goo blog サービス終了のお知らせ 

DaNang お天気 Blog

ベトナムの中部ダナン市より毎日のお天気と身近な情報をお届けしています。
過去ログは過去ログカテゴリーからどうぞ

Big-C情報

2007年11月30日 | つぶやき
ダナンでの買い物の覚書

Big-Cにキッコーマン醤油の500ml瓶が売っていました
今まで1ℓ瓶しかなくて最後の方が不味くなっていたので便利です

200mlくらいの刺身醤油も売っていました(これはMetroにもあり)

李錦記の卓上醤油瓶はヒゲタ醤油の瓶みたいで使いやすいです

LISA(味の素)のマヨネーズと巣も売っていました
もちろん味の素1kgパックも売っています#日本人は買わないと思いますが

S&Gのわさびというのが売っていますがこれは不味いです
わさびなのに胡椒の味がします

既出ですが出前一丁が6種類くらいの味で売ってます(7500d)

3Fの文具売り場は重宝しそうです
FAX用紙やプリンター用紙、ボールペンからサインペンなどなど
食品を買いに行ったついでに少量で買えるので便利
ただし、DVD-Rが売ってないんですよねぇ
安いDVD-Rは今のところMETROだけです#10枚5万ドンくらい

とりあえず覚書

出前一丁オリジナル

2007年11月30日 | ラーメン
ひさびさに見かけました出前一丁オリジナル(香港製)
かつてはPhan Chu Trinh のミニマートにもあったんだけど
当時(6年前)は一個15000dくらいしてたんじゃないかな?
今回はBig-Cで7500dで売っていました

ベトナム語で製品紹介も



直訳すると『ごま油麺』ですな。。。

ビタミンEとか書いてあるけどオリジナルパッケージには
ビタミンAとCしか書いてませんよ。。。
100Gr!と強調してるところも面白い
ベトナムのラーメンって70g前後のものが多いですからね
ちょっと高いけどいっぱい入ってるよって事でしょうかね

ちょっとボケちゃってますが作り方の説明もベトナム語で載ってます
というか貼り付けてあります



でもこれも良く見るとオリジナルと説明が違う
オリジナルでは『火を止めてスープを入れる』と書いてありますが
ベトナム語版は『火を弱くしてスープを入れる』になってますね
3)で火を止めるって書いてあるもんな

まぁ突っ込みどころ満載なのはいつものこと

それよりもこのラーメンを煮ていて思い出したのですが
出前一丁って煮てるときに独特の匂いがしませんか?
なんというかインスタントラーメン臭というか。。。

そうだった。。。僕はこの匂いが嫌いだったんだ。。。

でももういろんな味で8袋も買ってきてしまったので諦められません
急遽別にお湯を沸かして麺を煮たお湯は捨ててスープ別立てにしました

そしたら美味しい。。。

そうだったそうだった。。。日本でもこうやって食べてたんだった。。。


[気温26℃][晴れ] ダナンにロッテリアが来た!

2007年11月30日 | 食べる

今日も晴れてます
3日連続の晴れ!
でも晴れている分、夜は寒いですねぇ
夜バイクで走るときはもう裸足は無理
靴下履いてスポーツサンダル履いてます

ところでダナンのコン市場の斜め前に
ダナン3軒目の大型スーパーBig-Cがオープンしたのですが
その一角になんとロッテリアがOPENしました

ついにダナンにもジャンクフーズ上陸!
僕が日本に居た頃には最低でもマック、最高でもモス、
できたらウェンディーズ時にはファーストキッチン
森永LOVEでもしかたないかって感じで
ロッテリアはあまり候補に入っていなかったんだけど
まさかロッテリアが一番最初に上陸してくるとは思わなかった

で、早速食べに行ってきました
Ryoさんのところにも書いてあったけどCom Ga とかのご飯ものがあるのが面白い
昨日はそれほど多くないお客さんの半分以上はご飯ものを食べてた
ベトナム人、特にダナン人にハンバーガーは馴染みが無いからなぁ

うちの次男くんはただいまハンバーガーキッドがお気に入りなので
喜んでひとつペロっと食べてくれました#エビバーガーだったけどね



ところでこのロッテリアはパンが焼いていない生パンだったんだけど
日本のロッテリアもそうでしたっけ?
たしかマックとかは焼いてあったような気がするんだけど。。。

と、そんなところにこんなニュースが

絶品チーズバーガー発売 ロッテリア



ダナンじゃ発売されないだろうなぁ。。。
360円って4万ドンだもんなぁ。。。
需要が無いだろうなぁ。。。