じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

ラヴ誕生日

2011年05月20日 | 

朝起きると登校前の孫達が

「ラヴちゃん、お誕生日おめでとう!」といいながら頭をなでなでしていました。

忘れるところでしたが、そういえばそうでした。

娘が言って聞かせていたのでしょう。

   

ラヴは保護犬ですから誕生日は知る由もありません。

5年前の夏休みの終わりの頃に、rikuが川原の草むらで動けなくなった犬を抱きかかえて連れてきたのでした。すでに10kgはあったでしょうか・・・

そのとき乳歯だったので生後ほぼ3ヶ月と見て、5月20日と勝手(テキトー)に決めたのでした。

そんなテキトーな誕生日ですねん。

ということは私たちの結婚記念日ということですね、・・42

ラヴ満5歳、もう中年?かな、とても落ち着いてきました。

1105202 1105203

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカとドクダミ

2011年05月19日 | 日々のこと

今年も5月の初めころからカジカガエルの鳴き声が聞かれるようになった。

夕方から夜遅くまで、キュルキュル・・リュリュリュリュ・・・・澄んだ音色です。

すぐ前に大川(国領川)が流れていて、今のところ水量も豊富、絶滅をまぬがれている。

子孫を残し生き延びて欲しい。

真夏のころまで涼しげな声を聞くことが出来ます。

それだけ田舎、山にも近いということですね。

 

玄関先のドクダミは最初は妻が植えたもの。

根をはびこらせて性の悪い雑草ですが、これだけは温存させている。

というか、少々とっても根強く残って、毎年白十字の可憐な花が一面に咲くのです。

花が終わると刈り取るのですが、ど根性ありますね、毎年忘れずに・・・。

  

自然界は細々と、しかし脈々と繋がって生き残っていくのです。

ラヴはといえば私の身勝手で子供を残せなくされています。

1105191

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズムシ じゃなかった

2011年05月18日 | 日々のこと

いつごろからだったか、2,3ヶ月前にもなるか、

左足親指の爪の根本のほう1/4ほどが黒っぽく変色していた。

何だか広がるようにも見えていたが、痛くもかゆくも無いので放置していた。

やがて爪が伸びるにつれて指先の方に移ってくると、白っぽく少し変形し痛み出したものである。

  

娘に「イヤだ、水虫かも知れないよ、爪の中のは厄介だというし・・」と脅される。

今まで水虫インキンタムシの類に罹ったことは無い。

経験がないから、もしかして、、、

やおら重い腰を上げて、そっけないと言われている皮膚科クリニックへ出かけた。

  

他に患者もいなくて、中年のDr.はえらく丁寧に診てくれた。

移動して爪の先端にかけ1/4部分、そこを細いピンセットで、10分以上もかけて丁寧にほじくりだしては、その一部を顕微鏡で何度も覗いていた。

Dr.「ミズムシではないですね、どこかにぶつけた事はないですか?」

私 「その覚えがないのですが・・・もしかして忘れたのかも知れません」

Dr.「血マメが固まって爪を押して痛みが出ていたのだと思いますよ、取り除いておきました」

なるほど黒い変色がなくなっている。

恐らく以前転んだときとか、散歩中に躓いた際にでも打ったものでしょうな。

その後痛みもなくなり、やがて色も形もほぼ元通りに治ってきた。

それにしてもあれは外科の医師の仕事でしたね。

噂とは違い優しい先生でしたよ。

  

  

昼間は本格的な初夏の暑さになってきた。

夕方散歩の時刻も自然に合わせて少しずつ遅らせているが、汗ばむようになった。

右下はスイカズラ

1105181 1105182 1105171

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは・・

2011年05月17日 | 

学校から帰ってきたyuu

「今日は学校で避難生活したよ」???

聞けばどうも避難訓練をしたものらしい、

テレビで度々聞いて、耳に付いていたのですね。

  

そのyuu 先日、今度は上の前歯が抜けた。

うどんを食べているときに、

「何か飲み込んじゃったみたい」と言った直後、歯だと気づいたらしい。

 

抜けた歯を全部保存しようとしていた娘

娘 「どうしょう、探すわけにもいかないよね・・・」

じいじ「どうしてもというなら出来なくはないのでは、園芸用篩があるよ

娘 「だって、もしも学校で・・ってことも」

yuu 「学校では行かないから」

  

結局それは断念したそうな。

保存箱も歯抜けになるね。

 

 

田植えを終えた田圃に逆さの山並みが写っていました。中央に煙突山

公園のツルバラが満開です。

1105173_2 1105174 1105175 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出

2011年05月15日 | 日々のこと

珍しくrikuの練習が無い貴重な日曜日だったので、急遽どこかに出かけよう。

南予(愛媛の南部)地区は高速道路の無料化実験地域、

6月からそれも無くなるかも知れない、と言うわけではないが足を伸ばしてみた。

八幡浜の「おさかな牧場」へ行き、海釣りをして海鮮料理を食べる予定で出かける。

  

高速は西予市(旧宇和町)まで伸びているので、先ずは歴史文化博物館へ立ち寄る。

rikuは今、日本の歴史を習っていて興味も広がり、特別企画の「時の迷路」展もやっていて、これも面白く、子供達に任せていると時間のたつのも早い。

  

  

次にすぐ近くの「宇和米博物館」へ

もと宇和町小学校の校舎で、その板張り廊下が直線で109m

米博物館よりも、この廊下の雑巾掛けタイムトライアル競争が全国的に有名になった。

若者達のグループが女性の応援で楽しそうに挑戦していた。

早速rikuも挑戦したがバテバテ、タイムは1分06秒、見るとやるとは大違いですね。

タイム認定証も発行してくれます。

毎年全国大会を開催して、これまでのレコードは21秒だとか、脅威の記録ですね。

92歳のおばあちゃんの6分の記録もありました。かっての血が騒いだのでしょう。

先ほどの若者の1人が青くなって事務所に寝かされていました、ムリは禁物ですね。 

 

  

食事もしてそうこうしていると午後3時、朝出発が遅かったし行き当たりばったり。

本当は魚釣りが目的だったので、ブーブー言いまくる孫達をなだめて帰路に着く。

往復娘の運転だったが、やはり遠出してうろうろすると疲れる。

早めの帰宅で良かった。

 

  

遠出といっても片道150km程度、でもまあ近年に無いことですね、楽しかった。

先週の恐竜展といい、今日の遠出も・・・孫達のおかげです。

 

  

今日の写真の一部をピックアップ

後の二枚は帰路の高速ですれ違ったゴールドウィング

1800cc 6気筒 バックギアーもあるとか・・・

1105151 1105154 1105152 1105153 1105155 1105156 1105157 1105158 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の約束

2011年05月14日 | 日々のこと

孫のrikuは他の事はそうでもないが食事だけはぐずぐずして進まない。(前にも書いた)

1105141 夕食など2,30分で済ませるところを一時間もかかってしまっていた。

もっとも量も私などの倍近くを時間をかけて完食してしまうが。

とにかく遅いのに業を煮やして、娘の手でこんな張り紙が食卓の壁に貼られた。

これは効果大、rikuもキッパリと約束したようだ。

「男なら約束は守る」などと見栄を切ったようである。

それにしてはしょぼい約束ではある。

しかし以来、この時間内には食べ終わるようになった。

ギリギリセーフだけどね。

やれば出来る。

それほどまでにバスケが飯よりも好きなのだ。

娘もrikuの弱みをつかんでいる。

  

 

 

公園の木々の中を通ると、楠の花粉でしょうかムッとした初夏の匂いがします。

鮮やかな新緑が目にしみる季節ですね。

 

五月の代表的な花といえば花菖蒲・・そろそろでしょうか。

  

花札に菖蒲に八橋と言うのがありますね。

私たちはアヤメと呼んでいました。

「あやめ」と書いて変換すると「菖蒲」と出ますから、

菖蒲はアヤメとも読めるのですね。

  

いずれアヤメかカキツバタ(杜若) は優劣付けがたい美人の例え、

文字もそうですが、花の見分け方もなかなか難しい。

  

これは多分アヤメでしょうか、散歩コースの山根公園、八橋もしつらえてあります。

バラも今が盛り、百花繚乱の季節です。

1105142 1105143

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨続き

2011年05月12日 | 日々のこと

雨がもう3日も続いている。

蒸し暑かったり、今日はまた少し肌寒かった。

 

引越し荷物がダンボール箱のまま、まだ和室一部屋を占めている。

日に2,3個ほどづつ開梱しているから、まだ半月はかかりそうだわ、と娘はのんびりしたもの。

半月で終わるかどうか?

