おしる子日記

流山市限定の地域タウン情報です!!是非見て下さいネ。特ダネ満載とはいきませんが・・・?

森の図書館の隣には本物の古墳があるんです

2021-08-31 | イベント

『痴情の接吻』でメインロケ地の森の図書館の隣には広場があって撮影場所となりました。

また森の図書館北側に隣接する緑の樹々に囲まれた東深井地区古墳公園には本物の古墳があるんです。

森の図書館では今年の埴輪の日(820)に「夏休み古墳探検~東深井古墳群を探検してみよう~」

を開催して土器を触ったり古墳群をあるいて古代に思いを馳せたようです。

 

流山市フィルムコミッション撮影全面協力作品の『痴情の接吻』第6話を見逃した方はこちらでご覧いただけます。(期間に制限あり)

https://tver.jp/corner/f0081906

 

『痴情の接吻』第7話は来週9月4日(土)の深夜26時35分からというか5日(日)午前2時35分からテレビ朝日で放送されます。
第7話の予告です。

https://www.youtube.com/watch?v=qFpjdGHlkl8

 


森の図書館に隣接する東深井古墳群

そんな訳で今回は土器のかけらをきっかけに図書館へ向う本をご紹介します。


「図書館は好きじゃないんだ」小学校六年生の竜司は、図書館に苦い思い出がある。土器のかけらをきっかけに、竜司は、美紀、悠人と遺跡の調べ学習に取りくむことに。図書館へ通ううち、いつしか、竜司の中で何かが変わっていく…。タイミング的には夏休み中にご紹介したかった2冊です。『川のむこうの図書館』『坂の上の図書館』(池田ゆみる著、羽尻利門絵) 。
※どちらも流山市の図書館で借りることができます。



 
ここは、夜長森図書館。夜長小学校の中にある、町のひとも使える学校図書館です。やさしい司書のしおりさんもしらない真夜中のひみつ。リンロン ロンディン ディンドーン…。オルゴールの合図とともに、本たちのお目覚めタイムのはじまりです。『だれもしらない図書館のひみつ』(北川チハル著、石井聖岳絵 )。
※流山市の図書館で借りることができます。



 
辻村深月が好きな小説、漫画、アニメ、音楽、映画、美味しいもの……etc.読めば、辻村ワールドがもっと好きになること間違いなし!図書館に住んで暮らせたら書斎はいらないなーなんて考えるのはワタクシだけでしょうか…。『図書室で暮らしたい 』(辻村深月)。

 

 
1937年の東京。隅田川で拾われた男が病院に運ばれてくる。身元不明の男は記憶を失っていたが、なぜかこれからやってくる戦禍の時代を知っているかのようだった……「遭難者」。時とたたかい、時に翻弄される者たちを描く全六編『図書館の子』(佐々木譲)。
※流山市の図書館で借りることができます。



 
みさと町立図書館分館に勤める遥は、33歳独身の実家暮らし。遥が持参する父お手製の弁当に、岡部主査はいつも手を伸ばし、くすねていく。人事異動でやってきた彼は、図書整理もできないネットサーファー(死語)で砂糖中毒だ。本の貸借トラブル&クレーム対処をはじめ、家庭内の愚痴聞きや遺失物捜索など色々ある“図書館業務”は、ままならないことが多い。でも小さな町の図書館分館では、訪れる人たちの生活が感じられる。理解もできる。だから、ここではちょっと優しくなれるのだ。いなかの図書館を舞台に描かれる、小さな町のハートフル・ストーリー『みさと町立図書館分館』(髙森美由紀)。
※流山市の図書館で借りることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わっ嘉』で聖火リレーのユニホーム発見!!

2021-08-30 | イベント

お弁当を買いに和食レストラン『わっ嘉』さんにお邪魔しました。

 

「緊急事態宣言でお酒も出せませんし、備品を移動したり少し店内の模様替えしているんです」とのこと。

なるほど~。コロナでネガティブになりがちな中、お店をより使いやすくるためのチャンスととらえていらっしゃるんですね。さすが!



なんとっ!!壁に掛かっていたユニホームは…。

 

何気なく店内を見回していたら、TVでよく観るユニホームが…。

そっか、車いすの料理人・金子淳一郎さんは、パラリンピック東京大会2020の聖火ランナーに選ばれていらしたんですよね。


和食レストラン『わっ嘉』の公式サイトより転載させていただきました。

緊急事態宣言下の聖火リレーということで、千葉ポートタワー広場でのトーチキスになっちゃったんですよね。

酷暑の中、ご家族で行かれたんでしょうか。夏休みの素敵な思い出ですね。

今週の『わっ嘉』の日替わりのお弁当です。予約制で、めっちゃ美味しいです。

04-7193-8188
注文受付9:30ごろまで

まだまだお酒をいただく雰囲気ではありませんが、日替わりの美味しいお弁当が楽しみです。

聖火トーチも購入して、お店に飾っていただけたら、また観に行きたいな…と、考えながら帰路につきました。
コロナ禍、ご近所の飲食店さんを皆で応援したいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の土日、南流山地区でフードドライブです!

2021-08-30 | イベント

はしもとあやさんのフェイスブックより転載させていただきました。

 

【次の土日、南流山地区でフードドライブです!】
(こちらの投稿をシェアいただけますと嬉しいです!)
この週末の流山市役所のフードドライブ、ご協力くださった皆様、お気持ちをお寄せくださった皆様、ありがとうございました!個人的に、リアルでお会いするのがお久しぶりの方や、まさかここでお会いできるとは?!という方ともお会いでき、嬉しき機会でした。(漫画パネルの修復という新境地も 笑)
今度の週末、9/4(土)と9/5(日)は、なんとなんと南流山地区で自治会さん主催のフードドライブが行われます。毎年この時期に行う夏祭りの開催が見送りとなり、それなら!と、フードドライブを開催くださることになったのだそうです。(私はチラシ制作で参加させていただいております、南流山小・中の児童・生徒さんや、主催自治会さん経由で7月中旬より配布いただいております)
今日たまたまお会いしたご友人から、「フードドライブって、私が行ってもいいものなのでしょうか?」とご質問いただきました。もちろん、どなたでもお越しいただいてOKです!お子さん連れで、用事の合間にささっと、缶詰1個から、小分け粉ミルク1袋から、鉛筆1本から、お気軽に!とうかつ草の根フードバンクさんにて保管いただき、必要な子ども食堂さんやご家庭にご利用いただきます。
子ども食堂やフードドライブの形・開催形態が、どんどんと増えていってるなあ…と側から見ていて感じているのですが、主催する方々が工夫を凝らされているのはもちろんのこと、認知が広まり、参加する方が増え、関心も高まっているのだろうなあと感じています。
この機会にぜひ、フードドライブの活動にご参加してみてくださいね!
◆日時:9/4(土)、9/5(日) 両日9:00〜11:00
◆場所:以下の7箇所です。所属自治会に関わらず、寄りやすい会場にお持ちください。
・木自治会会館
・南流山8号公園(雨天中止)
・壱番街集会所
・南流山自治会会館
・弍番街集会所
・南流山センター
・南流山5号公園(雨天中止)
◆お持ちいただきたいもの
<食品>
・賞味期限が書かれてあり、期限まで1ヵ月以上余裕があるもの/未開封のもの
・(例)お米、食用油、麺類、缶詰、乾物、調味料、粉ミルク、ベビーフード、インスタント食品、レトルト食品、お菓子、飲料水など
<日用品>
・未開封/未使用のもの
・(例)シャンプー、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、洗濯洗剤、台所洗剤、生理用品、文房具、ボディーソープなど
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の図書館ドラマ制作協力日記(その12)

2021-08-28 | イベント

暑さが戻り寝苦しい夜でしたね。冷房など適切に使って残暑を乗り切りたいです。

森の図書館がメインロケ地でドラマ撮影協力している『痴情の接吻』5話放送から一週間空いて第6話放送されました。

またまた森の図書館映りました~


テラス席で講演会の打合せ・・・緑が多いです。



テラス席から見ると図書館はこんな感じなんですね



エンドロールに撮影協力「流山市森の図書館」「「流山市フィルムコミッション」「凹まない企画事務所」の名前が。


ついついロケ地が気になりますが、ドラマは上條と和華と岳の心の描写が面白く描かれて今後が楽しみです。

 

森の図書館撮影風景


この場所で岳さんと和華さんが講演会の打合せされたんでしょうか?


