和室のシーリングを交換しました。
古い家なので壁のスイッチはなく、ひもで引っ張ってたんですが、いつからか上手く点かずにほったらかしになってました。
家電量販店に行ったらLEDタイプが安かったのでそちらを購入。
ところが交換しても点灯しない。。。!?
再びお店に持っていって見て貰ったところ、ちゃんと点灯を確認。
すると、土台の接続パーツか、配線そのものか?
土台のパーツも古いタイプだったので買い換えたんです。
とはいえ、壊れるような部品じゃないけどな・・・
と思いながら、そちらを交換してもらいました。
再々度チャレンジ!
そしらた、無事に点きましたよ!!
意外なところに故障が隠れてるもんですね・・・
とりあえずひと安心。。。(^^)
古い家なので壁のスイッチはなく、ひもで引っ張ってたんですが、いつからか上手く点かずにほったらかしになってました。
家電量販店に行ったらLEDタイプが安かったのでそちらを購入。
ところが交換しても点灯しない。。。!?
再びお店に持っていって見て貰ったところ、ちゃんと点灯を確認。
すると、土台の接続パーツか、配線そのものか?
土台のパーツも古いタイプだったので買い換えたんです。
とはいえ、壊れるような部品じゃないけどな・・・
と思いながら、そちらを交換してもらいました。
再々度チャレンジ!
そしらた、無事に点きましたよ!!
意外なところに故障が隠れてるもんですね・・・
とりあえずひと安心。。。(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます