おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

エアコン設置!

2018-08-05 | 日常
我が家にもエアコンが付いた!

といっても、実は引っ越してきたときからあるにはあったのだ。
けれど、基本使わない2人なものだから、いつの間にか壊れていた。。。

昨年は5月が暑かったけど夏は比較的涼しかったし、で「いらないや」で過ごしてきたのだけど、さすがに今年はそうはいかないな、と。。。


地元の家電量販店でチェック。

まずビックカメラに行くが、混雑がすごくて納期が8月後半になりそう。。。
意味ない。。。

それでノジマに行ってみると納期がもう少し早い。
更にブレーカーと専用コンセントの増設が必至になってしまったが、見積もりと同時作業をしてくれるという。ビックはこれも別々の取り扱いになり更に納期が延びるという、固いんだけど今年は待ってられない。。。


時間指定は出来なかったけど、昨日作業をしてもらった。







2,3人組みで回ってるのかと思ったら、一人だった。大変だな~。。


取り外すのは案外あっという間だった。


室外機を交換して、元の場所にあわせて新しく設置してもらった。


実はここからが大変で、同じ1階なんだけど対角線上にあるブレーカーからコードを引っ張らなければならない。

外を回すとえらく費用が高くつくと聞いていたので、屋内(廊下)を通すようにお願いする。

結果ブレーカー増設の5千円(あらかじめ言われていた最低料金)のみの出費で済んだ。ありがたい!


午後3時過ぎに来てもらって、終了したのが6時前。
結構時間もかかったなぁ。。。


それにしても、作業員さんは常にエアコンが効いてないところでの肉体労働になるわけだから、本当に大変だと思う。感謝感謝。。。



その後折角なので運転して冷風に当たる。

最初28度設定にしたのだが、直に当たってると嫌な冷え方をしてきて、30度まで上げてついには止めてしまった。。。(笑)

まあ、むやみに頼らず上手に使っていきたいと思う。


でも今日は念願の部屋を閉め切ってののこぎり練習が出来た!
これが設置の一番の目的!


このときも実は30度設定で運転していたのだけど、それでも十分涼しく感じて大汗もかかずに練習できたのはすごい成果だと思う。


またお知らせするけど秋にはライブも控えているので、本当にありがたいものが我が家にも付きました!










最新の画像もっと見る

コメントを投稿