おしる子日記

流山市限定の地域タウン情報です!!是非見て下さいネ。特ダネ満載とはいきませんが・・・?

森の図書館ドラマ制作協力日記(その15)

2021-09-11 | イベント

いよいよ今夜、テレビ朝日で『痴情の接吻』第8話放送です!!

流山市フィルムコミッションは多くの作品の撮影支援をされていますが

9月10日(金)22時00分からTBSテレビ『#家族募集します』第7話にも流山が出ていましたね。



エンドロールに撮影協力流山市フィルムコミッション・流山市立南流山中学校・凹まない企画の文字が。

さて、森の図書館がメインロケ地の『痴情の接吻』第8話は9月11日(土)の深夜26時30分というか12日(日)の早朝2時30分に放送されます。

『痴情の接吻』第7話を見逃した方はこちらでご覧いただけます。(期間に制限あり)

https://tver.jp/corner/f0082404

 

『痴情の接吻』第8話の予告です。

https://www.asahi.co.jp/chijonokiss/

 

森の図書館での撮影風景



中村ゆりかさん真凛さん佐野あやめさん・・・3人の司書さんはいらっしゃるだけで華やか!



さて、図書館には時間外に本を返すことが出来る返却ボックスがあります。こちらは森の図書館にある返却ボックスですが入れられるのは本だけです。。。


その返却ボックスから救い出されたトラねこの物語は是非読んでみたい1冊です。


1988年、アメリカの小さな町の、こごえるような冬の朝。
出勤してきた図書館長のヴィッキーは、本の返却ボックスのなかでうずくまる子ねこをみつける。その赤茶色の子ねこは、救いだされると健気にしもやけの足で立ちあがり、ヴィッキーの手に頭をすりつけて挨拶をした。信頼しきった大きな目と、人なつこい表情――この子は図書館に必要な存在だ、とヴィッキーは直観する。
こうして、2人の物語は始まった『図書館ねこ デューイ ―町を幸せにしたトラねこの物語』は、返却ボックスから救いだされた子ねこが、幸せをはこんできた! ― ほんとうにいた、世界一かわいい図書館員の物語。
※流山市の図書館で借りることが出来ます。

 


 
たった2日間だけど内人と創也の中二最大の学校イベント、職場体験学習の時期が来た。創也は早々にコンビニ「シャドウ」学校前店を選び、内人は悩みながらも片思いの堀越美晴と同じ図書館を体験先に選ぶ『都会のトム&ソーヤ(9) 《前夜祭(EVE) 〈内人side〉》』。彼らを待っていたものは?同じ頃、町では奇妙な出来事が起こり始めていた。少年たちの冒険が動き始める。 ※流山市の図書館で借りることが出来ます。



 
美しくて、かよわくて、本を愛したミーナ。あなたとの思い出は、損なわれることがない-ミュンヘンオリンピックの年に芦屋の洋館で育まれた、ふたりの少女と、家族の物語『ミーナの行進』。あたたかなイラストとともに小川洋子が贈る、新たなる傑作長編小説。第四二回谷崎潤一郎賞受賞作。※流山市の図書館で借りることが出来ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉村勉 水墨画展 旅で心に映る光景 追憶作品」に行って来ました

2021-09-10 | イベント


森の図書館で開催中の「吉村勉 水墨画展 旅で心に映る光景 追憶作品」開催中です。



水墨画・絵画・陶芸・書などを展示



千葉県展入選、流山市展奨励賞を受賞された吉村勉さんが旅で訪れた観光地の風景等を描いた作品展。


動物の表情が可愛い!!




緊急事態宣言や蔓延防止期間で自宅で過ごす時間が多くなったので画や書を書いたそうです。素敵な時間の過ごし方ですね。

流山市ホームぺージぐるっと流山に紹介されました。↓

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1000009/1032130.html

会場:流山市立森の図書館

日時:9月1日(水)~9月29日(水)(月曜休館20日は開館し21日休館)9時30分から17時まで(最終日は15時まで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃、深夜番組が面白い

2021-09-09 | イベント

NHKの“よるドラ”『古見さんは、コミュ症です。』の第1話が9月10日(金)25時20分からと言うか、9月11日(土)午前0時20分からと言うかNHK総合で再放送されます。

流山で撮影されたシーンも登場とか…。

https://www.nhk.jp/p/ts/EYMZ6JJWVM/schedule/?area=130

愉しみですね。

 

さて、同じ深夜ですが、お馴染み!!森の図書館がメインロケ地になっている『痴情の接吻』も9月11日(土)26時30分と言うか、9月12日(日)午前2時30分と言うかテレビ朝日で第8話が放送されます。

 

『痴情の接吻』第7話を見逃した方はこちらでご覧いただけます。(期間に制限あり)

https://tver.jp/corner/f0082404

 

『痴情の接吻』第8話の予告です。

https://www.asahi.co.jp/chijonokiss/

 

森の図書館での撮影風景



外での撮影予定でしたが天候の都合で撮影場所が変わったそうです

図書館や図書室が出てくる本を探しましたが、読んでみたい本や意外な出会いの本もありました。

 
逃げろ!! 凶暴ヘリから。獰猛な殺意から。閉鎖された市立図書館が戦場と化す『ブック・ジャングル 』( 石持浅海)。 沖野国明は昆虫学のフィールドワークからの帰国後、思い出の場所、市立図書館が閉鎖されたことを知る。見納めのため友人と深夜の図書館に忍び込み、高校を卒業したての女子三人組に出会う。※流山市の図書館で借りることができます。


 
 
空から落とされた無数の黒い犬が戦争を終わらせた。悲しみによって空腹を満たすため、私は図書館に篭る父親の元へ通い続ける。歪んだ家族の呪われた絆を描く力作『犬と鴉』(田中慎弥)。


 
 
両開きのドアを押して入るとカウンターがある。そこは西部劇の酒場……ではなく図書室だった。桜ケ丘高校の図書部員・望美は今日も朝一番に部室へ行く。そこには不機嫌な頼子、柔道部と掛け持ちの幸治など様々な面々が揃っている。決して事件は起こらない。でも、高校生だからこその悩み、友情、そして恋――すべてが詰まった話題の不可思議学園小説『ぼくは落ち着きがない』(長嶋有)。※流山市の図書館で借りることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河駅ギャラリーに行って来ました

2021-09-09 | イベント

暑かった夏も急に涼しくなってきましたね。

オリンピック・パラリンピックの応援メッセージで打ち上げ花火があがっていた運河駅ギャラリーに行ってみたら、季節に合わせて早速秋の装いになっていました。



利根運河に昇る月・・・お月見と言えばすすきとおだんごですね~

月をじっと見ている人が居たので


ワタクシも近くに寄って観ると・・・月は運河の写真をいっぱい集めてできていました・・・素敵!


今年の中秋の名月は9月21日。月について詳しく書いてあります。



運河駅から行ける、月にゆかりの場所。


『うんがいい!お月見』9月7日(火)から9月21日(火)まで。

運河に上がる月を観て帰りはお団子を買って帰ろうと思うワタクシでした。

お問合せ 利根運河交流館

電話 04-7153-8555 9時から17時(月・火休館)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナガレヤマイイカモ」のマスクカバーをゲット!!

2021-09-07 | イベント

昨年7月にプラスチック製レジ袋が有料化されるのを前に人気を博した「ナガレヤマイイカモ」のマイバッグは入手できずに悔しい思いをしていたのですが、昨日、市内の喫茶店でひとやすみしていたら、レジ前で「ご自由にお持ちください」と流山市食品衛生組合さんのマスクカバーをいただきました。超ラッキー!!





オランダ人土木技師ムルデルが設計した利根運河に建つ『ビリケンさん』、白みりんの発祥の地・流山の『白みりん』、流山本町で100基を超える『切り絵行灯』、100年余の歴史を持つ都心から一番近いローカル線『流鉄』、「都心から一番近い森のまち」を象徴する『オオタカ』の絵がカモフラージュされています。




利根運河に建つ『ビリケンさん』2代目です。

「ナガレヤマイイカモ 」は市外から訪れる観光客の方はもちろん、市民の皆さんにも「流山っていいかも!」と感じていただけるコトやモノを、流山の魅了が詰まったカモフラージュデザインを通して発信していくツーリズムプロジェクトなのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風ダイニング『わっ嘉』さんでテイクアウト

2021-09-06 | グルメ・レストラン

週末「ウニといくら丼」予約受け付けますよ~

とラインで情報をいただいて

「半月遅れの誕生祝にしちゃおうかしら?」と予約。



やっと週末・・・ワクワクしながら仕事の帰りに受け取って


家に帰って直ぐに・・・「いただきまーす」

予約してから楽しみにしていた「ウニといくら丼」・・・期待以上の美味しさでした~

日替わりの美味しいお弁当の予約は

04-7193-8188
注文受付9:30ごろまで

ライン登録すると「いま入荷したアジこれからおろしますが、欲しい方連絡してください」と写真付きで情報をいただけます。
ライン登録は『わっ嘉』さんにお訪ねください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山に『移動図書館車わかば号』ってあったのをご存知ですか

2021-09-06 | イベント

流山に『移動図書館車わかば号』ってあったのをご存知ですか。その昔、流山の図書館員さんたちはこんな夢のある大きな車を運転していらしたんですね。




ワタクシも子どもが小さい頃この移動図書館「わかば号」が近くの公園に来るのを楽しみに利用させていただきましたが・・・随分昔のこと。

時は経ち、平成22年6月1日号の広報ながれやまに「移動図書館の廃止」が告知されました。

ちなみに市民に親しまれている森の図書館は開館して25年。

その森の図書館で撮影協力したテレビドラマ『痴情の接吻』に素敵な司書さん中村ゆりかさんが出演されたことから図書館や司書が出てくる本や映画など調べてみました。今回は移動図書館について書かれた本をご紹介します

壮大なる紆余曲折の末、イスラエル青年は移動図書館の司書として田舎町に順応しつつあった。そんな折、地元百貨店の経営者にしてアマチュア手品師のディクソン氏が店から姿を消す『アマチュア手品師失踪事件〈移動図書館貸出記録 2〉』(イアン・サンソム)。不運にも現場に居合わせたイスラエルは警察からさんざんな目にあわされたこともあり、氏の行方を独自にさがすことにするのだが...。
 前作『蔵書まるごと消失事件〈移動図書館貸出記録 1〉』に続く移動図書館シリーズ。

『蔵書まるごと消失事件〈移動図書館貸出記録 1〉』※流山市の図書館で借りることが出来ます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の図書館ドラマ制作協力日記(その14)

2021-09-04 | イベント

森の図書館がメインロケ地でドラマ撮影協力している『痴情の接吻』第7話放送されました。

今回は26時35分からテレビ朝日で放送・・・リアルタイムで観るか?録画して観るか?ワタクシにはリアルタイムは厳しかな~


第7話のオープニングが森の図書館でした~



上条(橋本良亮・A・B・C-Z)さんから差し入れられたお菓子残り一つを巡って・・・



吉川(真凛)さんと松浦(佐野あやめ)さん・・・コミカルなお二人の演技も楽しい♪



今日のカウンターでの対応は松浦(佐野あやめ)さんなんですね。



岳(井上祐貴)さんは書架に本を戻しに行かれましたが・・・そんな時はどうぞ図書館スタッフにお渡しください。



エンドロールに撮影協力「流山市森の図書館」「流山市フィルムコミッション」「凹まない企画事務所」の名前が。

ここからは撮影の前の風景



現場の撮影・・・その前に多くの人が関わっていることが解ります。

『痴情の接吻』のメインロケ地になったことで、図書館が出てくる本やテレビドラマ、演劇、歌そして今回は映画を調べてみました。

 

同じ図書館でも大学図書館の閲覧室が登場する映画では『トゥルーマン・ショー』が有名です。



ワタクシの年代では、半世紀も前の名作になりますが、フランシス・レイの甘美なメロディと「愛とは決して後悔しないこと」というセリフで有名な『ある愛の詩』で、ハーバード大学図書館のカウンターで出会い、身分の違いを越えて恋に落ちるオリバーとジェニーが想い出深いです。



イギリスの名匠ケン・ローチの初期作品で、イギリスの片田舎を舞台に、孤独な少年が鷹(ケストレル)の雛と出会ったことから起こる人間の少年と野生の鳥との友情を瑞々しく描いた『ケス』。
1969年と古い映画ですが、わずか1分程度の図書館のシーンは有名です。
雛を育てるため図書館で調べたい少年に、「手が汚い。そんな手で触られると本が汚れる。」という信じ難い一言を言い放つ図書館員。半世紀も前の海外の話ですが、森の図書館がそんな図書館でなくてよかった。

 

1966年、ワタクシの大好きなフランソワ・トリュフォー監督によって映画化された『華氏451』。書物を読むことが禁じられた近未来を舞台にレイ・ブラッドベリによって1953年に書かれたSF小説を映画化した作品です。5年前にリメイク版もつくられたようですね。こんな近未来はとんでもないゴメンですね。



 
近未来と言えば2002年の映画『タイムマシン』では2030年に時間旅行に行くと、図書館では人工知能を持ったバーチャル司書がいるという内容でした。図書と言うと紙にインクの染みで文字や絵や写真を刷った本を想像してしまうワタクシには、この映画もちょっと辛い作品のようです。



 
近未来の森の図書館は『痴情の接吻』のヒロイン・中村ゆかりさんのような司書がいるところだといいなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の図書館ドラマ制作協力日記(その13)

2021-09-04 | イベント

いよいよ今夜、テレビ朝日で放送される『痴情の接吻』第7話放送です!!

パラリンピックに感動する毎日でしたが明日までですね。出場されたみなさん素晴らしいですね。

さて、森の図書館がメインロケ地の『痴情の接吻』第7話の展開が気になります。

第7話は9月4日(土)の深夜26時35分というか5日(日)の早朝2時35分に放送されます。

『痴情の接吻』第6話を見逃した方はこちらでご覧いただけます。(期間に制限あり)

https://tver.jp/corner/f0081906


第7話の予告はこちらでご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=qFpjdGHlkl8

 


涼しくなったらこの場所で本を読むのもいいですね。

中村ゆりかさんの素敵な司書さんを観て司書が登場する図書館や図書室が登場する本を探してみました。

お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか? 人生に悩む人々が、ふとしたきっかけで訪れた町の小さな図書室。仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室。「本を探している」と申し出ると「レファレンスは司書さんにどうぞ」と案内してくれる『お探し物は図書室まで』(青山美智子)。※流山市の図書館でご予約できます。(予約多数の為お待ちいただきます)



 
図書室に入ってみると、不思議な司書から、不思議な本と出会うきっかけを渡され、それぞれのラビリンスに迷い込んでしまう…。児童文学界のトップランナー5人が、ひとつのテーマ「図書室」をめぐって競作したリレー小説が完成。巻末には、5人によるスペシャル座談会も掲載された『ぐるぐるの図書室』(工藤純子、廣嶋玲子、濱野京子、菅野雪虫、まはら三桃)。※流山市の図書館で借りることが出来ます。



私は、なにをしているんだろう。どうしたら「私」でいられるんだろう? カトリック系女子高校に通う、三人の少女、那由多、淑子、翠。性格の異なる三人の「私」は、家族、学校、男たちの中にあって、それぞれが遠いはるかを、しずかに深くみつめている。「秘めごと」をかかえる彼女たちの微笑の裏側の自由。甘やかな痛みの底に眠る潔くも強靭な魂。自分を生き抜いていくために「私」が求めていたことは――。記念碑的青春小説『秘密の花園』(三浦しをん)。女子高の図書室が登場します。※流山市の図書館で借りることができます。

 


世界各国の政府や、一流法人の依頼を受けて、国際的な規模の仕事を請け負うプロ集団「黄金の頭(オラ・カベサ)」。前回、暗黒大陸アフリカのある国の政権転覆作戦を成功させた楯岡久への新たなる依頼は、これまでにない奇妙なものであった。モスクワの国立図書館から、1400年代に発行された旅行案内書とグーテンベルクの初版の聖書を奪回して欲しいという『グーテンベルク聖書奪回作戦』(柘植久慶)。書き下ろし国際冒険シリーズの第七弾です。※流山市の図書館で借りることができます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『TVガイド』、『ザテレビジョン』9月10日号の表紙はどちらも「橋本良亮」さん

2021-09-03 | イベント

9月になったばかりですが急に秋になったような涼しい日が続いていますね。

森の図書館がドラマメインロケ地の『痴情の接吻』の橋本良亮さんが表紙を飾っていました。
番組で流れる主題歌の「夏と君のうた」A・B・C-Zがリリースされたんですね。夏の想い出を歌った主題歌は優しいメロディー。

『痴情の接吻』第6話を見逃した方はこちらでご覧いただけます。(期間に制限あり)

https://tver.jp/corner/f0081906

 

『痴情の接吻』第7話は来週9月4日(土)の深夜26時35分からというか5日(日)午前2時35分からテレビ朝日で放送されます。
第7話の予告です。

https://www.youtube.com/watch?v=qFpjdGHlkl8




『痴情の接吻』で主演されている橋本良亮さんが表紙に。


森の図書館撮影協力シーン



森の図書館撮影協力参考シーン

『痴情の接吻』のようなラブストーリーの本やDVDを探してみました。

『青色図書館』(林みかせ、白泉社)は、図書館で働き始めた主人公と、館長で作家の男性とのラブストーリー。少女漫画の王道を行くような絵やストーリーですが、大人の館長とバイトの高校生ってちょっと…。




 
『図書館の大魔術師』(泉光、講談)は、司書と出会い、自分も司書を目指すようになる少年の成長物語。「その昔、書物は金と同様の価値を持っていた」というのはいいなーと思います。絵がきれいで読みたくなります。




ワタクシたちの年代が初めてカタカタと一本指でキーボードを押しながらメールを始めた頃に流行った『ユー・ガット・メール』。
メグ・ライアンとトム・ハンクスの出会いに憧れて始めたメール。現実にはトム・ハンクスからのメールが届く訳はなく、「帰りに焼酎を買ってきて」とメールが届いてガッカリしたり…。あの2人の舞台は図書館ではなく、本屋さんでした。昔から出会いの舞台で、図書館と並んで多かったのは本屋さん。特に小説では、古本屋さんでの出会いが多かったような気がしますが、現代では古本屋さんも様変わりして味気ない雰囲気になってしまって、出会いの舞台にはそぐわなくなってしまったような…。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする