おしる子日記

流山市限定の地域タウン情報です!!是非見て下さいネ。特ダネ満載とはいきませんが・・・?

和風ダイニング『わっ嘉』さんで「節目の歳のお祝い」をしました

2021-10-30 | イベント

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、なかなか元の生活には戻れませんね。

「節目の歳のお祝い」を普通にやっていた頃が懐かしい。

手指の消毒、座席間隔の確保、換気、食事中以外のマスクの着用、小人数で等感染対策をして、延び延びになっていた「節目の歳の会」をやっと実施することが出来ました。

 



千葉県の飲食店感染防止基本対策確認店です。

 



23日(祝)にはお店の前の駐車場でお餅つきがあると言うポスターが貼ってありました。

 


店主の金子さんはパラリンピックの聖火ランナーだったのですが、緊急事態宣言でトーチキスに参加されました。



お酒が飲めないワタクシでも湯呑みだけでも楽しめるような品揃えです。



店内のいたるところに素敵な絵が飾られていて美術館のようです。



お米にもお魚にも料理人のこだわりを感じます。



友人の還暦のお祝いをしました。




還暦は,暦の干支は60年で一周します。つまり生まれてから60歳を迎えたところで一回りし、生まれた年に戻るということであり、赤ちゃんに還るという意味から「還暦=赤色」とテーマカラーが定着したそうです。



お昼ではなく夕飯でもなく小人数の会食・・・徐々に日常が変わっていくといいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市ホームページぐるっと流山に「はじめてのヨガ体験版~お家で楽しくできるヨガ~」ぐるっとが紹介されました

2021-10-30 | イベント

流山市ホームページぐるっと流山より転載させていただきました。

 

はじめてのヨガ体験版
令和3年10月26日、森の図書館で「はじめてのヨガ体験版~お家で楽しくできるヨガ~」が開催されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市ホームぐるっと流山に森の図書館で子ども創作教室「オーシャンドラムとストローフルートを作ろう!」が紹介されました

2021-10-30 | イベント

流山市ホームページぐるっと流山より転載させていただきました。

 

森の図書館 子ども創作教室
令和3年10月24日、森の図書館で子ども創作教室「オーシャンドラムとストローフルートを作ろう!」が開催されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市ホームページぐるっと流山に「森の図書館 あかちゃんごろーんあーと撮影会」が紹介されました

2021-10-30 | イベント

流山市ホームページぐるっと流山より転載させていただきました。

あかちゃんごろーんあーと撮影会
令和3年10月17日、森の図書館で「森の図書館 あかちゃんごろーんあーと撮影会」が開催されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市ホームページぐるっと流山に「赤ちゃんと一緒にベビーダンス」が紹介されました

2021-10-30 | イベント

流山市ホームページぐるっと流山より転載させていただきました。

 

赤ちゃんと一緒にベビーダンス
令和3年10月15日、森の図書館で「赤ちゃんと一緒にベビーダンス」が開催されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150年の節目の年

2021-10-28 | イベント

来年の干支は何かなぁ~、今年はどんな年だったかなぁ~と考え始める秋の暮れ…。

2021年ももうすぐ11月、そう言えば廃藩置県から150年目の節目の年だったんですね。

明治4(1871)年11月に行われた県の統廃合によって、房総にあった26県は、印旛県・木更津県・新治県の3県になりました。

 

印旛県は下総国の西北部を、木更津県は上総国と安房国を、新治県は下総国の東部と常陸国(現在の茨城県)の南部を管轄しました。

 

また、印旛県の県庁は葛飾郡加(か)村(現在の流山市加)に、木更津県の県庁は望陀(もうだ)郡貝淵村(現在の木更津市貝淵)に、

新治県の県庁は新治郡土浦町(現在の茨城県土浦市)に設置されました。


流山市加の流山市立博物館・流山市立図書館の敷地内にある「葛飾県印旛県史跡」

そう、流山は150年前には県庁所在地だったんですね。

髷を結って刀を腰にした人もいた国が、150年経つとスマホで映像を観たり、話をしたり…。これから150年後にはどんな国になっているのでしょうか。

ずっと平和で豊かな国になっていてほしいものです。そろそろ期日前投票に行こうっと!!


期日前投票所は流山市内に6カ所あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうからポスティングが始まった『ちいき新聞』に「ピア~まちをつなぐもの」オンライン上映会

2021-10-28 | イベント

きょうからポスティングが始まった人気地域紙『ちいき新聞』流山版・柏版の10月29日号に、在宅医療や介護をテーマに流山などで撮影された映画『ピア~まちをつなぐもの』のオンライン上映会や人権週間の展示などが紹介されました。

11月1日からQRコードを読み込んで申込すれば自宅でオンライン上映が観られるんですね!
しかも一日ではなく1週間都合のいい日に観ることが出来るなら絶対に申し込まなくちゃ。



レポーター琉さんの記事はいつも読みやすいですね

以下紙面から。


今年は初のオンライン開催

森のまちふれあいフェス

 

在宅医療を描く映画

流山や柏でも撮影

 森のまちふれあいフェス(流山市人権フェスティバル2021)の一環として、今年は映画「ピア~まちをつなぐもの」をオンラインで上映。申込者に送られる視聴用URLとパスワードを入力すれば、12月4日(土)~10日(金)の人権週間期間中いつでもスマホやパソコンで鑑賞できる。

 ピアは、英語で仲間という意味。同じ志の人が心を合わせてある物語を一緒にする間柄のことだ。映画は、父親が倒れ不本意ながら町医者を継ぐことになった若き医師が、訪問診療で、ある家族と出会い考えを一新。

 ケアマネージャーなど多職種のピアと連携を深め、一番好きな場所で自分らしく穏やかに幸せに暮らすための医療を目指し奮闘する物語だ。

 

 脚本は、東大高齢社会総合研究機構の辻哲夫特任教授など専門家へ取材を重ね丁寧に書き下ろされており、それぞれの役割や在宅医療ついて考えるきっかけとなるだろう。

 撮影は利根運河や柏市のあけぼの山公園でも行われ、なじみの風景が登場するのも見どころの一つだ。

11月から流山市役所に人権ブースを設置

 11月1日(月)から流山市役所1階ロビーで、トートバッグなどの啓発グッズを配布(無くなり次第終了)。 12月6日(月)から、北朝鮮拉致被害者救済ブルーリボン運動としてホワイトクリスマスツリーが登場し、12月10日(金)からは小中学生人権ポスターコンテスト優秀作品展も行われる。いずれも12月14日(火)まで。【琉】

  

オンライン上映「ピア~まちをつなぐもの」

上映期間 12月4日(土)~12月10日(金)

定員 350人、要申込、先着順

料金 無料 ※通信費は自己負担

申込み 11月1日(月)~11月30(火)

問い合わせ 04-7150-6063 流山市役所秘書広報課 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風ダイニング『わっ嘉』さんでランチ

2021-10-27 | グルメ・レストラン

お昼はわっ嘉さんのランチにしよう!と思っていたのだけれど

用事が済んでお店に向ったのが中途半端な時間の3時過ぎ・・・


このボリューム・・・食べられるかしら?

写真上左から

サバの味噌煮・梅ゼリー・きゅうりと椎茸の酢の物・野菜サラダ・味付け里芋のから揚げ

豚汁・茹で落花生・にがうり・酵素玄米

 


更にだし巻き卵も。

美容と健康にいいと言われる酵素玄米や繊細な味付け、切り方に大満足のランチでした。

勿論完食!


お金子さん今日もご馳走さま。


夕焼けの時間に・・・夕食は抜きですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう10月27日(水)の『東葛まいにち』に南流山散策

2021-10-27 | イベント

きょうは、10月の最終水曜日。毎月最終水曜日は、毎日新聞に人気紙『東葛まいにち』が折り込まれる日で、ワタクシ毎月楽しみにしています。

きょう折り込まれた『東葛まいにち』の人気コーナー「東葛沿線さんぽ」は、南流山駅が起点の散歩コースです。



原稿と写真と地図で解り易い構成の「東葛沿線さんぽ」

 

いきなり「電車の丘公園」という知らない場所が紹介され、近くのカフェ「リアンティーク」は、あの高級食パンの麥乃(むぎの)の姉妹店なのだとか…。

猛禽類やエキゾチックアニマル専門店「鷹の庵」とか、。市内で約300年続く森田農園のマルシェとか知らない場所ばかり…。北端の利根運河近くに住むワタクシ、南流山をほとんど知らないことを再認識。

流山市内と言っても広いですよね。今度、散歩してみようと思った記事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山や柏で撮影された長編映画が無料でWEB視聴できる?!

2021-10-26 | イベント

流山市ケアセンターで映画のチラシを見つけました。



主役はNHK大河ドラマ「青天を衝け」やNHK ドラマ10「群青領域」などに出演中の細田善彦さん


映画のパンフレットを開くと、いきなり利根運河の写真。これだけでワクワクしてしまいます

映画のエンドロールでは、ロケーション協力として、流山市社会福祉協議会、利根運河交流館、ブラッセリ―しんかわ、流山市フィルムコミッション、聖光ケ丘病院、柏市あけぼの山農業公園、凹まない企画事務所、柏地域医療連携センターなどの名前が登場することをこの映画のパンフレットで知りました。



介護の人気映画『ケアニン』でケアマネージャーを演じた松本若菜さんが本作でもケアマネ役で出演されています

視聴の受付は11月1日(月)からネットで申し込み、定員350人まで。視聴できるのは12月4日(土)から12月10日(金)までの人権週間です。



流山市ケアセンターの入り口には大きなポスターも貼り出されていました(ガラスに景色が映って見にくくてスミマセン)

主催されていらっしゃる人権擁護委員の皆さんは、2年前にも流山市文化会館で子どもの貧困や育児放棄などをテーマにして、流山をメインロケ地に制作された名画『こどもしょくどう』の上映会と監督の講演会をされていました。ワタクシも観に行ったのですが、ボロボロに泣いてしまいました。

今回は、在宅医療や介護がテーマとのこと。ワタクシもそろそろ介護なども考えなければいけないお年頃ですし、ぜひ、申し込みたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする