散歩途中のワンショット

ファニーとの散歩ブログが、ファニーのいない今すっかり鳥撮りブログになりました。
(クリックで大画像が見れます)

ノビタキ

2012-10-17 22:41:26 | 野鳥
朝からの曇り空は午後になると今にも雨が降りそうな気配でした。
明日、明後日が雨の予報なので、今日は少しくらい降られるのを覚悟で公園に行きました。
目当ては河川敷公園奥の田圃に来ている<ノビタキ>です。
3時前から4時近くまで、1羽のノビタキが何度か出てきてくれました。
秋の風情にぴったりのノビタキを楽しみました。











トンボをくわえた<ノビタキ>


帰ろうと思ったその目の前に可愛い小鳥が出てきました。
<セッカ>の幼鳥だと思います。


今の所、河川敷公園には順調に野鳥が入っている気がします。
あまり歩き回らなくても野鳥に出会えて写真が撮れます。
「散歩途中・・・・」の看板には反しますが、少々草臥れた身には有り難いことで、
体力が回復したらまた野鳥を探して歩き廻りたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(♂)

2012-10-16 23:44:59 | 野鳥
今日も河川敷公園に出かけました。
キビタキ(♂)が何回か出てきました。








捕らえた虫を食べるキビタキ


一瞬ですがシメとカケスを見ました。
カケスは数羽がカラスとバトルしていて、
ギャアギャア鳴きながら飛んでゆきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ(♂)

2012-10-15 22:38:51 | 野鳥
河川敷公園でアカゲラ(♂)を撮りました。近くに雌もいるようです。
この公園の別の森にもアカゲラのペアがいるという話でした。
この二、三年まともにアカゲラを撮った記憶がありませんが、
今年はしっかり撮れるかも知れません、楽しみです。


↓ 傍でシジュウカラがホバリングをしていました。(笑)




池の水を飲みにきたキビタキ(♀)


帰り道、危うく大きな蜘蛛の巣に引っかかるところでした。
ジョロウグモの餌食はカマキリです。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木食堂

2012-10-13 23:38:34 | 野鳥
秋の日差しの中で公園の「柿の木食堂」に来るメジロ・シジュウカラを撮りました。


            



少ない実を順番で、時にはバッティングの光景も見られました。




***************************************



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカワ

2012-10-12 23:36:16 | 野鳥
調整池、中の島のピラカンサが色づいてきていました。
暫く待つと枝に翡翠が出てきて思いがけずピラカワ(ピラカンサ+カワセミ)が撮れました。
曇り空の夕方で暗かったのですが、翡翠は何度も出てきてサービス満点。
ピラカンサが赤くなるこれからが楽しみです。


撮影時刻 15時55分


16時


16時33分


16時36分


17時

この公園の鳥撮りさんは凄い、5時過ぎても粘っている方が二、三人いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2012-10-12 23:29:32 | 花(植物)
今年もまた調整池のある公園のコスモス畑に行きました。
真っ盛りのコスモスに興奮して(笑)似たような画像をたくさん撮ってしまいました。
画像処理をしながらも、まだコスモスの花に囲まれている気分です。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の柿の木食堂

2012-10-11 22:39:44 | 野鳥
公園の柿は今年は「裏年」のようです。
最初から花も実も少なかったのか、実が青いうちに落ちてしまったのか
今は、十個足らずの実が残っているだけです。

トロリと美味しそうな実を食べにきたメジロ。






キジバトは柿の実は食べないようです。





柿の実の隔年結果についてネットで調べてみました *************
「柿は栽培管理が悪いと隔年結果を示し、成り年と不成り年が1年おきに現れる。
隔年結果を起こさせない為には、冬季のせん定時に弱った側枝の更新をはかり、
常に充実した枝を維持するようにすること、また花後一か月くらいに「摘果」をすると
毎年コンスタントに適量の果実をつける」そうです。
公園の柿はそこまで手入れはできませんから「表年・裏年」は仕方ありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモ雌

2012-10-11 22:09:21 | 野鳥
Wikipediaには「オナガガモ、マガモ、コガモなどと並んで、日本で最も普通に見られるカモ類で、
日本では冬鳥として全国に渡来する」と書いてありましたが、この公園で他のカモたちは毎年
見ていますがヒドリガモを見るのは、私は初めてです。
小さな池のカルガモの群れの中で食べたり眠ったり、のんびりしていました。


カメラ目線で人懐っこい雰囲気、可愛いらしいカモでした。




「食性は植物食。水面に浮かぶ植物性の葉や茎・根・種等を採食する。また、岸や中洲に
上がって陸上の植物も食べる」そうです。  ↓


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミチャジナイ

2012-10-09 21:25:05 | 野鳥
河川敷公園でマミチャジナイを撮りました。
最初は二羽いるように見えたのですが、どうも四羽くらいの群れのようでした。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ撮影の限界

2012-10-08 21:54:05 | 野鳥
ブッドレアの花もほとんど枯れて、蝶のシーズンも終わりです。
<アオスジアゲハ>




<ツマグロヒョウモン(♀)>


午後3時半<ヤマガラ>の水浴びを撮っている頃はまだ余裕がありました。


大分暗くなった午後4時53分 <キビタキ(♀)>がコソッと小枝に止まりました。
SS1/6秒、これはなんとか撮れました。
 

5時過ぎて公園の街燈も灯り水場はすっかり暮れました。
カメラを片付けようとしたその時<マミチャジナイ>が! 
しかも、6羽も7羽も来て水を飲み始めました。
午後5時15分、ファインダーを覗いても真っ暗でピントを合わせることができません。
あと15分早く来てくれたら撮れたのに、残念無念、も~う限界! でした。(笑)
SSは1/2秒でした。  証拠写真をご笑覧ください。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする