四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

超広角10ミリレンズで撮った晩秋の赤塚植物園

2016年12月13日 00時03分40秒 | 板橋区立赤塚植物園

コシナ10ミリ(フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL )で撮った先週土曜日の赤塚植物園です。

木々が葉を落とし日当たりが良くなりました。

冬になると雑木林の地表まで日が良く当たり、その日の光で春の野草が育ちます。

逆に夏は暑くても地表まで日が届きません。

自然と言うのは良くできてますね。

滝の城址公園に引き続き、またまた竹林です。

赤塚植物園の竹林は良く手入れをされているので、ご覧の通り整然と竹が並んでいます。

竹の隙間から日が射し込みます。

爽やかな朝の日差しです。

爽やかですが、寒いです!

竹林は1年を通じて緑色です。

強いて言うなら春の竹の子の時期だけは少し違いますが・・・。

超広角10ミリレンズで撮った滝の城址公園

超広角10ミリで撮った小合溜(水元公園)

紅葉の小石川植物園 2016 その2(超広角10ミリレンズの世界)

紅葉の小石川植物園 2016(超広角10ミリレンズの世界)

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 その2

超広角10ミリレンズで撮った秋の小石川後楽園

超広角10ミリレンズで撮った秋のイチョウ

超広角10ミリレンズで撮った紅葉の赤塚植物園 

超広角10ミリレンズで撮った平林寺(平林寺の紅葉 2016)

清里吐竜の滝(10ミリレンズで撮った風景)

爽やかな秋晴れ(10ミリレンズで撮った赤塚植物園)

赤塚植物園の竹林

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コナラ、もみじ、アジサイの葉 | トップ | 晩秋の赤塚植物園 おまけ(超... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。