お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トイザ限定トミカ JOMOタンクローリー

2023年06月22日 12時00分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2009年に発売されたトイザらスオリジナルトミカから、「JOMO タンクローリー」をご紹介。

2008-2009年にかけてのトイザ限定トミカはタンクローリーシリーズで計4種が順次販売されていました。

トレーラーヘッドは日野プロフィアですね。

タンクローリーシリーズの第4弾として発売されたのがこのJOMOですが、そのJOMOブランドはもうありません。

2010年にJOMO(ジャパンエナジー)は新日本石油、新日本石油精製と合併してJX日鉱日石エネルギー(ENEOS)となり、JOMOブランドも消えてしまったから、ある意味貴重なトミカになってしまいました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


ホームセンター巡り

2023年06月22日 00時02分00秒 | 言笑自若

GW中はどこにも行かず、ひたすら引っ越しの毎日でした。

行ったところと言えば、ゴミ捨てのために不燃物処理場やエコステーション、不要品を売りにリサイクルショップやブックオフ、そして、新居に必要な生活用品や家具、家電を買いにいったホームセンターや家電量販店のみ。

コロナも落ち着いたというのに遊びに行く暇も無かったな。。

ニトリが入る平和堂で見たわんわん大サーカス(笑)

遊びや行楽に飢えていたから、こんな催しでも楽しかった(笑)

ニトリではテレビボードやシーリングライトを買いました。

ホームセンターのコメリパワー。

コメリは新潟発祥のホームセンターですが、滋賀や三重にも多くの店舗があります。管理人の街にあるホームセンターでは一番価格が安いんじゃないかと思います。

冷蔵庫や洗濯機は今まで使っていたものを移動させようと思ってましたが、冷蔵庫って移動させると調子が悪くなったりするから、ここは奮発して新しいものに買い替えました

千葉県発祥で、DCMグループのホームセンター、ケーヨーデイツー。

最近は様々なホームセンターが進出してきてます。

ナフコは北九州市が本社のホームセンター。名古屋にはナフコと言うスーパーマーケットもあるからややこしい。

管理人の書斎用の机はここで買いました。

埼玉県に本部があるカインズホーム

甲賀は大阪と名古屋のちょうど中間にある山あいの町ですが、今では色んなホームセンターが揃ってます(笑)

先だって、雑誌「東洋経済」が発表した『住みよさランキング近畿編トップ50』では21位にランクインした甲賀市です。

因みに1位は滋賀県草津市、2位は和歌山県御坊市、3位は奈良県葛城市でした。

こちらは滋賀県では有名なアヤハグループのホームセンター、アヤハディオ。

昔はホームセンターと言えばこのアヤハ一択でしたが、価格は他のホームセンターに比べるとちょっと高い感じがします。ペット用品は充実しているので、魚の飼育用品を買う時だけ利用してます。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカくじⅡ ジェットホバー

2023年06月21日 06時28分45秒 | 絶版トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2001年に発売されたトミカくじⅡから、「三井造船 ホバークラフト MV-PP5」をご紹介。

様々なトミカ20種類がくじ形式でブラインドBOX販売されていたトミカくじ第2弾の中のひとつでした。

ベースはNo.93-1 「三井造船 ホバークラフト MV-PP5」(1975-1989年)で、金型はかなり古いものですね。

日本で初めてホバークラフトが就航したのは九州の天草航路(1967年)でしたが、その時は三菱重工がイギリスから導入したものでした。

国産ホバークラフトとして初めて登場したのがこの三井造船のMV-PP5で、伊勢湾航路で使われました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


京商CVSコレ PORSCHE 911 GT3R Hybrid(Secret Ver.)

2023年06月20日 00時02分00秒 | 京商ミニカー2

本日はミニカーのお話です。

2013年にサークルK/サンクスで発売された京商コンビニミニカーシリーズ第61弾『Porsche Minicar Collection Ⅴ』 から、「Porsche 911 GT3R Hybrid」をご紹介。

ポルシェのロードモデル911から派生した911カレラS、911ターボSをはじめ、レーシングモデルのGT3 RSなど新しいポルシェモデルをラインナップに加えた人気アソートでした。

レーシングカーである911GT3Rハイブリッドは従来のハイブリッドカーと異なり、バッテリーではなく、運動エネルギーを変換するエレクトリカル・フライホイール・パワージェネレーターがモーターに電源を供給して前輪を駆動、リアのエンジンが後輪を駆動するというレース専用システムを搭載(付属カードより引用)。

マッドブラックの渋い911 GT3Rですね。

実はこれ、このアソートのシークレットバージョンでした

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


TLV ニッサン 3.5トン トラック レッカー車

2023年06月19日 10時00分00秒 | トミカリミテッドヴィンテージ1

本日はミニカーのお話です。

2009年に発売されたトミカリミテッドヴィンテージ(TLV)から、No.LV-75a 「ニッサン 3.5トン トラック レッカー車(厚木自動車販売)」をご紹介。

1966年に登場した日産の中型トラックC80型で、TLVではレッカー車仕様でモデル化されました。

イメージする通常のレッカー車よりは大型で、主に2トントラック程度の車を牽引していました。

製作時に実車の取材を行った(株)厚木自動車販売サービス工場の屋号を入れて再現されてます。

セミキャブオーバー型のボンネットが短いキャビンが特徴的ですね。

管理人が生まれた頃のトラックで、さすがに記憶にはありません。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


TDPトミカ キャンター警視庁レッカー車

2023年06月18日 00時02分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2010年に発売されたトイズドリームプロジェクトトミカ<こだわりパトカーコレクション2>から、「三菱ふそう キャンター 警視庁レッカー車仕様」をご紹介。

ベースはNo.2-4 「三菱ふそう キャンター レッカー車」(2004-2011年)ですね。

レギュラートミカのレッカー車は真っ白の無地のレッカー車でした。

警視庁や警視庁機動隊の車両はグリーンやブルーのイメージがありますが、こんなグレーの車両はあるんでしょうか。

ちょっと自衛隊車両っぽい雰囲気もありますね。

赤色灯の印刷表現や荷台もシルバーに塗分けされているなど、さすが「こだわりパトカー」と銘打つだけのことはあります。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカ5月の新車 ホンダ耕運機ラッキー

2023年06月17日 12時00分00秒 | トミカ新車3

本日はミニカーのお話です。

5月20日に発売されたトミカ5月の新車No.115-8 「ホンダ FU655 ラッキー」を入手しました。

トラクターなどの大型農業機械はこれまでにもトミカにラインナップされてましたが、今回はなんと小型耕運機!

嫌いじゃないです、このセレクション!

ホンダが販売するリアローター型の小型耕運機ラッキーのモデル化です。

管理人も時々、妻の実家の小型耕運機を借りて使ったりするから馴染みのある機械のトミカ化は嬉しいですね

旧宅の解体が済んだら、敷地内に畑を作ろうと思って、造園屋さんに相談してます。

新しい耕運機も欲しいけど、20万円前後するから、しばらくは鍬で耕すしかないかな。。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


アライグマ【身近な生き物たち213】

2023年06月17日 04時00分00秒 | 身近な生き物たち3

本日は身近な生き物のお話です。

家の近くで捕獲されたアライグマ

アライグマらしき動物がいるとは聞いてましたが、本当にいるんだ

1970年代の『アライグマ ラスカル』ブームで、ペットとして盛んに輸入されましたが、特に雄のアライグマは気性が荒く、飼育できなくなった個体が自然に放たれ、今では47都道府県全てで生息が確認されてます。

農作物被害や家屋侵入などの生活被害が問題になっていて、今は特定外来生物として駆除対象になってます。

いつもそうですが、元々動物に罪は無いんですよね。。

管理人の街では講習を受けて、アライグマ捕獲従事者に登録されるとアライグマの捕獲をすることができます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


京商CVSコレ Bentley Flying Spur

2023年06月16日 12時00分00秒 | 京商ミニカー2

本日はミニカーのお話です。

2015年にサークルK/サンクスで限定発売された京商コンビニミニカーシリーズ第72弾『BENTLEY MINICAR COLLECTION』から、「Bentley Flying Spur」をご紹介。

1919年に創業し、イギリスのモータリゼーションの一翼を担い、今は高級車として名高いベントレーの名車を集めたアソートでした。

2ドアクーペのコンチネンタルの4ドア版として生み出されたフライングスパー。フラッグシップモデルであるミュルザンヌの弟分というポジションですが、ツインターボW型12気筒6.0リッターエンジンの最高出力は625馬力、価格は2,280万円と聞けば、その並外れた動力性能と豪華な品質は上位モデルと遜色ありません(付属の説明カードより引用)。

名前は知っていても、ほとんど縁のないベントレーのミニカーを紹介しました(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


油日神社にて

2023年06月16日 00時02分00秒 | 忍の里 甲賀2

5月4日

このブログではお馴染み、滋賀県甲賀市にある油日神社。

聖徳太子による創建と云われ、油日大明神を祀る古刹で、中世の神社建築様式を残しています。

中世には甲賀武士団(甲賀忍者)の崇敬を集めた神社で、日本遺産『忍びの里 伊賀・甲賀 ~リアル忍者を求めて~』の構成資産にもなってます。

明応2年(1493年)に再建された重要文化財の本殿

社務所には最近、ここでロケが行われた映画のポスターがずらり。神主さん結構ミーハーですね(笑)

るろうに剣心、燃えよ剣、線は僕を描くのポスターが貼ってありました。

さて、実はGW中も参道や境内でロケが行われていて、お祭りのシーンなのか参道には露店のセットが作られてました。

撮影は翌日からってことで、翌5月5日も息子と訪れてみると・・・

撮影中につき神社には近づけませんでした

ロケに誰が来てたのかは知ってますが、公開情報が明らかになったらまた記事アップします。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ新車 BMW i4 初回特別仕様

2023年06月15日 00時02分00秒 | トミカ新車3

本日はミニカーのお話です。

2022年に発売されたトミカNo.36-11「BMW i4」の初回特別仕様版をご紹介。

2022年にBMW 4シリーズのひとつとして登場したBMW初の完全電動グランクーペ i4のモデル化です。

カラーはブラックサファイアでしょうか。

ヘッドライトが同系色になってるから、ちょっとメリハリ感がありませんね。

ウィンドウもスモーク調のプラパーツで、随分暗い印象を受けます。。

リアにi4 M50のタンポがあるから、BMW i4のグレードの中のM50が再現されてるようです。

実車のM50は4輪駆動のモデルで一充電走行距離は546kmと公式発表されてます。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トミカくじⅡ 新幹線トレーラー

2023年06月14日 00時02分00秒 | 絶版トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2001年に発売されたトミカくじⅡから、「新幹線トレーラー」をご紹介。

トレーラーヘッドはNo.11-2(1975-2003年)やNo.24-2(1975-1980年)で使われていた「日野 セミトレーラ」で、無骨な金属製のフロントグリルがイイ味出してます。

直接のベースとなったのは、No.97-4「新幹線トレーラー」(1999-2003年)だと思いますが、載ってる新幹線の形状が違いますね。。

レギュラートミカでは500系新幹線を積んでましたが、これは山形新幹線400系つばさみたいです。

こういうおもちゃチックなトミカは時代を感じさせて、大好物です

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


非売品トミカ トミカシティバス

2023年06月13日 12時00分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

非売品トミカの「トミカシティバス」をご紹介。

でも、どこで手に入れたのか忘れちゃいました(爆)

2015年頃、TCN(全国まちのおもちゃ屋の会)加盟店で一定価格以上のトミカ製品を購入すると貰えたそうですが、それじゃあないしなぁ。。

ベースはNo.36-8「トーマスランドエクスプレス」(2014-2018年)ですね。車種はいすゞガーラでした。

2018年頃にはタカラートミーのオンラインサイト『タカラトミーモール』でも一定金額以上を購入するとこのバスが貰えるキャンペーンをしてましたが、この時に貰ったんかな

オリジナルは1/177スケールでトミカ暗黒時代の縮みトミカ。しかも、全てシール表現ってことで、コレクターの間では評判が悪かったトミカだったな。。。

でも、いつ手に入れたのか本当に記憶にありません(激爆)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


日野ダリア園で牡丹を愛でる(2)

2023年06月13日 04時00分00秒 | 行楽・旅行記6

日野ダリア園で牡丹を愛でる(1)>をアップしてからおおそ1か月が過ぎてしまいましたが、続きをアップします。

5月1日、滋賀県蒲生郡日野町にある『花の郷 日野ダリア園』を訪れました。

秋はダリア園としてオープンしますが、春は牡丹・芍薬が見頃となります。

園内では様々なカラーの大輪の牡丹が咲き誇ってました。

牡丹は4月中旬から下旬に咲き始め、芍薬は少し遅れて5~6月に花を咲かせます。

奥は牡丹、手前の芍薬はまだ花が咲いてません。

牡丹は木、芍薬は草に分類され、牡丹の葉には切れ込みがあることで、芍薬と見分けることができます。

様々な花姿の牡丹でお楽しみ下さい

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

牡丹は枝分かれした横向きの枝に花を付け、その花は座った女性の美しい横顔を表してるそうです。

牡丹の花言葉は「王者の風格」「高貴」で、妙に納得感のある花言葉ですね。

見学コースではありませんが、藤の花も真っ盛りでした。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村