朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

カフェ東京は I ・LOVE ・ME の一日

2009-03-28 23:13:48 | 行ってきました
今日、知人が参加しているワークショップに行ってきました。
場所は岡山市田町にある、喫茶「東京」。

ブリザーブドフラワーのハルさんと
カリスマ・マルチ・アーティストのEcoさん。
今回の展示のキャッチコピーは「I・LOVE・ME」



「東京」ではこんな方にも出会えちゃいます。
いつもながら、シブイです。



他のお客様の迷惑にならぬよう、さりげなく撮ります。
(かえって怪しい?)



女性杜氏の方が仕込まれた新酒「9」のプレゼンもやってます。



月夜嬢はハルさんの苔玉とEcoさんのアクセサリーを購入。
岡山弁で言うところの「でぇーれぇ~甘ぇ~」ミックスジュースと、
新酒の試飲三杯頂き(三種類あったのですよ。呑み助な訳じゃ御座いませんよ)
二人共楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

最後に、昭和三十年代のイメージで…。
(なんか携帯いじってる人が居ますが…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロオイルポット

2009-03-27 09:54:28 | 愛らし雑貨


フリマで購入いたしましたオイルポット(¥300)です。

琺瑯にお花が愛らしいです。
中の漉し網部分が錆びていますが、それを代えれば充分使えます。



こちらもフリマにて。



ユニコーンの置物(¥100)。錫か鉛のような、重いものです。

それと茶筒(¥30)。お茶の包装(空き缶)だったのかしら?
結構薄くて軽いです。


ちょっと掘り出し物でした

        (月夜)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉井川水系の生活文化

2009-03-25 10:49:08 | 行ってきました
冬が終わり、やがて春が訪れるように。

山茶花の季節が終わり、桜の蕾がふくらみ始めるように…。

あの店の謎が解明されるときがきました。


先日のよく晴れた日の午後。
和気郡和気町津瀬…赤磐市から県道53号線で佐伯に向かい、吉井川西岸を北上…
「この先行き止まり」の案内板を左に見ながら、さらに奥へ奥へと。

「こっくんおかんの店」手描き看板が迎えてくれます。




店内の印象は、こんな素敵な店が人知れず(一部では有名のようですね)存在していたなんて! しかも4年以上前から!
なんと勿体ない!ワンガリ・マータイさんもびっくりです。
自分の世界のせまさが恥じられます。

値段も「これでええのん?」てぐらい安い。
殆どのパンが110円。最近の値上げ前は100円だったようです。
おもわず合掌。

着いたのが14時過ぎで、過半数が売り切れ状態。
昼頃に行かないと好みのパンにありつけないかも?

営業時間は11時~18時(売切れ次第閉店)
定休日は 水・木曜日だそう。

因みに「こっくんおかんの店」の由来は飼猫(黒猫)の呼び名「ココ」→「コッ君」「おかん」は所謂関西弁の「お母ン」だとか。

画像の左上に見えるのは、オーナーさんのパティシエ資格証。
資格を4つ持たれていらっしゃるそうです。

これはまた是非、次回は早めに行かねば(味もグッド!)。

以上、今回のヒット!でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木工房かくれんぼ」にて

2009-03-22 20:20:52 | 行ってきました
先日21日、我々二人で福山の「木工房かくれんぼ」さんまでドライブ。
天気は上々、道路もスイスイ、岡山から2時間ほどで到着です。
(一般道ですよ。念のため)

この日は消しゴム版画の巨匠、「holic」さんがワークショップをされていました。

会場にはお客様用に巨匠の手造りスウィーツが!!!





なんか関係ないモノが写ってますが、実はこれ月夜嬢の手編みキャラです。
ヘビー級の美味しさという、ベタなギャグなので見なかったことにして下さいまし。






遊んでいる(邪魔している?)我々を尻目に、着々と準備は進みます。
消しゴムハンコを使ったオリジナルぽち袋を造ろう…という内容のようです。





準備万端整ったholicさんと三人で、パスタランチと手造りケーキセットを楽しみ、
此処にはチョット書けないようなお話もしちゃったりして、まったり時間を満喫致しました。

画像は拳をみせて、熱く想いを語るholicさん。
我々は所要の為、ワークショップが始まる前に失礼しましたが、お疲れが出ませんように…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳探訪会追加記事

2009-03-17 22:00:55 | 行ってきました
さて、本題の古墳画像です。
今回の中で、個人的に一押しなのが、
津山方面「高野山根古墳群」の中のひとつ。




何号墳だったか手元に資料が無いのですが、記憶に間違いなければ「2号墳」
円墳の横腹側に向いて開口している、変わったタイプです。
石組みが美しい!



奥から開口部を見たところ。
隊長曰く、見事な「片袖式…左側の壁に注目」だそうです。

美しいですね。

鳥肌ですね。

萌えますね。

自分も人生の最後はこんな静謐な空間で眠りたい…。
そんな気持ちにさせてくれます。

なりませんか?



先に参りましょう。




今回の古墳画像はこのくらいにして、
少し暇ネタを。



移動中に一寸気になる看板を見つけました。
県南在住の私としては、初めて見る製造元。
看板は新しいけれど、意外に老舗かも知れません。

気になります。

田外醤油本店


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳探訪会での「ライオンキング」鑑賞の衝撃!!

