HPにこんな風に紹介されていました。
千葉県流山を中心としたゴスペルサークル♬ ママもしくはプレママを主なメンバーとし、
子連れでも気兼ねなく歌を歌い、ママと子ども(おなかの赤ちゃん)の双方にとって楽しく過ごせる時間を作りましょう。
また、様々なイベント・ボランティア活動に積極的に参加し、レッスンの成果を発表するとともに、
活動地域を中心に音楽の楽しさを共感する機会をつくる。
♪音楽を通じ、感動を共有し、育児と育自を楽しみながら地域貢献する事を目的とする♪
2月11日
A新聞社のW記者と一緒に、流山おおたかの森駅近くの円東寺さんを訪問。
あの時の取材記事が、朝日新聞の今日の朝刊に大きく載りました。
記者さんが丁寧に耳を傾け伺ったことが、紙面に載り
ふむふむ、そう仰ってた。
そうそうこんな事伺ってた。
写真も、あ、南京玉簾。
等と感激!
爽やかな朝の始まりです。
3月1日から1カ月間、森の図書館で続く「3・11ふくしまそうまの 子どものえがくたいせつな絵展~みんなの力で図書館を~」。
昨日、仕事を休んでレンタカーで相馬まで単独、日帰りで行って、相馬の子たちが被災直後に描いた絵画を
姉妹都市の流山まで運んでくれたMさん。
きょうは、生涯学習センターで日野市や取手市からボランティアが集い
狭い部屋で1日立ち仕事で、相馬から運んだ絵画を整理してくださったと報告をいただきました。
3月からの絵画展。相馬市の子どもたちに絵本図書館を贈るまで頑張りたいと思った一日でした。
久し振りに朝市へ、Tさんとあっち見てこっちの店寄って
焼きそば用のソースとウスターソースを購入
正しい焼きそばの作り方の説明を聞きました。
Tさんお世話様
「森の図書館でやるイベント、携帯の週末情報で配信しませんか?」
と、電話が来て
パソコンに会社情報送ってもらって
「ふ~ん、沖縄から電話してきたんだぁ」
そういう会社の目に留まったイベント
そういえば、飾らなくなって何年経つのでしょう?
子どもが小さい時、段々を組み立てて緋毛氈を敷いて
お内裏様は左?右?
三人官女の順番は?
お道具は、と細々・・・そして3月3日が終ったらすぐ片付けないと・・・
すぐ片付けても、片付けなくても・・・余り関係なかったかな?