DaNang お天気 Blog

ベトナムの中部ダナン市より毎日のお天気と身近な情報をお届けしています。
過去ログは過去ログカテゴリーからどうぞ

[気温37℃][晴れ] 久々の36℃超えと赤米

2018年07月24日 | ダナン




ここ数日、曇り空から夕方はスコールという涼しい日が続いていましたが
今日は朝から快晴で、ひさしぶりの36℃超え。

暑いのですが、湿度は低く室内なら扇風機で十分過ごせました。
でも、さすがに乾燥していたのか、次に蒔こうと思って
今、種を水につけているのですが、昼に見たらすっかり乾いていました。

先日も、魚の糠漬け Mam Ca sach などをご紹介しましたが、
これはベトナム南部の食べ物で、たぶんルーツはクメール系ではないかと思われます。

ラオスにも似たような川魚の糠漬けありましたからね。
メコン流域の食べ方なのかもしれません。

ダナンを含むベトナム中部では、塩漬けはあっても糠漬けは無いんですよね。
なので、長年住んで居ても食べる機会はありませんでした。

そんな中でこれもそうです。



赤米

赤米自体は売っていますが、食べる機会はほとんどありませんでした。
ホイアンのホイアン家庭料理を出すお店で数回食べたかなぁというくらいで
自分で買って調理する事はありませんでした。

この赤米は、栄養価が高いのですよね。



玄米なのかな?
ベトナム式に拝み研ぎをすると、殻が外れて白っぽい米になるやつもあります。

浸水時間は、白米より長めにするようにと書かれています。
とりあえず、研いで浸水させて冷蔵庫で一晩寝かせてから土鍋で炊いてみました。

結構美味しかったので栄養価が高いのなら日常的に食べられないか?と
翌日は白米に1/3ほど混ぜて炊いてみました。



これが意外に上手くいってご飯全体はお赤飯のように。
塩だけでも美味しく食べられたので佃煮などの常備菜でいただきました。



これで健康になれたら良いのですが、即効性は無いので実感は沸かないですねぇ。。。



#ベトナム #ベトナム料理

[気温32℃][晴れ] 謎の魚の名前が分かりました cá sặc rằn

2018年07月23日 | 食材




少し湿度は高いですが、気温は32-33℃なので過ごし易いお天気です。
日本は今、全国的に38-40℃ですって?!
ダナンの方がずっと涼しくなっていますね。。。

さて、先日の「この魚はなんですか?」



FBで質問したところ、cá sặc rằn と言うベトナム名で
日本語では、ジャイアント・グラミーではないか?と言うことでした。

ベトナム南部ではポピュラーな魚のようですがダナンではあまり見かけません。

ヘシコのように糠漬けなので、しょっぱい。。。
旨みも脂も強いのですが、いかんせんしょっぱい。。。

そのまま焼いて、野菜やフルーツとあわせてサラダにするのが美味しいとの事。
なるほど、塩気と旨みはこの魚に任せて、薄めながらフルーツでドレッシング的にする。
実に東南アジア的な食べ方で美味しそうです。

最初はそのまま茹でてスープ化できるかと思ったのですがしょっぱすぎて無理。
また、脂の匂いや苦味も出てしまってちょっと失敗。

なので、塩抜きをしてみました。



薄めの塩水に入れて一度沸騰させてから冷ましながら待つ。
かなり塩分が出ました。

そして、一度水を切り、別に沸かしたお湯に前回より少な目の塩を入れてまた漬けておきます。
先ほどより塩気も臭みも抜けてきました。

最後に、また水を切り、お湯を入れ替えて今度は塩を入れないで漬けておきました。
この時点で漬け汁をそのままスープにしてもいいのではないか?というくらい塩が抜けました。

漬け汁から出して網でしばらく水切りをしました。



さて、ここからどうしましょう?
まずは焼いてみようかな?


[気温33℃][晴れ] この魚は何ですか?

2018年07月21日 | 食材




気温も日差しも雨も落ち着いてすごしやすいダナンです。

ちょっと湿度が高いかな?
いつもなら2時間で乾く洗濯物がちょっと乾きが悪いです。

先日、Can Thoに住んでいる友達がダナンに遊びに来てお土産をいただきました。



Họ Cá chạch sông と言って日本語では棘うなぎと言うみたいです。



食べたことはありません。

こちらは、名前も分かりませんが、塩漬けなのか?マム漬けなのか??



この魚の名前分かる人いますか?

川魚だと思います。
脂も結構あります。
ほかに頂いたドジョウの干物と一緒に軽く茹でてみたら塩気と旨みも強いですね。

とりあえずCanh Chua 風に料理してみますが、お勧め料理があったら教えてください。

[気温32℃][曇り] 暑さのピークは過ぎて楽になりました

2018年07月16日 | ラーメン




7月も半ば、暑さのピークが過ぎて楽になって来ていますが
ここ数日、夕方には激しいスコールが降っています。

最近、ちょっとまた落ち込みモードに入っていて眠れません。
やばいです。。。このままだとまたストレスで胃潰瘍再発かも。。。

先日、Big-CでAcecook VietNamの新製品を見つけました。

その名もIPPIN Japan Style

こちらは、定番の「しょうゆ味」。



ちょっと、日本の定番カップ麺と比べると出汁感が薄いですかね。
ベトナム人の好きな、胡椒風味+芯のある麺。



ちょっとスナオシの醤油ラーメンに似てるかな?

う~ん、醤油ラーメンなので1Point高いですが、どっちを食べるか?と言われたら
Nissin VietNam のシーフードヌードルかな?

こちらは、とんこつラーメン。
とんこつラーメンは、今まで地場産は無かったので期待大です。



チャーシューが入ってますよ。



熱湯で3分は普通の作り方。
チャーシューが意外に厚みがあってチャーシュー感あります。



でも、やっぱりとんこつ感が薄いかなぁ。。。
麺は細めんなのですが、やっぱり芯のあるベトナム人向けの麺。

まぁ、今までカップヌードル・オリジナルや、とんこつラーメンは
だいたい、一個400円していたので、50円で食べられるのは魅力です。

ただ、今のところBig-C以外で売っているのを見たことがありません。
無くならない事を祈ります。



[気温36℃][晴れ] スタミナ補給は牛肉でしょ?!

2018年07月09日 | 食べる




日本は大変な事になりましたね。
あの状況がダナンであったら、僕はどうしていいのか分かりません。
いかんせん、経験が無いですから

ホイアンの人なら上手に対応できるのかな?
断水して掃除もままならないようですが、ホイアンの家はだいたい井戸がありますからね。

井戸があって、コンプレッサーがあったら楽なんじゃないの?

と、思いましたが、電気も無い家も多いんですよね。。。
僕にはどうしたらいいのか分かりません。。。

時々紹介しているベトナムローストビーフ。Be Tuoi。



ここは、ローストビーフ(子牛の丸焼き)の有名な町。
たくさんあるお店の中で、このお店だけはいつでも混んでます。

実際美味しい。



ライスペーパーにハーブと一緒に巻いて食べますが、実はこのあと食べるスープが激旨!
毎日、2tの牛肉を裁くそうなので、筋や骨、皮は沢山出ますからね。

これを煮込んだら絶対美味しい。。。
味をつける前に欲しいくらい。。。

いつか、みなさまもチャンスがあったら食べてみてください。



もちろん、プライベートツアーでお連れしますよ。

[気温36℃][晴れ] ミークアンはひとつじゃない

2018年07月08日 | 食べる


でもうす曇

今朝はうす曇だったので楽な一日になるかな?と思いましたが
やっぱり暑かったですねぇ。。。

まぁ、日中、室内ならエアコンなしでも過ごせる程度。
しかし、夕方から雷が鳴りスコールが降ってきて
涼しくなるか?と思ったら、むしろ蒸し暑くてエアコン入れました。。。

さて、ミークアンの話。

何度か書いていますが、

「ミークアンはどこが美味しい?」と聞くと
『うちのお母さんのミークアンが一番美味しい』と答えると言う話。

そう、ミークアンの味はひとつでは無く、各家庭で麺も出汁も具も違います。
それこそ、お袋の味があって、それがひとりひとりの美味しい味になっているのです。

このお店の辺りは、Dai Loc式のミークアンの有名な地域。



Dai Loc式は、麺が薄めでモチモチ。米の味がしっかりあります。
出汁は少し多めなのがDai Loc式なのですが、ここは少なめなダナンスタイル。
味も、あっさり味で、でもコクがあって実に美味しい。


聞くと、ここで使っている鶏は地鶏では無く自家鶏

自分の家で育てた鶏を使っているそうです。
もちろん麺も自家製で、麺の幅がバラバラなのが味があります。

この感じのミークアンはダナンではなかなか無いかな?
みなさんもチャンスがあったら食べてみてください。




[気温38℃][晴れ] 熱さと辛さで暑さを制する

2018年07月06日 | 食べる




今日もチリチリに暑かったですねぇ。。。
もう日中は外に出られませんよ。
出たら焦げます。。。

それでも、明日は仕事があるので夕飯が作れない。
もちろん、今夜の夕飯も作らなくてはいけない。

でも。。。
野菜が全然無い!

どうも鉄分が足りないと言うので、レバーやハツも買って来ましたが
料理をする暇が無いので、下ごしらえだけして冷凍に。

と思ったら臭み抜きする牛乳ないし、たまねぎ、にんじんなどの基本野菜も無い。
とりあえず、買いに行かなくては。。。

と、でも腹ごしらえしてから行こうと思いBanh Canh 屋さんへ行ったら
ビル工事が始まっていて無くなっていました。。。

しかたないので、以前にも行ったBanh Canh Ca Locのお店に。



美味しいですよ。ここは。

でもね。。。飽きるんです。。。
一杯食べきれないのです。。。

これはたぶん微妙に入っている化学調味料のせい。
美味しいのですが、食べ進むと口の中に何かがまとわり付いてきて飽きてきます。

そして30分後にトイレに行きたくなったので、間違いなく化学調味料ですね。。。残念。。。

さて、昨日の天気図を覚えていますか?



飲み込んだ台風を起点に日本全国から中国にまで掛かる前線。
案の定、記録的な大雨になってしまいましたね。

20年近く毎日のように天気図やひまわり画像を見ていますが、こんなのは初めてでした。

そして、今日。
予想通り、起点は北上しましたが、



むしろ前線の中盤を刺激する低気圧と、その低気圧を刺激する高気圧。
さらには、北に低気圧3連弾。

そして、南からは新しい台風。。。
これ、本当にやばいと思いますよ。

こんな構図は、本当に17年間見た事ありませんし、どう考えても雨降ります。。。

みなさま本当にお気をつけください。

[気温36℃][晴れ] 行きたかったVinh Dien 古城跡が博物館に

2018年07月06日 | 見どころ




今日も晴れていますが、湿度が高くまとわりつくような暑さで辛かったです。
今日は一日取材だったので、車での移動でしたが、うっかり帽子を忘れようものなら
まぁ、3分で熱中症になれるくらいの暑さでした。

この地図を見て、ちょっと違和感を感じませんか?



そう、ベトナム語の読める方ならすぐお分かりだと思いますが
中心地のThanh co Vinh Dien (ビンディエン古城)跡です。
なので今でも道路が四角く囲まれていて、周囲にはお堀の跡も残ります。

以前から「行ってみたいなぁ。。。」とおもっていたビンディエン古城跡。
今回、行ってみました。



2015年にDien Ban博物館が内部に作られていました。

お城跡を彷彿とさせる前庭。



入り口も立派です。



ところが!!!
なんと。。。昼休み。。。



やっと来たのに中には入れませんでした。。。
バイクで行くにはちょっと遠いので、もう少し涼しくなったらまた行きましょう。

このDien Ban地区には、Cham遺跡もたくさんあるはずなんですよね。

一番古い石碑は嗣德16年ですから1863年。日本の薩英戦争の頃ですから幕末ですね。



もうひとつ日付が書いてあるのは、維新9年=1916年、維新帝が退位(亡くなる)年ですね。



他にも寄進者の碑もありましたが、日付は見つけられませんでした。



もう少し資料が欲しいところですが、次回の博物館見学に掛けましょう。

ところで、この天気図。



前線が台風を飲み込んでしまって、元台風を拠点に前線が延びてますね。
高気圧は上にありますが、引きずっている低気圧と前線が重過ぎる。。。

すでに明日は関西、近畿地方で列車の運休が発表されているようですが
みなさまくれぐれも土砂災害などにお気をつけください。



[気温32℃][曇り] 海老を使い尽くす

2018年07月05日 | フエ




今日は一日薄っすら曇った少し楽なお天気になりそうです。
昨日、一昨日は日差しも強く、朝、水遣りを忘れたバジルの芽が半分死にました。

やっぱりこの時期、育てるのは難しいですねぇ。。。
双葉からなかなか本葉が出ず、日を当てすぎたり、水を忘れてもやりすぎても死んでしまいます。

やっぱり、ホイアンへ修行に行かないとダメだな。。。

さて、フエツアーで一番人気の料理はこちら。
Banhいろいろコース。



左からBanh Beo(バインベオ):海老のフレーク。
下がBanh Nam(バインナム):海老のミンチ。
上がBanh Bot Loc(バインボッロッ):小海老一匹丸々。
右がCha Tom(海老のすり身のさつま揚げ):海老すり身
そして、右上のタレは海老の殻から摂った出汁で作った物。

ここのお店は、他のメニューも海老を使っています。

海老を選別して、大きいものはミンチやすり身などにして、小さなものは丸ごと使う。
殻や味噌は出汁を摂ってタレや、まかないのスープに使う。

海老を使い尽くしています。

作り方も昔ながらの手作り。



今は機械でやる所が多いのですが、手作りに拘っているお店は、やっぱり美味しいですね。
フエに行ったら一度お試しください。

[気温36℃][晴れ] Banh XeoとBanh Khoai

2018年07月04日 | 食べる




今日は湿度の高い一日でした。
今も気温は32℃程度ですが、じっとりとしています。

今日はつらくてほぼ一日中エアコンを使って湿度を下げていましたが
29℃-30℃だと、足先や身体の芯が冷えてくるし
31℃以上だと、いまひとつ湿度が下がらない。。。微妙。。。

しかも、ここ数日は風も無いし、
と言うか外が暑すぎて窓を開けていると逆に暑いです。。。

さて、これは少し前の写真ですがダナンサイズのBanh Xeo(バインセオ)。
大体直径20cmくらいですかね?



サイゴンサイズと比べると直径で半分くらいだと思います。
中に野菜を入れてライスペーパーで巻いてタレを付けて食べます。

こちらは、Banh Xeoと似ていますがBanh Khoai(バインコアイ)。
フエスタイルのBanh Xeoの一種です。



こちらは野菜も付いてきますが挟んだり巻いたりはしません。
そのままタレに付けて食べて、野菜はサラダ的に食べます。

Banh Khoaiは、Banh Xeoより多く油を使うので、油落としに野菜をたくさん食べるようです。



フエにいったらぜひお試しください。


[気温38℃][晴れ] 日本の台風は強烈ですが、この後2連発追加??

2018年07月03日 | 台風




猛暑ですね。日本に台風が向かう頃、ダナンは猛暑になります。
毎年6月下旬から7月上旬は一年で一番熱い時期。
熱中症どころか、すべての外出に注意してください。

暑い時には熱いものでと何度も書いておりますが、これもそのひとつ。

陳めしの坦々麺。



こってりゴマベースで程好く辛く食欲が進む上に栄養価も高いです。
とりあえず、これ1杯食べればスタミナ切れしないんじゃないかな?<個人的感想。

そして昨日はおうちで回鍋肉。
豚の脂とにんにくで疲労回復。

今日は、豚肉の残りで昨日から仕込んだ中華風豚の角煮。
漢方薬を入れてスープに薬効成分を含ませてじっくり煮込みました。

さて、台風の話。

今、日本に行っている台風は昨日より少し勢力は弱くなったものの970hp。
東に高気圧があるのと北東に梅雨前線がまだ残っているので
相乗効果で各地大雨になっているようですね。
スピードもあるので駆け抜けていくとは思いますが、土砂災害など十分注意してください。

でも、これが抜けても安心できません。
あと2連発で来る可能性があります。



赤丸した所が台風と台風の子供。
真ん中のもすでに1004hp、十分小さな台風並みです。

右下のはまだ固まっていませんが、これから台風に発展する可能性があります。
連続して大雨が続くと大きな被害も出ますので本当に気をつけてください。

[気温38℃][晴れ] 暑いときは体を冷ますベトナム版青汁

2018年07月02日 | 食べる




どんどん暑くなってきています。
そう、例年では今が一番暑い時期ですからね。
あと2週間くらいはこの暑さが続くでしょう。

ライチの季節が終わって次に来るのはロンガンの季節。
一年中あるようなイメージのロンガンですが、これからがシーズンです。

暑さを熱いもので制する。
この写真に沢山の「いいね b!」をいただいたのでBlogにも掲載。

さつま揚げ入りタピオカ麺



とろとろのあんかけみたいなスープで熱いです。
普段は寒くなると食べたくなるのですが
冷たいものを食べ過ぎて胃を休ませたくなって食べました。

効きました。

そして今日も暑さを熱いもので制する。

サンマーメン(もやしあんかけそば)です。



出汁が効いていて、野菜の味もあんかけスープに溶けていて、これも効きました。
量が多くて食べ切れませんでしたが、身体にじっくり染みてくる感じがしました。

そして暑いときに身体を冷ます飲み物。

ベトナム版青汁。



飲みきる直前に思い出して写真撮りました。
Rau Maという日本語ではつぼ草と言う草から作る青汁。
苦味はありません、むしろお店によっては大量にお砂糖を入れたりするのでそっちが胃を痛めます。

でも、飲めばさっぱりしますよ。

夕飯は、残っていた常備菜のそぼろご飯と新じゃがのピザサラダ。



ひじき、サーモンのとば、煎り玉子、辛い煎り豆腐、レタスの甘酢漬けなどなど。
息子は、こうゆうのが好きなので良く食べてくれました。

さて、これから日本戦ですね。
ベトナムでは深夜1時から。
ランキング下位の下克上が続いていますから日本にも頑張って欲しいですね。