おしる子日記

流山市限定の地域タウン情報です!!是非見て下さいネ。特ダネ満載とはいきませんが・・・?

流山市公式サイト『ぐるっと流山』に流鉄ニャンニャンニャン号が登場

2020-02-04 | イベント

きょう4日から流山市の公式サイト『ぐるっと流山』に「流鉄でニャンニャンニャン記念号が運行中」というタイトルでニャンマン運行中の「さくら」号や記念乗車券セットなどが紹介されました。ぜひ、ご覧ください。

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1000009/1024251.html

記念乗車券セットの台紙にかわいい猫のイラストとサインを描いてくださる杉本聖奈さん(右)

「ぐるっと流山」には、記念乗車券セットのデザインなどを担当された立体イラスト作家の杉本聖奈さんに触れられていますが、『聖奈(まりな)の絵はコトバ 聴覚障害+発達障害の子がイラスト作家になるまで』(中央法規 杉本聖奈絵、杉本香苗著)は、今回のイベントに合わせて購入し、森の図書館で借りることができます(月曜休館)。

杉本親子のご著書は森の図書館で借りられます

今回の記念乗車券セットは、令和2年2月2日が2並びで「ニャンニャンニャン」ということでしたが、西暦でも2020年ですし、まさに2並びですね。記念乗車券セットは2日(日)当日だけで殆ど完売に近いそうで、郵送での取り扱いは終了したそうです。記念のヘッドマークを付けた「さくら」号は、こちらも2並びで2月22日(土)までだそうです。

「ニャンマン」運行中の『さくら』号

2並びの「ニャンニャンニャン」で記念の乗車券を制作したのは平成22年2月22日以来、実に10年ぶり。今回のように即日完売に近い形は初めてのことです。やはり乗車券セットの台紙にかわいい猫や流鉄のイラストを描いてくださった杉本聖奈さんのお力が大きいでしょうかね。発売開始が日曜日だったのもラッキーでしたし、ピンクの「さくら」号に記念のヘッドマークを付けて走ったり立体的な企画もよかったですよね。

休日の昼下がり、トコトコ5・7キロの旅はいかがでしょう。

流鉄流山線流山駅近くの焼き菓子屋Fossette(フォセット)さん。フランス語で「えくぼ」の意味とか。私は本当に間の悪い人らしく、2日(日)にお邪魔させていただいたときは10時で開店前(11時からのオープンです)、きょうは、休業日(月・火)のためドアにリースもなければ、店先のボードもありませんでした。何と言ってもお勧めは「流鉄コラボBOX」です。パッケージにブランドプランナーの土肥佳子さん、グラフィックデザイナーの静谷美佐樹さん、そして、店長さんの中山加津子さんの3名の制作者さんからのメッセージも入って,『流山→全国各地』行きの切符のかわいいイラストなどが描かれています。

『流鉄コラボBOX』が人気の焼き菓子屋fossetteさん

流鉄の身近なイベントと言えば、『流鉄ビア電車』や『流鉄の鉄道の日』など。花火大会のときには臨時電車も運行してくれるなど、まさにご利用者優先(でも、今年の夏は、仕方ないことですが、オリンピック・パラリンピックの関係で首都圏の花火大会はどこも警備員が確保できずに中止ですね)。流鉄ビア電車などのイベントは、流山市観光協会や流鉄沿線活性化協議会、流山ジャズフェスティバルなどの皆さんがボランティアで盛り上げてくださっているそうです。素晴らしいですね。

流山市観光協会の皆さんも流山駅前にブースを出して盛り上げます

流鉄ビア電車にレギュラー出演中の青木研バンドの皆さん

流鉄ビア電車のイベントでは駅前広場がこんな感じに…。

流鉄の公式サイトに、2月3日(月)、『いつも流鉄流山線をご利用いただきありがとうございます。「令和2年2月2日記念乗車券セット」はご好評をいただき完売いたしました。ありがとうございました。』というお知らせがアップされました。この次はどんな楽しい話題を私たちに提供してくれるのでしょうか。流鉄から目が離せませんね。

今日は立春ですね!こ線橋東側の白梅から望む「若葉」号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、明日も、NHKにみんなの『流鉄』

2020-02-04 | イベント

今朝、NHKニュースで「流鉄展」が紹介されましたね。いまならネットで動画も視聴できます。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200204/1080009777.html

見逃した方は、ぜひ、ご覧ください。

流鉄展は9日(日)まで、懐かしい時刻表や記念切符を展示しています

現在、杜のアトリエ黎明で開催中の「流鉄展」では、昭和20年代の時刻表や記念切符などおよそ200点が展示されています。9日(日)までです。そうそうNHKと言えば2日から放送がスタートしたBSプレミアムドラマ『捜査会議はリビングで おかわり』では、赤城神社など流鉄沿線もロケ地として登場するようです。楽しみですね。

今朝のNHKニュースで放送された流鉄展

明日5日のNHKBSプレミアムに流鉄が登場するようです。

放送は2月5日(水) 午前7:00~午前7:15。 番組は『始発物語』。

早朝、日本中の駅で始発電車を待つ人たちがいます。始発駅の様子や人間模様を、現場のインタビューで描き出すシリーズの第3弾。

第3回は千葉県の流鉄流山線・流山駅。路線は、JR常磐線と接続する馬橋までの5.7キロ。都心に近いレトロなローカル線として、鉄道ファンに人気です。駅舎は「関東の駅100選」にも選ばれた木造建築。始発は午前4時55分発。列車には、それぞれ愛称が付けられています。始発を利用する人たちにインタビュー、それぞれの人生を垣間見る番組です。

どのような方々が流山駅から始発電車をご利用されるのでしょうか

今年は終戦75年ですね。中央公民館の聞き書きサークル「みらい」の皆さんが、ご高齢者の皆さんから聞かせていただいた体験談をまとめた手づくりの『おばあちゃんの昔話』シリーズをご存知ですか。「一人の高齢者が死ぬと、一つの図書館がなくなる」という人もいます。聞き書きは大切ですよね。同シリーズには、昭和20年7月17日に流鉄の列車が米軍艦載機の攻撃を受け被弾した際に乗っていたお客さまや乗務員の方々の生々しい体験談も収められています。市内の図書館などでご覧いただけます。いつまでも「終戦〇年」と言える平和な世の中であってほしいものです。

流鉄の被弾体験談などを収めた「聞き書き」本の数々

流鉄のイベントは、9月の『流鉄ビア電車』の際のライブ、そして、11月の『流鉄の鉄道の日』の車両基地の開放などが近郷の人々に長く親しまれています。どちらもご家族連れが多く、流山駅周辺で美味しい飲食を楽しみながら写真を撮ったり、周辺を散策したり、レアな流鉄グッズを買い求めたりされています。今回の記念乗車券セットは、ほぼ即日完売でしたが、こうした楽しい企画を、この次も期待したいですね。がんばれ流鉄!

毎年9月に続けられている流鉄ビア電車ライブ

毎年11月に車両基地をゆる~く開放してくれる流鉄の鉄道の日

なんだか毎日のように超個人的なblogに流鉄さんの話題。カロリーは取り過ぎですが、鉄分は少々不足していたってことでしょうかね。やっぱり鉄分補給は大切、これからも流鉄に注目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする