goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

カワウの日光浴【身近な生き物たち153】

2021年04月09日 12時00分00秒 | 身近な生き物たち2

本日は身近な生き物のお話です。

翼を広げるカワウ(河鵜)

鵜は素早く水中に潜って魚を獲るため、羽毛が水に馴染みやすい構造になってます。

水分を吸収しやすい羽毛を持つことから、鵜はこうやって日光浴で羽根を乾かします。

鵜はアフリカ、オーストラリア、アメリカ、ユーラシアなど世界中に分布するカツオドリ科に属する鳥。

日本国内では河川・湖沼に生息するカワウや海辺に住むウミウなどが知られてますね。

琵琶湖畔でも日光浴を楽しむ鵜がいました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ3月の新車 日産 アリア

2021年04月09日 04時00分00秒 | トミカ新車2

本日はミニカーのお話です。

3月20日に発売されたトミカ3月の新車No.64-7 「日産 アリア」の通常版を入手しました。

アリアは日産初のクロスオーバータイプEV(電気自動車)で、昨年7月に発表され、今年中頃の発売が予定されてます。

すなわち、まだ実車が発売されてない車のトミカ化です。

なんか凄いでデザインですね~。かなり近未来的な香りがします

実車では車内の物理的スイッチも極力排し、タッチスイッチが多用されてるそうです。

カラーは暁×ブラックのツートンカラーでしょうね。

タイヤサイズがちょっと大きすぎて、どことなくマジョレット感があります(笑)

3月のレギュラートミカは2つとも日本の乗用車でした。管理人的にはGoodなラインナップだと思います

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村