goo blog サービス終了のお知らせ 

おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

今朝のニュースで

2013-01-24 | のこぎり
昨夜からの雪予報が心配で、夜中に何度も目を覚ましてしまった小心者のおぎ原です。。。(苦笑)
積もることもなく、路面が凍結するでもなく、ホッと一安心して車で出かけました。

さて、そんな車中のワンセグで見ましたが、今朝のNHKニュースの情報コーナーで「のこぎり演奏」が紹介されてました。

内容は、滋賀の稲山さんによる聴覚障害者へ向けてののこぎりコンサート。

ん?以前にも似た内容でやはりNHKで紹介していたような・・・
                                ま、それはいいか。。。


今回の内容では、音の波形が純音に近いほど難聴者にとって聞こえやすい。という話がありました。
それはなんだか意外でちょっと驚きました。

バイオリンのような倍音成分が多いほど、聞き取る音として障碍者にとっても可聴範囲が広がるもんだと思ってましたので。。。

でもそうすると、のこぎりの音が壁を抜けてしまうという性質はここに理由があるのかしら??


なんにせよ、のこぎりによって音楽を楽しめる輪が広がるというのは素敵なことです。

がんばって下さい。



ちなみに私は、その倍音を(出すように)意識して弾いてます。勿論弾き分けはしますけど。

あと、歌六師匠は倍音すごく出てるだろうな。予想(笑)。。。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。