大津日記 since 2004

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ…
GSA大津克哉が送る愛と感動の現場日記

知ってますか? ~ TAKE ACTION!2008『+1』」 ~

2008-05-29 | GSA (スポーツと環境)
サッカーの元日本代表、中田英寿さんがあるプロジェクトを展開しているのを知ってますか?

現役引退から2年、旅人中田さんはこれまでなんと60カ国、150都市以上を旅したといいます。旅の中で多くの人たちと出会い、様々な文化に触れ改めてサッカーの持つ影響力を認識されたそうです。そこでサッカーを通じて何か出来ないものかと考えられたのが「TAKE ACTION!2008『+1』」

これは環境や貧困、医療など世界が抱えている様々な問題に対して、「なにかできること、ひとつ。」をテーマに、自らアクションを起こすきっかけを作ることを目的とした啓発プロジェクトです。

このキャンペーンの一環として、サッカーの国際親善試合「+1 FOOTBALL MATCH(日本選抜 VS 世界選抜)」が6月7日(土)、横浜市の「日産スタジアム」で開催されます。
どんな選手が集まるのでしょう・・・今から楽しみです!

さてさて、サッカーの試合では選手入場の時に「フェアプレーフラッグ」が選手達を先導するのを見かけますね。今回のチャリティーマッチでは、「フェアプレーフラッグ」と並列してスポーツと環境のシンボル「エコフラッグ」も登場するのです!試合の場面のフェアプレーはもちろんのこと、日常生活の中でもフェアプレーを、そして地球環境にも配慮したエコプレーの実践を促すメッセージが広く発信されます。

このイベントチケットの売れ行きはかなり盛況らしいですね!
残念ながらチケットが取れなかった人、都合が悪い人に朗報。地上波でも放送されるそうですよ。「フェアプレーフラッグ」と「エコフラッグ」の入場を要チェックです!! 

JOAセミナー&通常総会

2008-05-25 | JOA (オリンピック関連)
今日は、日本オリンピックアカデミー(JOA)の通常総会があり明治大学に行ってました。午前中はセミナー&オリンピック・レクチャーが行われました。その講師の一人として「オリンピックと環境」についての話をしました。

オリンピック競技大会の巨大化に伴って、オリンピックが及ぼす自然環境への影響を無視できなくなってきた現状から、もはやスポーツは、環境への影響がすでに害になるところまできていると言われ、その結果、国際オリンピック委員会(IOC)は、90年代初頭から「スポーツ」、「文化」に続いて「環境」をオリンピック運動の3本柱として、最大限の配慮のもとでオリンピック競技を行うということを公表しました。以降各大会で環境に対して様々なアクションが示されています。ただ打ち上げ花火的なイベントを開催するだけではいけないのです。今やIOCとしても大会を行う地域の環境を破壊するのではなく改善・再生をし、その解決策について同じ悩みを持つ世界中の多くの国や地域に向け広く発信していく姿勢が求められます。


「早めに講義の準備をしないとなっ!」と思いつつも例のごとくギリギリになって慌てることに・・・なんとか無事に乗り越えてホッとしています。


講義の中では、東京都教育庁、鯨岡先生の「東京都におけるオリンピック教育の展開」についてのレクチャーが大変興味深いものでした。オリンピックを教材として学校で学ぶべき大切なことは何か?、その教育的価値について考えさせられる話題でした。

実はこの総会で毎回楽しみにしているのがJOA会長、猪谷千春さんの挨拶なのです。今後、東京都誘致の展開についていろいろお話が聞けました。猪谷さんの各立候補都市の分析はこれまた興味深いものでした。。。

2008北京オリンピック バレーボール世界最終予選

2008-05-24 | GSA (スポーツと環境)
日本バレーボール協会(JVA)の方とミーティングのため、「北京オリンピック バレーボール世界最終予選」が開催されている東京体育館に行ってきました。授業を終え、急いで神奈川から東京へ移動!

会場では、エコフラッグ の活動でお世話になっている先生方と久しぶりにお会いすることが出来ました。

ミーティング後「せっかくだから観戦を!」とおっしゃっていただき、お言葉に甘えて日本VSタイの試合を観戦させてもらいました。パスを発行していただいてます。


会場には1時間も前からすでに満員。チアリーディングの人たちと応援の練習中!
バンバン鳴らすスティックを使っての振り付けもやってました♪


会場にはTBSのバレブーやフジテレビのバボちゃんも登場!!


一体、この会場の盛り上がりは・・・?
日本戦前に行われる大会応援団「Hey! Say! JUMP」のパフォーマンスがあるからか・・・
悲しいかな、熱狂的なアイドルファンが試合そっちのけでショーが終わったらさっさと帰ってしまうような話も以前はよく聞いたこともあったけれど、、、

実際は!?

どうもそんなことはないようですね。パフォーマンスはパフォーマンス、ゲームはゲームってな感じである意味冷静な感じを受けました。サッカー同様代表戦は盛り上がるようですね!

この後、ゲームでポイントを取った際に流れる彼らの歌が頭から離れないことに・・・♪恐るべし・・・


選手入場!間近で見ると選手はすらっとスタイル抜群ですね~~。
ちなみに本日の対戦国、タイの監督は、柳本監督がタイの男子代表チームの監督をいていた時の教え子だそうですよ。


ゲームはシーソーゲーム。セットを取られて取っての繰り返し。。。
だんだんと会場の応援も熱を帯びてきます!!!


セット間の休憩の時にはちょうど観戦していたスタンドにドデカイ国旗が披露されました。


これには、大会応援団やすでにオリンピック出場を決めた選手達からの応援メッセージが書かれています。


なんとファイナルセットまでもつれ込む接戦!これを制し日本の勝利!!


手に汗握る試合展開でした。ベテランの多治見選手が活躍!イヤな流れをだいぶ変えてくれました。


大・大・大感動!
やはりスポーツを生で観戦するのは楽しい!!
女子のオリンピック出場は前日の韓国に勝利して決定していましたが盛り上がりました。

次は男子の最終予選がスタートします。
以前はバレーボールは日本のお家芸と言われるほど男子も女子も世界の大会で活躍していましたがここ数十年は元気がないですね。男子も女子に続き狭き門をクリアーして欲しいです!

「頑張れ!ニッポン」

日本テニス協会(JTA)環境委員会

2008-05-21 | GSA (スポーツと環境)
今年度第1回目のJTA環境委員会に出席するため岸記念体育会館(@原宿)までGSAのオフィスからポコポコと歩いて行きました。
心地よい天気でもう半袖でもOK!

今回の会議では、前週に行われた日本オリンピック委員会(JOC)スポーツ環境専門委員会の会議報告や毎年開催(9月23日)されている「テニスの日」のイベントについてどんな企画をしましょうか、などなど意見交換や検討事項を協議しました。

現在、環境委員会ではあるアイテムを作製検討中なんですが、委員会オリジナルのキャラクターが誕生しそうです。今後の流れを要チェック!!

JTAとGSAはオフィシャル・パートナー。
テニス用品のリユース活動に協力して頂いています。集まったテニス用品は一体どうなるか?それは・・・ →こちら

そもそも、「テニスと環境問題」ってどんな関係があるのでしょうか!?
実は、環境問題と切っても切り離せません・・・ こちらもどうぞ!

最後に環境委員の 吉田友佳さんと写真をパチリ!

GWのスポーツイベントに行ってきました

2008-05-05 | GSA (スポーツと環境)
イベントをはしごしました。毎年この時期にはスポーツイベントの視察に出ています。
GW期間中、ここ数年気温も低くピンポイントでイベントの日に雨が降っていましたが今年は珍しく素晴らし快晴でした!ついに雨男返上か!?

早起きをしてまずは、お台場海浜公園へGo!。「ビーチライフ in お台場」というイベントがおだいばビーチで今年も開催されています。海辺を有効に活用しましょうと、多種目型ビーチイベントが行われています。ビーチバレースクールの実施やビーチフラッグス、ビーチ相撲、ビーサン跳ばし、ビーチヨガなどなど・・・会場を訪れた多くの人たちはこれらの体験イベントに満足されている様子。

なお、コラボレーションイベントとしてビーチバレーの大会「ファイテンJBVツアー」も同時開催され大会関係者の方のご厚意で観戦させて頂きました。

ここでは、GSAナビゲーターの西村晃一選手が、森川太地選手とペアを組み決勝へ進出、前大会まで9連覇中のこれまたGSAナビゲーター朝日健太郎選手と白鳥勝弘選手ペアをセットカウント2-0で破り、初優勝を遂げました!

会場にはゴミの分別収集Boxが設置されていました。そこには「ビーチをきれいに!」とメッセージを送るゴミバスター隊長、朝日選手のパネルを発見。


さてさて、ビーチバレー連盟の方々に挨拶を済ませ次に向かった先は神宮外苑。

神宮では、5月4日~5日にかけて、日本サイクリング協会が主催となって神宮外苑のサイクリングコース開設40周年の記念イベントが開催されています。この記念イベントについてその背景を紐解くと、1960年代、日本では欧米諸国に比べて自転車道路の環境が整備されていない状況でした。そこで自転車道路に対する社会の認識向上を図るため、1968年8月に自転車道路のモデルケースとして、明治神宮外苑に日曜・祭日に限り、国内で初めてサイクリングロードが開設されたのです。

今回は、地球規模で問題になっているCO2等の大量排出による温暖化防止及び健康増進について啓発を図り、自転車の利用促進を促す体験型のイベントが開催されることになりました。

会場には「エコフラッグ・ムーブメント」を紹介するブースが設置されエコフラッグが掲げられていました。また、度々来場者に向けてエコプレーの実践を促すメッセージも流れていました。

そういえば久しく自転車に乗っていません・・・。緑の中、サイクリングも良いですネ!参加されている人たちを見てそんな風に感じました。自転車買おうかな・・・

こんな感じの1日でした。。。

GSAのホームページがリニュアール!

2008-05-01 | GSA (スポーツと環境)
GSAのホームページがリニュアールされました。
以前のものと比べると大変見やすくなっています。
また、各種資料もダウンロードできるようになりました。

今回、英語に加えスペイン語も加わったのです。。。

ぜひ周りの人に紹介してくださいね!

【グローバル・スポーツ・アライアンス ワールドトップページ】