大津日記 since 2004

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ…
GSA大津克哉が送る愛と感動の現場日記

お久しぶりです!! ~ 日本食もあと2日・・・ ~

2005-07-30 | GSA (スポーツと環境)
台風が去った後、うだるような暑さが続いていますが、皆さんお元気ですか?ご無沙汰してました。僕は、今名古屋にいます。

(学生の皆さんはテストお疲れ様でした!!!

僕は、昨年同様GSA&UNEPのプロジェクト「Dream camps」へ参加し、スポーツの指導のため1ヶ月ケニアに行ってきます。(このブログ昨年の8月の記事を見ていただければ様子が分かると思います。)今週末31日に出発ですので、いよいよ日本食もあと2日となりました・・・

そうそう、なぜ名古屋にいるかというと週末の30、31日に「愛・地球博 スポーツサミット2005」というイベントが開催され、そのお手伝いも兼ね参加しています。31日はサミット後、名古屋から関空に向かいドバイ経由でナイロビに向かいます。というバタバタスケジュール

このブログでも紹介しましたが、今年は国連が定めた「スポーツと体育の国際年」です。「スポーツと体育の国際年」とは、教育や健康、開発、平和の促進等の問題解決に向けてスポーツを活用していこうと呼びかけるものです。

その一環としてGSAは、「スポーツと環境問題」に関してのメッセージを世界に向けて発信する機会を得ました。31日には、愛知万博会場で国内外のスポーツ競技団体のリーダーが集まり「スポーツと環境」宣言を発信することになってます。

今日は名古屋能楽堂で明日のサミットに向け国連関係機関の代表やアスリートの方々が各分野の取り組みについてプレゼンテーションを行います。その後は徳川園に移動して翌日発表する宣言を纏めるラウンドテーブルが行われます。

携帯からも更新できるようなので、これから頻繁にアップしていきますね!!ではでは能楽堂に行ってきます。