大津日記 since 2004

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ…
GSA大津克哉が送る愛と感動の現場日記

ゼミ1期生との飲み会

2015-02-23 | プライベート
今日はゼミ1期生との飲み会。本当にハッピーな報告ありの楽しい会でした!教員という仕事の醍醐味を十二分に感じさせてもらえました(涙)。来月が待ち遠しいです!!仲間のハッピーな報告を受けて、帰ってる場合じゃないと新幹線の終電チケットを破り捨てるゼミ長、すごいよ君は...。ちゃんと朝一の電車に乗って頑張ってお仕事行ってね。









ゼミ2期生との飲み会

2015-02-22 | プライベート
歴代の中でも群を抜いてやんちゃなゼミだった2期生と飲み会。みんな変わらず元気そうで何より!昔話にも花が咲き、かなりレアな写真や動画を見させてもらって腹を抱えて爆笑。声をかけてくれてありがとう。みんなは朝までコースらしい...。


JOCスポーツと環境担当者会議

2015-02-19 | JOA (オリンピック関連)
今日は JOCのスポーツと環境担当者会議に出席。


「スポーツ界が目指す持続可能な社会づくり 」
~東京2020に向かって競技団体が実践できる取り組み~
スポーツ界における環境問題への取り組み自体は総論賛成でも「うちはねぇ...」と重い腰が上がらない、そんなようなステークホルダーを巻き込むためには、年1回行われているこの会議のように各競技団体の取り組みをシェアし、蓄積、発信していくこと。2020年に向けて上手くやっていくためのキーワードが「共感」と「ストーリー」、それぞれの団体が工夫して共感が得られるストーリーを作ること。NFがどのように考えていくかが急務、2020年にまであと5年、早々動かねばなりませんね。といった内容でした。「どうしたら共感が得られるか」といった考え方は、決して間違ってはいませんが、しかし、How toではなく、「そもそもどうしてスポーツ界が取り組まねばならないのか」というようなWhatという問い掛けもおざなりになってはなりません。