大津日記 since 2004

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ…
GSA大津克哉が送る愛と感動の現場日記

ディナーにご招待!

2012-10-22 | 大学
一緒に出張に行った先生は約15年ほど前に勤務先の学外研修制度を利用してUWOに8ヶ月滞在していたそうです。さすがにこの近辺の土地には詳しい。連日懐かしい思い出を思い返しつつ美味なレストランに連れて行ってもらいました♪。


当時はホテルに滞在していたそうですが、その時にお世話になった方々にお誘いを受けてディナーに行ってきました。まだお二人とも同じホテルで働いているんだとか。ホテルオリジナルの地ビールやオリジナル蜂蜜などお土産もたくさん頂いてしまいました。それにしてもアメリカに引けを取らないほど一品の量が多いんですよね。2人でシェアしても1人前の大盛り状態・・・。ポッチャリするのもうなずける。

オリンピック研究センターへ

2012-10-22 | 大学
ウェスタンオンタリオ大学健康科学部はかつて体育学部として発展したものを改組。その健康科学部の学部棟にはオリンピック研究センター(Olympic Studies Centre)がありました。研究室の一室に立派な常設センターがあるんですね~。




国際オリンピック委員会の公式ドキュメントや貴重な資料をはじめ、オリンピックに関する展示もありました。ロサンゼルスオリンピックの時の表彰台もぽつんと置いてありましたよ。





僕も研究に関係する資料をコピーしてもらいました!

ウェスタンオンタリオ大学に・・・。

2012-10-22 | 大学
学会の合間には、ロンドン市に本部を置く州立大学のウェスタンオンタリオ大学(UWO)を訪ねてみました。1878年に創立された由緒ある大学で、これぞ「The 外国の大学!」というような広大なキャンパスが広がる総合大学です。学部生と大学院生を合わせるとおおよそ3万人の学生が学んでいるそう。学生数といい、学部数といい、ほぼ東海大と同規模のようだけれど敷地面積、図書館蔵書、運営資金調達についてもケタ違い(驚)!!

日常生活においては、食料品や日用品、散髪、レストラン&Barほぼ思いつくようなことが全て大学内で済ますことが出来ちゃうようだ。キャンパスが一つの町になっていました。


学生会にあたる大学学生議会もパワーがあって、大きい運営資金を持ちあわせているそうで、これはカナダの大学では最大規模なんだそう。その建物に入ると憩いの場らしく賑わいをみせていました。


UWOは学業はもちろんのこと、スポーツ活動の方も盛んな大学のようです。学内の運動施設はTDウォーターハウススタジアム、スケートリンクや屋内競技場、カーリング場やテニス場があるトンプソンレクリエーション&アスレチックセンター、多目的講堂であるアラムナイホール等、様々な種目の施設がありとっても充実している。学部の建物もそうだけれど、建物名は寄付により命名されているようだ。個人名が付けられているものもあれば、“Coca-Cola Exercise Science Laboratory”といった企業名が付けられているものも発見。


スポーツ施設には、スポーツ活動で優秀な成績を修めた大学関係者の歴代の写真が展示されていました。ちょっとしたスポーツミュージアムも設置されているようです。

ちなみにスクールカラーは白と紫。建物内の内装をはじめ、ポスターなど細かいところにも全てに統一感があるんですね。それに、運動クラブの応援などは近所の人たちもみな紫のウエアーを着て応援するわけです。東海大学スポーツ・レジャーマネジメント学科では、前々からアメリカの大学でも見られるこんな風なこと出来ないかと模索をしているんですけどね~。



ロンドン市内散策

2012-10-22 | 大学
成田から12時間ほどで乗り継ぎのトロント空港に到着。う~~~ん、長い・・・。そこで小さい飛行機に乗り換えロンドンへ。30分ほどで到着です。



ロンドンは、オンタリオ州西部、トロントとウィンザーの中間に位置する都市。都市名の由来は英国のロンドンであり、町の中には「テムズ川」や「オックスフォード・ストリート」といったように英国にあるものをもじったネーミングが所々でみられます!



市のキャッチコピーは"Forest City(森の街)"として有名。市内には多数の公園が存在しているそうです。紅葉はピークを過ぎた頃でした。もう肌寒く、コートが必要です!!





カナダのロンドンに行ってきました!

2012-10-22 | 大学
イギリスのロンドンではなく、カナダ・オンタリオ州のロンドンに行ってきました!
隔年で開催されている国際オリンピック研究センター主催のシンポジウムに参加してきたのです。

このオリンピック研究のシンポジウムは、オンタリオ州ロンドン市にあるウエスタンオンタリオ大学の関係施設を会場として、10月17日から22日の日程で開催されました。各国のオリンピック教育の実情や課題、そして、オリンピックが抱える諸問題などについて報告され、今後のオリンピック教育の内容と方法が検討されました。

環境トークショー @楽天オープン in 有明

2012-10-02 | GSA (スポーツと環境)
楽天オープン開催中の有明テニスの森へ。日本テニス協会スポーツ環境部会の活動の一環でトークショーが行われたのです。今回は、ビーチテニス部会とのコラボレーションイベント。


↑ JTA環境啓発ポスターと今年度版のJOC環境ポスター

ビーチテニス界におけるビーチクリーン活動などのお話しや、JTA環境部会の取り組みなど話題に上がりました。GSAのテニスボールのリユース活動や使用済みのラケット収集などのインフォメーションをさせていただきました。

その後、ビーチテニスを初体験♪
ほんの数分のチャレンジだったにもかかわらず、足はパンパン。でも心地よい疲労感が・・・。おぉっ、ハマりそう。鵠沼や平塚で練習会をやっていると伺ったので今度行ってみよっと。

↓ 生沼JTA環境委員長、長塚プロ、吉田プロとビーチテニス初プレー記念にパチリ。


錦織選手の初戦は、同胞、添田選手。なんとももったいないカード。試合を観ているとだんだんと体がうずく、あぁテニスがしたい・・・。


ロンドンオリンピック金メダリストのアンディー・マレー選手は、カルロビッチ選手のサービスに苦戦。両者サービスキープを維持したものの、さすがトップ選手、しっかりと要所を押さえて初戦突破!


広場では、スポンサー主催の錦織選手トークショーが行われていました。人気はさすが!



帰りがけに大井町で途中下車。生沼委員長に中華屋さんへ連れて行ってもらいました。初めてゆっくりとテニスのこと、エコのこと、教育のこと、などなど・・・、いろいろお話しをさせていただきました。生沼先生、楽しいひとときありがとうございました。そして、ごちそうさまでした♪