goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

まっぷる 滋賀甲賀

2023年04月26日 17時00分00秒 | 忍の里 甲賀2

旅行情報誌まっぷるの特別編集『滋賀甲賀』編 甲賀流観光奥義(笑)

滋賀県南部の甲賀地域の観光情報がコンパクトにまとめられてます。

忍者体験ができる「甲賀の里忍術村」、忍者屋敷の「甲賀流忍術屋敷」は甲賀定番の観光地。

甲賀忍術の元になった修験道が今も根付く甲賀三霊山(飯道山、岩尾山、庚申山)。

そして、甲賀市西側の山の中にある信楽(しがらき)は言わずと知れた信楽焼の里です。

甲賀市には旧東海道(現 国道1号線)が通り、東海道五十三次の土山宿と水口宿があり、昔を偲ばせる宿場町の景観も残ってます。

映画やドラマのロケ地としてもよく利用されてます。

右ページの杉谷の一本杉は木村拓哉さんが織田信長を演じた『THE LEGEND & BUTTERFLY』のロケ地にもなりました。

他にも地元グルメ情報なども載っていて、市内の観光施設や市の文化施設、駅、ホテルなどに無料で置かれている『まっぷる特別編集 滋賀甲賀』の紹介でした。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


TLV プリンス スカイライン 消防指令車

2023年04月26日 10時00分00秒 | トミカリミテッドヴィンテージ1

本日はミニカーのお話です。

2008年に発売されたトミカリミテッドヴィンテージ(TLV)から、No.LV-57a 「プリンス スカイライン 1900 デラックス(消防指令車)」をご紹介。

モデルとなった初代スカイラインは1957年(昭和32年)に富士精密工業(のちのプリンス自動車)によって製造販売されました。

この1900デラックスは1961年(昭和36年)にマイナーチェンジによって、直列4気筒1,863ccエンジン搭載のモデル(BLSID型)として登場。

当時の欧州車と米国車を合わせたようなデザインですが、完全なオリジナルデザインだったそうです。

この消防庁仕様のスカイラインは1962年(昭和37年)にライオンズクラブからの寄贈で実際に東京消防庁に配属されたものを再現しています。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村