森の図書館の入り口は毎回のように登場しますね。

 

『痴情の接吻』も学校の図書室が重要なシーンでしたが、図書館が登場する漫画やアニメも意外と地味なようで実は結構、図書館を舞台に恋愛ものの4コマ漫画やテレビアニメ化された作品もあったりします。

 
人里離れた山奥にある『ココロ図書館』。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。2005年にテレビ東京で放送されたアニメも、月刊コミック誌からのアニメ化でした。



 
倉田英之作のライトノベルから2003年にフジテレビがアニメ化した『R.O.D -THE TV-』では大英図書館特殊工作部なんていうのも飛び出していました。


 

私設図書館「傍木一図書館」で起こる不思議な恋愛物語を描いた4コマ漫画『カタコイ・カノン』(胡桃ちの)は、『まんがライフ』(竹書房)にて2011年から2016年まで連載され舞台は神戸市の旧グッゲンハイム邸がモデルになっているそうです。


 
小説から絵本にもなった“図書館モノ”などもあります。
 

第3回ダ・ヴィンチ文学賞編集長特別賞を受賞した山本渚のデビュー作『吉野北高校図書委員会』は、続編の『吉野北高校図書委員会2 委員長の初恋』、『吉野北高校図書委員会3 トモダチと恋ゴコロ』とシリーズ化されています。登場人物の会話は全編にわたって徳島弁で描写されている。舞台となる吉野北高校のモデルは作者の母校である徳島県立城北高等学校。 学校の図書室っていいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の図書館ドラマ制作協力日記(その11)

2021-08-28 | イベント

いよいよ今夜、テレビ朝日で放送される『痴情の接吻』第6話放送です!!

パラリンピックに出場しているみなさんの様子をテレビや新聞で拝見しいますが素晴らしいですね。

開会式のパフォーマンスを観た時、以前流山エルズや流山市文化会館で関わらせていただいた「小池博史ブリッジプロジェクト」の舞台のワクワク感が戻ってきました。「身体全体で表現・枠を越えて舞台を作り上げていく」と主宰者がおっしゃっていたことを想いだしました。


小池博史さんが2011年の3.11を契機に宮沢賢治作品の舞台創作をされていらした頃の稽古風景(2014年流山市生涯学習センター「風の又三郎」の稽古初日)。




隅っこで見学していて稽古や打ち合わせ風景なのにワクワク感いっぱいでした。

さて、森の図書館がメインロケ地の「痴情の接吻」後半戦第6話はどんな展開になっていくのでしょうか?

6話は8月28日(土)の深夜27時5分というか29日(日)の早朝3時5分に放送されます。

※「熱闘甲子園」休止時は、30分放送が早まります。 ご注意くださいませ。

第5話を見逃した方はこちらで(期限あり 8月30日まで)

https://tver.jp/corner/f0080929


第6話の予告はこちらで

https://www.youtube.com/watch?v=LjaaKnDv7_E&t=15s


森の図書館前の駐車場で撮影準備をしています・・・どんなシーンを撮るのでしょうか?


シーンとした図書館・・・みんなの視線の先で・・・演技が続けられています

今回は気になった海外の作品についてご紹介させていただきます。

大学生4人が約12億円相当のビンテージ本強盗を企てたという実話を描いた「アメリカン・アニマルズ」。完成した本作を鑑賞した実際の4人は「『真実を描いてくれている』という感想を持ってくれたようです」といい、「(強盗時に拘束された)図書館員も、この映画を見て彼らのことが許せると思ったそうです」とのことですが、森の図書館にはそんな希少本はありませんので……念のため。

 


 
図書館には市立図書館をはじめさまざまな図書館がありますが、意外と知られていない刑務所の図書館。米国・ボストンの刑務所図書館で司書を務めた名門大学出身の青年の体験談『刑務所図書館の人びと―ハーバードを出て司書になった男の日記』(アヴィ・スタインバーグ)は、受刑者からブッキー(本好き)と呼ばれたこの司書が刑務所内で見たアメリカ社会の実像、受刑者たちの人生模様、そこに著者の人生をからませて感性豊かに、ある空間が描かれます。
※流山市の図書館で借りることができます。
 
 

 
この本は、佐野眞一さんから勧められて公民館時代に読んだような記憶が…。
 
1950年代後半のドイツのある都市。15歳の少年、ミヒャルは21歳も年上のハンナと激しい恋に落ちる「朗読者」(ベルンハルト・シュリンク)。ハンナは刑務所にある小さな図書館で朗読された本を借りだし、テープを擦り切れるほど聞き直し、声と文章を重ね合わせて文字をひとつひとつ記憶した。ミヒャルは市立図書館に近い住まいを見つけハンナを待つ…。※流山市の図書館で借りることができます。

「愛を読むひと」のタイトルで08年に映画化された読んでよし、観てよしの名作です。

※流山市立市の図書館で借りることが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『痴情の接吻』第6話もうじき・・・ところで図書館が舞台の演劇や歌やおはなし会は?

2021-08-26 | イベント

流山市でもコロナ感染者ががどんどん増えて心配ですね。

森の図書館がメインロケ地の「痴情の接吻」ヒーローの橋本良亮さんABCZが感染されたと事務所が発表されました。一日も早いご快復をお祈りします。

ヒロインの中村ゆりかさんは妖精のような透明感のある雰囲気が素敵ですね。

実は、東京で一人で暮らしの息子が陽性になりまして・・・食欲が出てきたと聞き料理をして送った時にはひと段落。

身近に迫っていますがコロナ感染症が早く収束して欲しいですね。

 

ところで森の図書館がメインロケ地の「痴情の接吻」5話が終わって1週間空いて6話は8月28日(土)の深夜27時5分というか29日(日)の早朝3時5分に放送されます。

※「熱闘甲子園」休止時は、30分放送が早まります。 ご注意くださいませ。

第5話を見逃した方はこちらで(期限あり 8月30日まで)

https://tver.jp/corner/f0080929


第6話の予告はこちらで

https://www.youtube.com/watch?v=LjaaKnDv7_E&t=15s

6話も森の図書館映りそうですね~



出演者がスタンバイする前にスタッフさんが台本を手に打合せ


6話で森の図書館が出てくる場面は・・・

森の図書館をメインロケ地にして絶賛放送中のテレビ朝日のドラマ『痴情の接吻』以来、テレビドラマや小説、漫画などで図書館や司書がどう描かれてきたかが気になってしまったワタクシ。
 
舞台では、どうなのでしょうか?
 
宝塚ファンの間では、宝塚歌劇団が1999年に初演してからずっと人気のミュージカル作品『再会』が有名なようです。
 
『再会』の舞台では、指定された女性に会いにモナコの図書館へ行くと、そこにはモジャモジャ頭で三つ編み頭、牛乳瓶の底のようなメガネをかけた堅物の女性図書館職員がいました。
 
この女性こそテストで指定された女性のサンドリーヌだったという設定で、プレイボーイのジェラールもさすがに困惑する…って。。。
 
なぜか司書ってこんな扱いの演出が多いような気がします。まあ、働く女性に対する偏見のようなものも色濃く残っているということでしょうか。まあ、そこは目くじらたてずに、デフォルメされた舞台ということで、愉しむことにしましょうかね。ふーっ…。


映画やドラマ、小説や漫画によく登場する「図書館」ですが、意外と歌に出てくるのは少ないような気がします。
 
歌の中に登場する図書館では、NHK「みんなのうた」の『図書館ロケット』が有名ですね。
歌詞の一部を紹介しますと、「~争いはもういやだ(そうだ知ってるよ) みんな本当は知ってるよ だから飛び続けるんだ(そうだ) 本は真理の扉 永遠の平和を信じて 図書館ロケット旅に出る 銀河の果てまでひとっ飛び~」という感じで、CDも出ています。
作詞・作曲:畑亜貴、編曲:加藤達也、歌:畑亜貴。クジラ型のロケットになっている図書館が宇宙を駆け巡り、本によって知識を広めていくというアニメーションを覚えている方も少ないないでしょうね。
 
図書館と言えば、本を取ろうとしたら、偶然同じタイミングで相手と手が触れ合ったとか、高い書棚の本を背の高い人が取ってくれたとか…。夢見る少女の目がスロットマシンのように「チーン」と音がしてハートマークが揃うような出逢いのシチュエーションがお馴染みですが、もう少し図書館を歌う人が出て来てくれてもいいような…。中島みゆきさんとか図書館の歌を熱唱してくださらないかなぁ~。



図書館のおはなし会が登場するのは、恋愛に臆病な女性と、彼女の前に現れた理想の男性が「おはなし会がすき」という『マンハッタン花物語』をはじめ、片田舎の図書館に勤める鬱積した主婦がドタバタする『ベティ・ルーは犯罪者(クリミナル)?』などが有名ですね。森の図書館でもおはなし会が盛んで、手話つきのおはなし会や英語のおはなし会もあるんですよ。


