おうちパン屋

八ヶ岳の麓で、田舎暮らし16年目。ママパン屋しています。

体調第一(2)

2017-01-15 19:33:07 | My Family
今週私が大きく崩れてしまい、
パンもお休みをいただきご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
嘔吐下痢で点滴まで。。久しぶりに撃沈でした😰

その夜一気に家族が発症し全滅⤵⤵
恐ろしいです((((;゜Д゜)))胃腸炎!

そんななか
今日15日は長男の併願推薦の高校受験日。英国数と面接。
次男くんは6年生最後の公式試合で南アルプスまで🏀

長男は保健室受験をさせて頂きました。
大事な時についてない😞と凹んだ気持ちをサポートし続けました。
この先ももっと厳しい困難はあるのだから、しっかり乗り越えて欲しかった。
この時期、どれだけの学生と家族がドキドキを過ごしているんだろう。
長男の本命は3月!これが糧になりメンタルも鍛えられたね😊

次男は驚異的回復で試合に出ることができました💪
同じ病でも
「この程度で良かった。まだ間に合う!」という思考だったという次男。
病は気から。は本当ですね。


1試合目はダブルスコアで勝利!


2試合目は試合の流れを引き寄せ切れず負けました😢
最終クオーターは6年生5人全員でぶつかりました。
地元中学にはバスケ部が無いので、
このメンバーでバスケの試合ができるのはこれが最後です。
6年保護者も見守りながらやはり感慨深くなりました😢

長男は車で送迎することになり、
受験会場と次男の試合会場を行ったり来たり🚙💨💦
パパ不馴れな道を運転お疲れ様でした😌

途中、今日までだった美術入選作品の展示会も夫婦➕のんちだけで見に行きました。
ダブル受賞は初でしたので。


長男の「自画像」 
いろいろ抱えていそうな💧
のんちマジでビビってました((゚□゚;))


次男くんの「風景」  
パステル調で日溜まり感じる学校のベランダ。
ぼーっと眺めたりしているんだろうなあ。ほんわかするわ。

こうして息子二人の正念場だった一日は過ぎました。
普通に越えたより、家族にとって思い出深い1日になりました。

移動中…のんち発熱😵🌀⤵
長男は優しく介抱してくれました。
幼い子に無理させてしまいました😢明日はゆっくり休ませてあげます。


※1月~4月のパノラマ市場フルオープンまでは毎週(金)のみの納品になります。
※つくしんぼルーム 毎週(木)出張販売いたします。
※ひよこルーム 毎週(金)出張販売いたします。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