小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月15日、小田原は午前中から梅雨明けを思わせる晴天。今日は半休を取ったので午後は早めに用事を済ませて、買い物や散歩をして過ごした。午後1時前に免許の更新のため小田原警察署へ。午後の受付は午後1時からで、視力検査やら安全講習を受講して免許を受け取れたのは午後2時10分過ぎ。市役所の食堂で昼食を食べようと市役所7階の食堂前まで行ってみると午後2時で営業終了。仕方なく前川方面へ移動。買い物をするため前川のフレスポ小田原シティーモールへ。平日はそれほど混んでいないので駐車場も空きスペースが多くて利用しやすい。買い物を済ませてらあめん花月嵐小田原シティーモール店へ。かなり前に何度か食事をしたことがあるが味やメニューはまったく記憶にない。メニューは定番のげんこつらあめんの他に、他店とのコラボメニューやセット・トッピングなど幅広い。期間限定メニューの中から1080円のラーメンきら星2種盛りチャーシューどとんこつ 肉増しを注文。ラーメンきら星は東京の武蔵境にあるとんこつラーメン店。そのコラボメニューである2種盛りチャーシューどとんこつ 肉増しは、かなり豚骨の風味が強めなスープにロースとバラの2種類のチャーシューに玉ねぎやキクラゲが盛り込まれている。結構パンチのある味わいで個人的には好きなタイプの豚骨ラーメンだった。食事を済ませてフレスポ小田原シティーモールから帰宅。夕方近くになっても暑いので、何か冷たいものでも食べようと午後5時前に中町のはなまるキッチンへ。はなまるキッチンでは小田原産の果物や野菜を使ったジェラートを販売していてメニュー数は10種類前後。メニューの中には焼きナスやトマトなどのユニークなものがあったが、無難そうな素材のジェラートを注文。注文したのは550円の落花生とミルクのダブル。どちらも濃厚な味で、落花生は甘さの中にほんのりと皮の渋みや香ばしさも感じられてふくよかな味わいで美味しかった。午後7時前に夕涼みに御幸の浜へ。海風はそれほど涼しくなくて蒸し暑かったけれど、夏の夕暮れ時らしい風景をのんびりと眺めることが出来たので良かった。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 小田原市酒匂 ... 7/16 小田原周... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (庄屋ん)
2021-07-16 12:29:01
私も昨日運転免許更新で午前9時に小田原警察に行きました。
高齢者講習を受けていてゴールド免許だったので視力検査と写真撮影だけで免許証が交付され署内での講習がなく拍子抜けでした。
 
 
 
Unknown (チャーチャ)
2021-07-17 09:39:39
はなまるキッチンのすぐ近所です。
漂ってくるいい匂いがたまらないのですが
利用したことがありません。
今度、お弁当を頼んでみようと思います。
そう言えば、2週間くらい前にテレビのロケしてました。
 
 
 
>庄屋んさん (端々)
2021-08-29 23:56:14
免許更新はニアミスでしたかね。私もゴールド免許だったので割と早く更新出来たので良かったです。5年ぶりに警察署を訪れましたが、窓口の事務的な対応は相変わらずで何ともな感じでした。
 
 
 
>チャーチャさん (端々)
2021-08-29 23:59:41
あの周辺にお住まいなんですね。私としてはブッダガヤの前を通るとあの獣臭さになんともグッとくるものがあります。ブッダガヤは私が10代・20代の頃に頻繁に訪れていたラーメン店でブログでは一度だけ紹介しましたが、そろそろ定期的に食事に立ち寄ろうかと考えています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。