小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

木骨石造

2023-11-07 05:43:21 | 小樽
木骨石造の建築物が解体されていた。


歴史的建造物。

こうした古い建物は、保存してうまく活用するにしても、それなりにお金がかかる。

綺麗ごとだけでは生きていけないのだ。


背に腹は代えられない。
そして覆水盆に返らず。

これが現実なのだ。



おたる将棋まつり 小樽市長杯小中学生将棋大会

2023-11-05 05:21:16 | 将棋
竜王戦小樽対局記念 おたる将棋まつり 
小樽市長杯 小中学生将棋大会
令和5年11月4日 小樽経済センタービル7階大ホールにて。
 
 
大会にエントリーした小中学生は70名。
保護者や将棋ファンを含めると約250名が集まりました。

 
開会式。主催者を代表して小樽市長からご挨拶。
そして、ご来賓としてお越しいただいた上村亘五段、中倉彰子女流二段のお二人からもご挨拶。

 
大会は小樽市長の号令で第1局がスタートしました。
人の熱気で会場は暖房が不要なほどでした。

 
指導対局を行う上村亘五段。
5面指しで午前、午後とびっしり30局近く指していただきました。
 
中倉彰子女流二段も4面指しでびっしりと。
将棋ファンのおじさんたちは、やはり中倉先生のほうに集まるのですね😅

 
子供たちの真剣勝負に審判長として温かい眼差しを送る中倉彰子女流二段。
プロ棋士が見ていると、子供たちにとっても良い緊張感あって刺激になるのではないでしょうか。


 
途中、アベマ将棋チャンネルの企画でスペシャルゲストが登場。
向かって右から屋敷伸之九段、和田あき女流二段、阿部健治郎七段、岡部怜央四段、小山怜央四段。
突然のプロ棋士たちの登場に、会場が一瞬どよめきました。

 
テレビに出たい人はステージに集まってと声をかけるとみんな走って集まりました。
せーのっ、えいえいおー!



 
大会は、フリークラス(有段者)と級位者クラスに分かれて、それぞれ対戦しました。
スイス式トーナメント方式で行われるフリークラスの優勝者は、11月9日に小樽市民センターで開催される竜王戦第4局小樽対局の前夜祭で藤井竜王に花束を贈呈する大役を務めます。
優勝者を追うテレビクルーが数社いました。


 
フリークラスの優勝者は比布町から来た強者。
表彰式では小樽市長から賞状と優勝盾、竜王戦特製揮毫扇子と特製タオルの賞品が贈呈されました。
おめでとうございます。



上位入賞を果たした子供たちが上村先生、中倉先生と一緒に記念写真をパシャリ。
みんな賢そうだなあ。
 
 


上村先生に用意していただいた色紙3枚は、交流対局を頑張った子供たちに特別賞として本人から手渡されました。
上村先生は、イベント終了後、夜の便で東京へとんぼ返り。
またの機会がありましたら、次回はゆっくりと小樽へお越しください。

たくさんのものまねを披露して場を和ませていただいた上村先生、優しいコメントで会場を締めてくださった中倉先生、お二人ともどうもありがとうございました。
 
日本将棋連盟北海道支部連合会と日本将棋連盟小樽支部の皆さんには大会運営にご協力いただきました。
ありがとうございました。
 
 

大根が干ささった

2023-11-02 07:17:05 | 小樽
今年もいつもの場所に大根が干ささった。


昔はあちらこちらで見た光景だが、最近ではめっきり見なくなった。
昔松山千春さんが大根が軒下に干ささっているのをみると冬が来るんだなあと思うと言っていた。
北海道では晩秋の風物詩と言っていいだろう。



9年前の記事。
遥と葵もせっちゃんの畑で手伝いしてたんだなあ。
懐かしい。
大根干し - 小樽のパパの子育て日記

大根干し - 小樽のパパの子育て日記

10月中旬、たもちゃん、せっちゃんの畑にて。大根が家の軒下にぶら下がっているのをみて、冬がすぐそこにやって来ていることを知る。松山千春も昔そう言っていたことを記...

goo blog





今日から11月

2023-11-01 07:22:10 | 雑感
朝ランがてら、たかばあのところへ行き誕プレを渡す。
81歳の誕生日おめでとう。


一緒にメルヘン交差点まで散歩。


紅葉がきれい。


まつりのあと。
関係者の皆さん、お疲れさまでした。


早いもので今日から11月。
自分的にイベント盛りだくさんの今月も、頑張ります💪