 

今日開いたダンボールから恐竜が出てきて、孫のyuuは大喜び、早速熱中していた。

シルバニアやリカちゃん人形よりも、恐竜があれば1人で飽きることなく遊んでいる。

 

雨雲にけぶった煙突山・・明日からは晴れるかな。

1105121 1105122 1105124

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバ

2011年05月11日 | 日々のこと

新し物好きの虫が騒いで、買ってしまった。
「なんか面白そう」これはもう趣味道楽の範疇かもね

まず充電して、試運転の時などはまるで子犬を追いかけるがごとく目を離せなかった・・。
いやぁ、休みなくセカセカとそして賢く動きまわってくれます。
テーブルの下や部屋の隅々、絨毯の毛足の中までくまなくお掃除してくれて、
掃除が終わると所定の場所に戻って止まる。
結果、前日掃除機をかけたリビングなのに毛埃がびっしり取れていた。
ミズスマシがごとし、賢いお掃除ロボットだけのことはある。

 
「きゃー面白い、貸してー」と娘

しかし難点も多い

その 1. 本体価格だけでなくてランニングコスト(消耗部品)がやたら高いようだ。
  〃 2. 掃除機ほどではないが音がややうるさい・・・不在の部屋をまかせることに
  〃 3. 犬を飼うがごとくメンテナンスやお手入れも大変そう。・・


でもこれはいずれも趣味だからと思うべし

このロボットを飼う環境にするには、出来るだけ床に物を置かないこと、
これは良いことですね。

Photo 2

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足

2011年05月10日 | 

1105101 「昨日だったら良かったのにね」

娘は何度も言いながら、朝早くからお弁当をつくっていた。

「何がいいって、朝のお弁当作りから開放されたことよ。学校給食って本当に助かるわ」

弁当作りは久しぶりで楽しそう。

シンガポールでは3年間rikuの弁当作りを続けてきたそうだ。

  

今にも降り出しそうな中、リュックサックと水筒を肩にかけて、楽しそうに出かけていった。

しばらくして学校から目と鼻の先の山根公園に出かけているらしいのが二階から見えた。

雨が降れば「校内遠足」になると言っていたが、何とか持ちこたえたようである。

結局午後にかけても降りそうで降らず、帰ったきた後大雨になった。

  

  

昨日の散歩から:

yuuは相変わらずラヴを弟分か友達感覚で接していて、

ラヴも迷惑顔ながらも今ではいいなり、一番の遊び仲間と思っているから。

  

yuu 「ラヴちゃん、おんぶして !

LOVE「重いー じいじ助けてよー」   

yuu 22kgLOVE 32kg である。虐待だ、止めてくれ・・。

11050207 11050208 11050209

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜の卵(続)

2011年05月09日 | 

今日学校から帰ってくるなり、早速風呂場の洗面器の卵を覗きにいっていたyuu。

逃げないようにと置いていた蓋を、そーっと開けて・・・・

「あーっ生まれそう!!! 動いてるー、ジイジ来てきて」慌ててまた蓋をしていた。

「まさか」

ほっほー、結構リアルにひび割れて、何かクチバシ?の辺りがのぞいているよ (左)

そして夕方無事誕生しました。(右)

ティラノザウルスの赤ちゃんだそうだ。

喧嘩しないようにとrikuにも買ってきていたが、「アホラシ」と一蹴される。

「かーわいい!」と言っていたyuuも、さすがに一時も経てばゴミ同然、

その辺に放り投げられて転がっていました。

こんなことも写真記事にしているジイジが1人喜んでいただけでしょうか。

 

1105091 1105092

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする