初教室

2007-09-17 16:04:56 | Weblog
初めての料理教室に申し込んできました。
マクロビオティックをやっていると、どんどんレシピその他いろいろ本が増えていきますね?
それでも載っていないことがありますから知りたい。
好奇心はどんどんつのるばかりで~。
教室は某カルチャー教室のコースです。
マクロビオティックと名のつくコースもありましたが、リビングフードも組み合わせているもので私には合わないかと思いやめました。
申し込んだのは薬膳教室です。
講師の先生はマクロビオティック教室でも教えていらっしゃる方らしいのでいいかな?
窓口で一応「左利きなのですが、包丁は置いていますか?」と尋ねました。
それはあるようでしたが、「左利きの方に教えるということはやっていないのですが・・・」と。
いや、左利き用にわざわざ向きを変えたり配置してという話ではなくて(^^;)
人と逆なのはある意味慣れてますからね。
気になるのは隣の人の邪魔にならないかどうかくらいです。
包丁よりも変えて欲しいのは財布やかばんののファスナーの向きだったり、駅の改札だったりしますから(笑)
支払いは毎月の自分の小遣いから引くことにしました。旦那に話したわけじゃないですが~。
観劇する回数は少し減るかもしれませんが、本当に見たいものが厳選されるのでいいかもしれません。
昔は月に4回も5回も観劇・コンサートに行ったり、欲しいものを集めたり、こだわってました。
でもそれはこだわりではなくて、固執だったのかもしれません。
何かに満たされてないと物を集めたくなる場合もあるそうですから。
今は例えばチケットが取れなかったりしたら、そういう縁だったのかとあまり気にならなくなりました。
しかし、料理教室というのは初めてなので、どんな人達が一緒なのか、私のような適当料理の人でもいけるのかドキドキワクワクです。
月に1回で来年まで続くので、予定が決まってスッキリもしました♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のトマト

2007-09-17 15:44:15 | Weblog
先週作りました。
「はなあふ」より、レンズ豆とトマトのドライカレー風。
レンズ豆とトマトとわかめ、ごぼう、人参、オリーブオイル、豆味噌、みりん、りんごジュース、小麦粉。
トッピングは青海苔です。
結構甘いできあがりでした。

夏野菜は体を冷やすので、もう終わりですね。
旬の野菜にはそれぞれの効果があります。
時期をはずした野菜は栄養素も旬の数分の1だったりしますし、
何よりたくさんのエネルギーを使って作られていますからね。
輸入品だと更にフードマイレージの問題があります。
エコバッグも大事ですが、何を食べるかで温暖化への影響は大きいですね~。
来年の夏までトマトにはさようならです

参考記事:米の消費量その1


はなあふ vol.1 (2007Summer)―食べてきれい・食べてしあわせ 旬をたのしむ、食のライブマガジン (1) (LOCUS MOOK)

ローカス

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする