大津日記 since 2004

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ…
GSA大津克哉が送る愛と感動の現場日記

天皇杯準決勝 @国立競技場

2008-12-29 | GSA (スポーツと環境)
天皇杯準決勝、ガンバ大阪 VS 横浜F.マリノスの一戦を観戦!
会場はマリノスサポーターの熱気が圧倒・・・



こちらはサッカーの試合でお馴染みの「フェアプレーフラッグ」。
ルールを守ることはもちろん、相手や審判を敬うということとは、スポーツを行っている場面の話だけではなく、日常生活における人と人との関係など、あらゆる面でフェアな行動を心がけることが重要ですね!!

さて、ゲームはというと、なかなか見ごたえのある試合展開となりました。
延長戦までもつれ込み、こりゃもうPK戦になるかな~という状況でガンバがゴール。マリノスは健闘むなしく敗れてしまいましたがあっぱれ、あっぱれ!!!
クラブ選手権も終わったばかりで疲労困憊であろうガンバは流石だなぁ~というべきか。。。

スキー実習 @八方尾根

2008-12-28 | 大学
いよいよウインターシーズン到来!スキー実習です。
八方尾根に向けて出発進行!!

実は実習前日まで雪がまったくなくどうしよう・・・と悩んでいた矢先にドカ雪。
クリスマス前後になると全国的にゲレンデにはクリスマス寒波というものが毎年くるそうなのですが今回は大当たり!!!

初心者が滑れるような下の方はホント0cmだったのです。
しかし・・・写真のように真っ白!!!!


八方に向かう途中、あまりにも雪がすごくバスがスリップして立ち往生。ややビックリ・・・


何とか無事にペンションに到着。お世話になるのは昨年同様「ペンションボーゲン」さん。長野五輪の際にはスイスのアルペンチームが宿泊していたこともあり、いたるところに選手の写真やサインを目にすることができます。ここは温かいおもてなしを受けることができるホスピタリティー抜群のペンションです。何といっても食事がサイコーなのです・・・


担当は初心者クラス。これは班ミーティング後の写真。小泉先生とともに(笑)。


コツをつかむまで悪戦苦闘でしたが、班員メンバーも日に日に上達!!!


やっと滑れるようになってきたところで終了。「もっと滑りた~~い」と思う感じで終わるのがちょうどよいわけですよっ。

上手くなっていく姿を間近で見れるのは指導者冥利に尽きるものです。
ウインタースポーツに興味を持ってもらって、家族やまた友達同士でゲレンデに足を運んでちょっとまたやってみるかなぁ~と思うことがあったら嬉しい限りだよ。

お疲れサン!町子、キョンチャン、ヤッチャン、大工、ミーチャン、佐野サマ!!
アクシデント続きの実習でしたが自分も十分楽しめた実習でした。
学生生活もいよいよラスト、楽しんでくだされ~ by Kats


実習参加の皆さん、お疲れさま~~~

第31回JOAセッション & JOA創立30周年記念祝賀会

2008-12-22 | JOA (オリンピック関連)
今年の日本オリンピック・アカデミーのセッションは国立スポーツ科学センターで行われました。

今回は、IOCの理事でもあり、シンガポールオリンピック評議会副会長、シンガポール・オリンピック・アカデミーの理事長であるセ・ミアン・ング氏をゲストに開催されました。実はシンガポールは、2010年8月14日~26日にかけて、青少年のためのオリンピック教育を目的に掲げた若者が主役となる「ユースオリンピック」の第1回大会が開かれます。いったいシンガポールでは、青少年に向けてどのようなオリンピック教育が展開されるんでしょうか!?楽しみです。今回は、裏方仕事をやっています。特等席で貴重なお話を聞いています(笑)。。。

ただ競技で成績を残すだけではないように、すべての参加者が一緒になってワークショップのように何か文化的なプログラムを行ったり、NOC混成ゲームや大陸間競争や男女ともに参加の競技、バスケット3on3といったような若者向けの最新スポーツなどアクションベースの何かやってもらうプログラムが行われるようです。

くしくもIOCは先週、ユースオリンピックには205のNOC(各国のオリンピック委員会)が必ず参加するということを発表しました。若者が一堂に会する場で言葉や文化を超えて一緒になってやる体験プログラムは異文化交流にはもってこいでしょうね。


ング氏の基調講演後、JOA創立30周年記念祝賀会が開かれました。
設立30周年を迎えたわけですが、その経緯はIOAセッションに参加した有志の方を中心として1978年6月28日にJOAは設立されたそうです。世界で6番目に古いNOAとして様々な活動を行っていますが、なかでもJOAセッションは設立以来、毎年欠かさず開催してきたのだとか。祝賀会では、これまでJOAの活動にご尽力された方々に記念品が授与されました。