2009-03-14 23:30:12 | 行ってきました
例によって古墳探訪会です。
今回は津山方面の高野山根古墳群・剣戸古墳群・小屋谷古墳群・
弁慶岩古墳・正京茶畠古墳・美和山古墳群を徒歩で散策という内容。

かなり濃いです。

一番元気な隊長を先頭に五人の隊員が続きます。

  ・・・・中略・・・・    

途中の剣戸古墳群で昼食をとっていると、
近々上京予定の隊員の友人が差し入れに。



本人の希望で顔は少し変えてます。



なんと手造りの古墳クッキーです。
津山銘菓だそうです。
私も頂きました。ご馳走様!

その後、何故か有志達による「ライオンキング」の開演へと続きます。

今まさに、歴史ある遺跡の前で繰り広げられんとする感動のドラマ!





劇団四季も真っ青です?
(中央のキジ虎ねこさんが被ってるのは、笹つきヘルメット)
 *因みにこの方達、全員素敵な女性です。



この感動(笑撃?)は筆舌に尽し難いものがあります。
帰宅してからも情景が目に焼きついて離れなかった程です。

〇〇さん、貴女は本当に素敵な友人を持たれてます。
生涯の宝ですよ、ほんと。
羨ましいです。

では、次回も楽しい探訪会を心待ちにして居ります。




ところで、肝心の古墳画像は?
というご指摘の方もいらっしゃっるかも知れません。

ごもっともです。

ぼちぼちUPして参りたいと思ってますので、
気長にお待ち下さいませ。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い針山の中の髪の毛

2009-03-12 11:53:01 | 愛らし雑貨
フリーマーケットで見つけました。

とても綺麗なお針箱。

紙に漆。朝顔が描かれています。
日本刺繍の糸が入っていました。

1800円くらいが相場かな??
千円ちょいなら買ってもいいかしら?
二千円以上ならヤメ!!

とか思いながら。

店番の若いおにーさんに
「あのー、お幾らですか?」

「あ、それ¥200です」

・・・安!!





日本刺繍の糸と、かわいい鋏は、わたくしの母がお人形の着物の刺繍を直すのに
欲しいというので上げました。





もう一つ入っていたのは、古い針山。



虫食いだらけです。

で、虫食い穴から髪の毛が見えます。

人毛の油で針が錆びにくいらいいので、
昔の針山はよく“カモジ”のように髪の毛の束が入っていました。



ここはやはり

①きもちわるいので捨てる
②呪われそうなので供養する
③折角だから使う


ここはやはり③でしょう。

外側の布を替えて使いませう。

自分の髪の毛はそんなに切れないし。

先日、母が買った古い日本人形の髪の毛(当然人毛)が抜けてきているので

「髪、頂戴。」

と云われて15センチほど切って上げちゃいましたもの・・・。

ふふふ。数十年後に伸びたらいいなー



      (月夜)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹黒い野良大根の味

2009-03-05 21:11:08 | 天然生活
牛窓の浜辺をほてほてお散歩。



貝殻と旅硝子とヒトデのからからに乾いたのを拾いました。





そして、今回の目的、「浜辺で野良大根をひく」。



近くの畑から飛んできた種なんでしょうけれど、
・・・完全に野生化しています。

写真は花が咲きかけていますが、
まだまだ葉っぱが軟らかそうなのもあるのです。




で、



当然、食べます。



マンドラゴラチックに細くて股があったり・・・w





切ると、、、
      なか、、、黒いんですけど???



味は生だと辛味が強くて、でも凄く甘いです。

ああ、蕎麦が食べたい。。。


加熱しても少し堅い(岡山弁でしわい)のですが、牛蒡くらいの食感です。
甘辛く煮て、葉っぱも炒り葉にして常備菜に。

美味しかったです。



また、蕎麦用に引きに行かなきゃ!



      (月夜。写真はひとしさん)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の店

2009-03-03 21:32:39 | 行ってきました
所要で吉井川沿いを走っておりますと、謎の看板を見つけてしまいました。



「こっくん おかんの店」 (ごっくんではありませんよ)
パンの絵が描いてありますが、ケーキ屋さん(Patisserie)かも知れません。
味わい深い手描き看板です。



試しにお店を覗いてみると、「閉店」
断り書きに書いてある閉店時間には未だ早いようですが…。
店構えは、普通の民家。

陳列棚を見ると、からっぽ。
どうやら売り切れ閉店のようです。
このままでは謎の店のままなので、近いうちに確かめに参りましょう。
どんな素敵な「おかん」が出迎えてくれるのか楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナクロともくれん

2009-03-01 22:37:55 | 行ってきました
吉備工房「結」で開催中の「神崎士郎ミニ写真館+徒然堂」へ行ってきました。



「アナクロともくれん」の散文(詩)?は、神崎ご夫妻のなにげない会話から生まれたとか…。





心情風景なのかも知れない世界…。




「妖怪似顔絵」を描いている士郎さん。




山茶花に降る、わた雪のようなもの…これは奥様の神崎ともみさんのフェルト作品。


不定休なので、時間と休日はサイトでご確認下さいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする