雨が降ったりやんだり、日が照ったり曇ったりの公園を
昆虫先生の案内で花や蝶を撮りました。
<ギンラン>
公園のキンラン、ギンラン、ササバギンラン等を盗掘する人がいるそうで困ったものです。

<エビネラン>

<アミガサダケ>

<ツバメシジミ> 羽化したばかりのようでピッカピカでした。

<ツマキチョウ(♂)>

<オオホシオナガバチ> 今年も産卵を始めました。

オオホシオナガバチについて、興味のある方はご覧ください。
昆虫先生の案内で花や蝶を撮りました。
<ギンラン>
公園のキンラン、ギンラン、ササバギンラン等を盗掘する人がいるそうで困ったものです。

<エビネラン>

<アミガサダケ>

<ツバメシジミ> 羽化したばかりのようでピッカピカでした。

<ツマキチョウ(♂)>

<オオホシオナガバチ> 今年も産卵を始めました。

オオホシオナガバチについて、興味のある方はご覧ください。
雨が降らない限り強風でも暗くても散歩をしているのですが、
この数日これといった写真が撮れません。
今日は曇り空で大分暗かったのですが、公園の花を撮りました。
<アマナ>

<ミスミソウ>

<スミレ・・・の仲間>

<ヒメオドリコソウ>

↓下の二枚は花の名前が分かりません、鋭意調査中です。
分かった時点で名前を書き込むつもりです。 m(_ _)m
<ユキワリイチゲ> 今日(3月25日)名札を確認してきました、ので確かだと思います。

この↓花には名札がついていませんでした。 もう少し調べてみます。

この花たちを撮ったのは公園の野草園です。
数年前にできたときは様々な野草が生えていたのに、今は花も名札もほとんど消滅しています。
野草を盗む人が後を絶たず(驚き!)結果何もない野草園になったそうですが、ヤレヤレです。
この数日これといった写真が撮れません。
今日は曇り空で大分暗かったのですが、公園の花を撮りました。
<アマナ>

<ミスミソウ>

<スミレ・・・の仲間>

<ヒメオドリコソウ>

↓下の二枚は花の名前が分かりません、鋭意調査中です。
分かった時点で名前を書き込むつもりです。 m(_ _)m
<ユキワリイチゲ> 今日(3月25日)名札を確認してきました、ので確かだと思います。

この↓花には名札がついていませんでした。 もう少し調べてみます。

この花たちを撮ったのは公園の野草園です。
数年前にできたときは様々な野草が生えていたのに、今は花も名札もほとんど消滅しています。
野草を盗む人が後を絶たず(驚き!)結果何もない野草園になったそうですが、ヤレヤレです。
クマシデの実を啄むシジュウカラ



枯れる前の青い実がビールの原料のホップに似ているようで以前から気になる木ではありました。
が、かつて野鳥が止まるのを見たことが無いので名前を調べることも無く過ぎていました。
今日、はじめてシジュウカラが実を啄むのを見ていると、結構おいしそうに大事そうに食べています、
クマシデの実です。



枯れる前の青い実がビールの原料のホップに似ているようで以前から気になる木ではありました。
が、かつて野鳥が止まるのを見たことが無いので名前を調べることも無く過ぎていました。
今日、はじめてシジュウカラが実を啄むのを見ていると、結構おいしそうに大事そうに食べています、
クマシデの実です。