午後には「一校一国運動のレガシー(遺産)」と題したシンポジウムが行われました。2008年は長野冬季五輪大会から10年目の年。長野五輪では、「一校一国運動」が展開され、その後のオリンピック大会でも継承された世界に誇るオリンピック教育プログラムだといえます。「人生最後まで夢と希望を忘れずに!」をキーワードに熱意をもってそのプログラムの重要性を説いて世界各国を回られた創始者の方から、国境を越えた人と人との繋がりを体験された現場の学校の先生、そしてそのプログラムを実際に受け、その後の進路や人生に大きな影響があったという当時の児童の方々によるシンポジウムは大変興味深かったです。

シンポジウム後は、オリンピック・レクチャーという講習会が2つ。1つ目は、首都大の舛本先生による「オリンピックの価値とは?」といテーマで、2つ目は、北京五輪の際に北京五輪放送機構(BOB)でお仕事をされていた藤原氏による裏話もちらほら、「北京オリンピックをふりかえって」というテーマで話されました。

朝からの講義漬けで頭から湯気が出てきそうでしたが、心地よい疲れとなりました。実は、セッション前に関係している会議が開かれたのでほぼ始発出で長い一日でした・・・

最後に国立スポーツ科学センターとナショナルセンターの見学ツアーが行われました。ナショナルトレセンではTVで見るアスリートとすれ違ったりします(驚)。一般の人はなかなか立ち入ることがない場所を今回特別に見学させてくれたのです。スイミングプールでは水泳選手が練習していましたし、シンクロ専用プールでもシンクロ選手の練習が行われていました。フェンシング、バドミントン、ハンドボール、レスリング、柔道などの素晴らしい練習場を見学しました!

さらにさらに、スゴイのはアスリートが滞在する宿泊施設に泊まらせてくれたのです!!地上にいながら標高数1000mという酸素の薄い高地トレーニングが寝る時までもできてしまう低酸素室もあるのです。

一見何の変哲もないビジネスホテルの一室のようですが・・・

壁のパネルをよく見ると「現在○○○○m」と表示されるパネルや緊急停止用ボタンなども発見。


翌日は、栄養バランスの良い朝食を堪能。1日貴重な体験をさせてもらいました。。。

エコプロダクツ2008

2008-12-13 | GSA (スポーツと環境)
東京ビッグサイトで開催されていた日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ」。
会場には、有名企業から教育機関、草の根で活動するNGO/NPOなどが環境配慮型の製品やサービスの展示をしているのです。ちなみに、12月11日~13日の3日間で延べ17万人強の来場者が足を運んだそうですよ!

今年もGSAはブースを出展をしました。


こちらは、アスリートによる環境メッセージボード。

そして、そして・・・
使用済みのスポーツ用品で作った作品「RECYCL'art(リサイクラート)」の展示がされています。ブースの前にひと際目立った大きな鳥が来場者を迎えています・・・

これは、「尾長鶏」という作品。美術大学の学生たちが制作しました。
いったいどんな素材で作られているのでしょう・・?

→ バスケットボール、野球のボール、バドミントンのシャトル、シューズで作られているんだそうです。

そして可愛らしい作品も、、、

左がサッカーの中田英寿選手のスパイクで作られ、右が野球の清原和博選手のスパイクとグローブで作られています。ともにプロのアーティストによる作品です。
作品のネーミングも選手の個性を実によく表現しているのです・・・

中田選手の作品名・・・フィールドシャーク
清原選手の作品名・・・番犬

12月7日 運命の一戦 ~東京ヴェルディ vs フロンターレ川崎~

2008-12-07 | GSA (スポーツと環境)
招待を受けてJリーグ最終戦を観戦に授業後急いで味スタまで行ってきました。
今回のシーズンは大変見どころ満載!
最終戦まで上位陣は優勝の行方が分からず、また、J2降格圏内も最下位の札幌を除き数チームが混戦模様・・・

今日、東京ヴェルディが勝てば自動降格は免れる予定でした。
しかし、応援虚しくJ2降格!!!
J1復帰1年でまたJ2に落っこちてしまいました・・・(涙)

何度となくピンチ凌いだんですけどね~。
ヴェルディ側のゴールポストには背番号を付けてあげたいくらい、相手のシュートを防いでくれていました。。。

とにかくエコフラッグの活動をしているチームだけに残念でなりません。