
パリコレのドレスをまとったモデルのような・・・。
美しいです。

ゆでる前のベビーコーン。やや白っぽいです。
大量に皮を剥き、大量に茹でました。
6鍋でしたかしら・・・

保存方法を調べてみたら、冷凍は美味しくないそうで、
水煮の保存が一番のようでしたのですが、「クエン酸を一緒に・・・」って、
家庭にそんなものは無いですわよ!
・・・保存容器に一緒に梅干を入れました。クエン酸。。。おんなじおんなじ?!

大量の皮は少し乾かしてからコンポストに入れて堆肥にします。

ちょっと火が強すぎました・・・急いでいたのでw
ベビーコーン、下ゆでして薄衣をつけて天婦羅にしました。

若いコーンの皮の下のヒゲは食べられるそうで、衣と混ぜて海苔にのせて、と、シソで巻いて。
・・・うむ。確かに食べられる。
が、美味くは無いかも。。。。。。。
ちと、しわい(岡山弁。噛み切りにくい堅さ)。
ちなみに。海苔で巻いて冷まして輪切りにしたら、断面が輪切りの茄子に見えますw
のこりのヒゲはヒゲ茶でも作ってみますかな。


