四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

長瀞宝登山のロウバイ2017 その2(超広角10ミリレンズで撮ったロウバイ)

2017年02月05日 15時38分47秒 | 旅行記

引き続き昨日の宝登山(埼玉県長瀞町)のロウバイです。

ロープウェイの山頂駅を降りて宝登山山頂へ向かってしばらく歩くと西ろうばい園があります。

西ろうばい園のロウバイはまだ5分咲き程度ですので、これから見頃を迎えます。

一方、山頂付近の東ろうばい園は満開です。

空の青とロウバイの花の黄色が良く合います!

散り始めている木もありますので、見頃は来週くらいまででしょうか?

山頂付近の東ろうばい園からはご覧の様な絶景が・・・。

山頂には沢山の人が訪れておりました。

今回、掲載した写真は全て超広角の10ミリ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮影しました。

超広角レンズ10ミリで撮った春の赤塚植物園

 

赤塚城址のモクレンの花 その2(超広角10ミリレンズの世界)

 

浮間公園と荒川土手(超広角10ミリレンズの世界)

 

今朝の赤塚城址の梅林(超広角10ミリレンズの世界)

 

プラタナス並木(超広角10ミリレンズの世界)

超広角レンズ10ミリで撮った早春の新宿御苑

超広角レンズ10ミリで撮った赤塚城址の梅林(2月16日撮影)

超広角10ミリレンズで撮った梅の木 その3(足立区都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った早春の赤塚植物園

長瀞宝登山のロウバイ2017 その1

超広角10ミリレンズで撮った赤塚城址の梅林

超広角10ミリレンズで撮った梅の木 その2(足立区都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った梅の木(足立区都市農業公園)

青空の下の都市農業公園

10ミリレンズで撮った赤塚植物園の竹林

超広角10ミリレンズで撮った徳川園

超広角10ミリレンズで撮った師走の都市農業公園

超広角10ミリレンズで撮った師走の赤塚植物園

10ミリレンズで撮った光と影の世界(水元公園のメタセコイアの森)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮った晩秋の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園

超広角10ミリで撮った小合溜(水元公園) 

紅葉の小石川植物園 2016 その2(超広角10ミリレンズの世界)

紅葉の小石川植物園 2016(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 その2

超広角10ミリレンズで撮った秋の小石川後楽園

超広角10ミリレンズで撮った秋のイチョウ

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った平林寺(平林寺の紅葉 2016)

清里吐竜の滝(10ミリレンズで撮った風景)

爽やかな秋晴れ(10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

赤塚植物園の竹林


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホで撮ったロウバイ(長... | トップ | 先週末の徳水亭のウメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。