夏祭り
2013-08-25 | 日常
今朝はスゴイ雨でしたね。この辺であれだけ降ったのはホントに久々ではなかったでしょうか?
しかし、その雨が昨日降らなくてホントによかった。
昨日はうちの町内のお祭でした。
今年は自治会の担当(評議員)が回ってきてるので、なんとここに来てからの初参加です。。(苦笑)
それにしても皆さん頑張ってます。頭が下がります。。。
お祭自体は夕方6時からということなんですが、役員、評議員は朝8時半から準備をはじめ、11時頃いったん解散をして今度は3時に再び集合して焼きそばやなにやらの実際の準備。大変だ~
で、私はというと、4人一組でポップコーンと綿菓子担当。

しかしポップコーンも綿菓子も、作業手順が分からない。説明書とかそういうのがありません。
仕方なく昨年担当していた人を探し、どうだったかを聞きながら手探りで準備開始。
結局それ以前も同じような状態なので、分量加減とか作り方があいまいなんです。。。
あーだこーだやっていたら気が付けばいい時間。。ぼちぼちと人も集まってきました。
で、私はお祭の間中、綿菓子作ってました。(笑)
みんなに「上手いね」とおだてられたのもありますが、なんだかんだとこういう作業好きなのかも。
お祭全体は全然見渡せなかったけど、結構面白かったです。
ビールも随分飲めたし。。(^^)
ちなみに、作って10分ほど経つとしぼんで哀れな姿になってしまいます。(苦笑)

しかし、その雨が昨日降らなくてホントによかった。
昨日はうちの町内のお祭でした。
今年は自治会の担当(評議員)が回ってきてるので、なんとここに来てからの初参加です。。(苦笑)
それにしても皆さん頑張ってます。頭が下がります。。。
お祭自体は夕方6時からということなんですが、役員、評議員は朝8時半から準備をはじめ、11時頃いったん解散をして今度は3時に再び集合して焼きそばやなにやらの実際の準備。大変だ~
で、私はというと、4人一組でポップコーンと綿菓子担当。

しかしポップコーンも綿菓子も、作業手順が分からない。説明書とかそういうのがありません。
仕方なく昨年担当していた人を探し、どうだったかを聞きながら手探りで準備開始。
結局それ以前も同じような状態なので、分量加減とか作り方があいまいなんです。。。
あーだこーだやっていたら気が付けばいい時間。。ぼちぼちと人も集まってきました。
で、私はお祭の間中、綿菓子作ってました。(笑)
みんなに「上手いね」とおだてられたのもありますが、なんだかんだとこういう作業好きなのかも。
お祭全体は全然見渡せなかったけど、結構面白かったです。
ビールも随分飲めたし。。(^^)
ちなみに、作って10分ほど経つとしぼんで哀れな姿になってしまいます。(苦笑)
