そんなに高くもなく、物が古めだったり、正月用に加工されまくって砂糖入りや添加物だらけのおいしくもないものを買うことがなくなりました(笑)
かまぼこなんかもホンモノは真っ白ではなくくすんでいて、歯ごたえも結構ありますしね。
これもハレの日の食べ物なので正月だけ購入。ほとんど旦那が食べますけど。
年末は欲しいものを探してうろうろすると時間も無駄になってしまいますし。
あれこれと料理計画を巡らせ、雑煮、煮しめ、黒豆の煮物やら鍋やら材料手配しました。
でも更に大晦日、八百屋の最終セールで更に野菜を買いすぎてしまいますが^^;
まぁ野菜なら鍋や煮物にすればいいし、いつも年明け1週間以上ほぼ何も買わずに済む感じになっています。
昔は冷蔵庫に入れないで人気のない部屋に重箱を置いておせちを保存してました。
冷蔵庫に入れないと持たないものは昔はおせちメニューにはありませんものね。
なるべくそのようにしたいのですがなんでもたけるが盗み食いをしてしまうので、無理かなぁ^^;
さて、ハレの日メニューも登場させるか?悩みます。
前は正月だけお好み焼きをしていました。
これは卵や豚肉を使うから。
もちろん使わなくてもお好み焼きはできるのですが、やっぱり豚肉がないとお好み焼きじゃないでしょ~と思うのが大阪人(笑)
普段食べない卵も自然卵でも餌の質でピンきりだったりしますので、いい物を探してきましたが、6個入りって、そんなに使わないし。
卵ってエネルギーが強いので、ハイになるというか眠れなくなったりします。
嫌な夢を見たり。
不眠症の人が多いのも動物性食品の取りすぎなんでしょうね。
それから豚肉もお好み焼き用がないのです~関東って。
(バラ薄切りの少し分厚いものがお好み焼き用)
これがないので去年は作りませんでした。
おせちは毎年思いますが、なるべく家で作りたいと思っています。
かずのこだけは旦那が食べる分だけちょこっと無漂白の出来上がったものを買います。
家で作ると安心と思っても、たくさん作って食べ過ぎては逆効果になりますから。
動物性食品やお菓子はいいものを一口買うくらいまでにしています。
煮しめは普段はは根菜とこんにゃく、豆腐や揚げなどベジな中身です。
正月だけは旦那の実家で食べているものは身欠きニシンが入っているので入れます。
これも研くのにサラダオイルを使っているのが大半なんだそうです。
使っていないものを生協で予約してあります。
しかし、今りんご&梨、魚の干物がそれぞれ1箱届いてます。
あともちや豆など旦那の実家からも届く予定。
りんごや干物もちょっとでいいので、食べ過ぎては・・・
干物も30枚くらい・・・5枚くらいでいいです(笑)
酸化防止剤など使っていないのでしょう、冷凍しても2週間持つかどうか?
女性は特に、女性ホルモンに動物性食品はよくないからでしょうね。
せっせとご近所にあげたりしています。
魚もしょっちゅう食べるともう重い重い。
体重じゃないですよ行動がね。腰が重くなるというかフットワークが悪くなります。
果物も毎日は体を冷やしますしねぇ。
りんごと梨は旦那の実家から来ています。
これも30個くらい。
2人暮らしで食べる量というのが想像つかないというのもあるでしょうけど、
なぜこんなに多いのかと思っていたら、八戸では廊下や冷蔵庫に転がしておけば一冬は持つとのこと。
一冬かけて食べるならその量もわかります。
こっちではすぐに痛んできますからねー。
そういう感覚は言わないと伝わらないですから、旦那が電話で説明してくれました。
今度からは少しは減るんじゃないかなぁ。
あと餅も気をつけないと、胃腸の悪い人は負担になるので食べない方がいいです。
アレルギーの人ももち米タイプじゃなくてうるち系の方が負担になりません。
餅米もめでたい日の食べ物で、毎日のように食べるものではありませんからね。
うちが楽なのはおでんを作り置きすることです。
継ぎ足せば正月何日も日持ちがしますし、おかずにもつまみにもなります。
これもベジ仕様、動物性なしで作れます。
↓だいたいこの本を見て作ります。
動物性や白砂糖をを使わないおせち、おでん、おつまみ、クリスマスケーキなどが載っていますので、この時期助かります。
改訂版 素食がおいしいvol.3 (オレンジページムック―心地いい暮らしがしたい)オレンジページこのアイテムの詳細を見る |