goo blog サービス終了のお知らせ 

四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

ヒガンバナ、ハギ、ユウゼンギク(赤塚植物園 2020.10.4 撮影)

2020年10月09日 20時50分52秒 | 板橋区立赤塚植物園
日曜日(4日)の赤塚植物園です。

改修工事で閉鎖中の万葉薬用園でヒガンバナが見頃となっています。
外から望遠レンズで撮影してみました。
バラ園の奥の柵の前にもヒガンバナがたくさん咲いています。

先週には白いヒガンバナがきれいだったところでは赤いヒガンバナが咲きました。

白い花が終わり赤い花へとバトンタッチです!

ハギの花も見頃です。

赤紫色がきれいです。

白いハギも負けていません。

最後はユウゼンギクです。

前に紹介したように外来種ですが、「友禅菊」と言う日本名は友禅染が元となっているそうです。

花の上にハナグモがいました。

人の顔の様な模様が特徴の小さなクモです。

下の写真のどこかにハナグモがいますが、分かりますか?

答えは明日の記事で紹介します。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続 秋の小石川植物園(2020.1... | トップ | キンモクセイ、ギンモクセイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。