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『こどもしょくどう』上映会のチラシをいただきました

2021-08-26 | イベント

“親子で楽しむ無料映画上映会~映画とマンガで気軽に知ろう~こども食堂・ちいき活動のこと”のチラシをいただきました。



このチラシの写真を見るだけで、あの感動が蘇って涙腺が…。

実はワタクシ、一昨年の12月7日(土)に流山市文化会館で観せていただき、ボロボロに泣いてしまいました。

流山市社会福祉協議会などが制作協力している映画で、江戸川台小学校や江戸川河川敷、総合運動公園、怪獣公園などさまざまな場所で撮影されたそうで、市民エキストラもたくさん出演されています。



主催は南流山子ども食堂の会の皆さん(代表の金川さんの活動を報じた今年3月の東京新聞)

主催は、南流山子ども食堂の会と流山市生涯学習センター(流山エルズ)の指定管理者アクティオ株式会社、協賛は流山子ども食堂ネットワーク、後援は流山市社会福祉協議会ですね。



当日はマンガ本も配布されるようです(マンガの作者・はしもとあやさんの活動を報じる昨年7月の読売新聞)

“映画とマンガ”と銘打たれているイベントだけに、流山市にお住いの漫画家・はしもとあやさんが子ども食堂を描いた漫画『ここで、のできごと』の配布や「こども食堂マンガトークライブ」も計画されているんですね。楽しみ!!


イベント案内の裏面には市内13カ所の子ども食堂の連絡先なども記されていて実用的なチラシですね


今回のイベントは「これまで地域活動には関心があまり…」というような方々を対象に想定された企画なのだそうです。

QRコードによる申し込みなんて、いかにも現役世代をターゲットにしている感じですね。小さなお子さんがいらしても大丈夫なようですし。

子ども食堂の活動も、地域の活動も、普段はお仕事でお忙しくされていらっしゃる方々が、うっかり足を運んだイベントがきっかけで、とか、たまたま引き受け手がいなかったPTAの活動で、とか、知り合いに誘われて「1回だけ…」とお手伝いした行事がきっかけで…という人も決して少ないのではないでしょうか。

ワタクシも大昔、うっかりPTA役員の受け手がなく、引き受けたのが始まりで、青少年相談員に誘われ、気が付けば孫がいる歳になってもあちこちのコンサートのお手伝いや講演会の会場準備などをしています。それまでは流山のことなんて全然関心なかったのに、いまでは地元情報を中心にしたblogを続けていたり…(汗)


子ども食堂支援のためのコンサートを報じた今朝の千葉日報


そう言えば、今朝の千葉日報には、子ども食堂支援のためのチェロやヴァイオリン、ピアノによる無料のコンサートが紹介されていました。

こうして様々な皆さんがコロナ禍の中、自分の出来る範囲で、自分の得意なジャンルで子ども食堂を応援していらっしゃるんですね。素敵なことですね。ワタクシも何かしなくては…。取り敢えずは明日と明後日に流山市役所で開催される「とうかつ草の根フードバンク」の“フードドライブ”に我が家に保管されている食料品をお届けに行こうかな。

「とうかつ草の根フードバンク」の“フードドライブ”
・日時:8/27(金)、28(土) 11:30〜13:30
・場所:27(金)は市役所第一庁舎1階、28(土)は市役所の玄関前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売新聞に『わっ嘉』の金子淳一郎さん

2021-08-25 | イベント

…と申しましても今朝の紙面ではありません。先週8月19日(木)の読売新聞です。

当日、読み落としてしまって(こんな大きな記事をどうやったら読み落とすのやら…)、先日、江戸川台の読売新聞販売店でおずおずと「すみません。19日の新聞って買えますか?」と…。

知人から「和食の美味しい『わっ嘉』の車いすの料理人・金子淳一郎さんが載っていたよ」と聞いて慌てて、あちこちに行って、やっと買えました。



どこに金子さんが写っているかわかりますか?「ウォーリーを探せ」みたいですね。紙面が大きすぎて全面写せていなくてごめんなさい。




上から二段目の右から二番目の写真です。いい笑顔ですね。やさしいお人柄が写真に出ていますね。


たくさんの皆さんがご参加されたんですね。一段目の左から8行目にお名前を発見!!

昨日から始まった東京パラリンピック2020大会。県内からは千葉県ゆかりの40選手が出場されているとか。ご活躍が楽しみですね。

流山がホストタウンになっているオランダの選手団の皆さんにも頑張っていただきたいですね。



八木中学校、県立特別支援学校流山高等学園のご出身で、長距離種目がお得意。1500メートルでは、3分55秒72(前日本記録)、10000メートルでは、29分35秒21(世界記録)などの記録を保持されていらっしゃるそうです。

そうそう8月21日号の「広報ながれやま」には、流山市在住の陸上選手・岩田悠希さんが陸上男子1500メートルに出場されると紹介されていましたね。9月3日(金)にNHKの放送も予定されているみたいですね。テレビを観ながら応援したいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう8月24日はTXのお誕生日。16歳になったTX

2021-08-24 | イベント

16年前のきょう8月24日は、つくばエクスプレスが開業した日ですね。happy birthday to TX!!


高架を走るつくばエクスプレス



つくばエクスプレスの開業を報じる「広報ながれやま」2005年9月1日号には現市長、前市長、元市長のお姿も…

16歳。人間で言うと男の子も女の子もなかなか気難しいお年頃ですよね。

昨日は、落雷で(珍しく)運転休止になってしまいましたね。ホントに不安定な天候が続きますね。

つくばエクスプレス。流山市が懸命に誘致運動をしていた頃は「第二常磐線」とか「常磐新線」と呼ばれていたらしいですね。

昭和50年代から鉄道誘致をされていらした市役所の皆さんのお話を伺ったことがありますが「自分が現役のうちに開通するなんて思っていなかった」とか。

自分の時代ではなく、未来の市民のために働いていらしたんですね。凄いなあ。ワタクシなど、きょうの仕事の成果は、きょう見えないと不安になってしまいます。



市民をはじめ国や市を巻き込んでの鉄道誘致運動を報じる当時の広報グラフ版や市民ハンドブック等

 



最初はロボットみたいだなと感じたつくばエクスプレスもすっかり見慣れましたね

2005年8月24日に開業したつくばエクスプレス。

開業後は「駅前ライブ」とか「駅前コンサート」とかいろいろありましたね。その時の有志が2011年にボランティアで実行委員会を組織して始めたのが「流山ジャズフェスティバル」。

3・11を契機に始まったチャリティ企画のジャズフェスですが、第10回目の予定だった昨年から新型コロナウイルス感染症の影響で中断してしまって、ちょっと残念ですが仕方ないですね。


住民誘致のパンフレット類にはつくばエクスプレスによるアクセスのよさが強調されています

流山の様子もつくばエクスプレス開業で大きく変わりましたね。

そうそう、夏休みも終盤、宿題が残っているご家庭も少なくないのではないでしょうか。

工作の宿題のヒントになれば…。つくばエクスプレス公式サイトでこんな簡単工作のヒントを見つけました。

「TXオリジナル 牛乳パックで電車を作ろう!ペーパークラフト」

https://www.mir.co.jp/topics/2021/post_84.html

簡単につくって遊べそうです。鉄道好きなお子さんには喜ばれそうですね。


夜、高架の上を走るつくばエクスプレスを見かける時「銀河鉄道スリーナイン」を連想してしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8/27(金)&8/28(土) 流山市役所で、フードドライブです!】

2021-08-23 | イベント
はしもとあやさんのフェイスブックより転載させていただきました。
 
【8/27(金)&8/28(土) 流山市役所で、フードドライブです!】
(こちらの投稿をシェアいただけましたら嬉しいです!)
来週末の2日間、流山市役所でフードドライブが行われます!
◆フードドライブとは
(今回のフードドライブはとうかつ草の根フードバンクさん主催です)
ご家庭で保管している食品や日用品品をご提供いただき、必要としている人や団体に無償で提供する取り組みです。ご提供いただいた食品は、東葛地区にある約45か所の子ども食堂や地域の必要としているご家庭に「とうかつ草の根フードバンク」を通じお届けいたします。
◆いつ、どこでやるの?
・日時:8/27(金)、28(土) 11:30〜13:30
・場所:27(金)は市役所第一庁舎1階、28(土)は市役所の玄関前
◆ご提供いただきたいもの
■賞味期限に2カ月以上余裕がある食品
(レトルト食品、お菓子・スナック類、缶詰、清涼飲料水、瓶詰、調味料・米、インスタント麺・ふりかけ・ミネラルウォーター・乾麺・海苔・乳児用粉ミルク)
■未開封で常温保存ができる食品
※鮮魚、肉、冷凍・冷蔵食品、酒類、野菜類はお持ち込みいただけません。
■日用品は未開封のもの
詳しくは、写真2枚目をご覧ください。
スマホの方は、保存してカメラロールに入れると吉です!
◆物品の流れ
詳しくは、写真3枚目をご覧ください。
とうかつ草の根フードバンクは、子ども食堂同士のネットワークが基盤になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする