小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



昨夜就寝前にふと窓の外を見ると雪が舞っていた。それから6時間ほど経った朝方、寒さで目覚めカーテンを開けると近所の家の屋根に雪が積もっていた。小田原駅周辺は道路にはほとんど雪が積もっていなかったので普段通り車で出勤した。お昼過ぎ、外回りの途中に飯田岡から久野方面へ。車でフラワーガーデンに向かう坂道を上がっていくと諏訪の原公園のあたりから雪景色となった。フラワーガーデンも花壇や園内の土の部分に3センチほどの雪が積もっていた。入口から渓流の梅林へ。遊歩道部分には雪が積もっておらず。雪景色を撮影しながら諏訪の原公園まで歩いた。小雪舞う諏訪の原公園は、他の来園者がおらずとても静か。雪の上の所々に足跡が残っていた。北側の空から少し青空がのぞく。晴れていたら素晴らしい風景なのだが。凍えるような寒さだが、誰もいない静かな公園を歩くのは気持ちよい。大すべり台のある斜面まで歩く。大すべり台のある斜面へ到着すると雪が本降りになってきた。もう少し積雪があればソリ遊びが出来そうな斜面。フラワーガーデンから次の客先に向かう途中、荻窪の辻村植物公園にも立ち寄った。辻村植物公園も誰もおらずとても静か。梅林のなかの遊歩道を歩く。ここの遊歩道は砂利なので雪が積もっていて歩きづらい。ふくらみかけた梅の蕾も雪をまとい少し寒々しい。雪降る園内を歩き雪景色を満喫。明日は代休なので、郊外の雪景色でも撮りに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 2012年正月 ... 1/25 冬の一日 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。