朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

やたらリアルな魚のプリント生地の湯たんぽカバー

2018-12-31 18:34:15 | 愛らし雑貨


十数年は前ね、この生地を買ったのは。
あれはまだ倉敷の商店街にウエスギがあったころだし。
生地としてはネルだし、なんとなく冬物ぽいけど、何に使うべきか迷うような柄よね。
買ったばかりの頃は母が寝巻きを縫ってくれたので、暫く着て。
10年前くらいに湯たんぽカバーに縫い直してもらったのだわ。

何の魚か確証無いまま十数年。
最近魚類に詳しい友達(鮭の研究施設にいた)に見せたら、
「描いた人はアユにしたかったんでしょうけど、あやまってサクラマスやニジマス的な斑点をいれてしまったようです」
だそうな。
「フォルムとしては完全にアユ。ところどころついてる緑と黄土色とか。」
とのこと。
私はなんとなく、ブチがあるからニジマス?魚詳しくないからわかんないやーっと思っていたのだけど、
「ニジマスならもっと体高があって太ってる」のだそうで。
ほえー。

今年も色んなことに詳しい友達がいっぱいいて、新しい友達も増えて、楽しかったなぁ。
最近(ここ10日ほど前)洋服縫う友達も増えたのよ。年明けたら一緒に生地屋さんに行くの!
来年は亀と魚類の先生にもはじめましてで会う予定なの。
来年も楽しい年にしたいわね。

みなさまよいお年を!








にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ



【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月に着ていた着物② 青系とオレンジ。カワイイ椿柄のウール羽織

2018-12-29 14:29:34 | 着物と小物


青に白っぽい蔦の柄の着物(多分化繊)に、かわいい椿を幾何学ぽい図案化したウール羽織を合わせました。
この羽織は、実はアンサンブルで、同柄の着物もあるのだけど、合わせて着ると目に煩いので、
大体無地に近い着物に合わせることにしています。



にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ




【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物自慢☆とても昭和なりんご柄のホワイトボード(デッドストック50円)

2018-12-26 13:51:56 | 愛らし雑貨


リサイクルショップで買ったのです。50円でした。
めちゃくちゃかわいくないですか?!

「キッチンこくばん」黒板……?白板ですが。

付属のペンはもうカッスカスで書けませんでしたから、ホワイトボード用のペンは別途買うとして。



マグネット、ペラペラなのがついていて、それにまたこのボール紙のりんごを切って貼って使えと!
いや、使いにくいわ!(笑)
このマグネット()は使わないけど、かわいいよねぇ~もーステキ過ぎるわー。
とりあえず伝言板として活用しましょう!





【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月に着ていた着物① ステンドグラスのような柄の銘仙の着物

2018-12-24 13:45:57 | 着物と小物


着物着始めの頃に買った銘仙の着物です。
ステンドグラスのような色分けがカワイイです。
全体的に白っぽいい色に、黒の線が利いているので、帯を濃い目の紫の唐草柄で、
帯揚げは帯に近いトーンの茶。
羽織は黒地に、着物と近いピンクと白の色柄のを合わせて。



帯留めはキラキラのカエルブローチ。帯締めも着物に合わせた薄いピンク。



【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ




にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道産のじゃがいも貰ったの。クリームチーズも一緒に!

2018-12-22 23:00:28 | おうちごはん


「北海道のじゃがいも通販で沢山買ったからー」っと友達が持ってきてくれたの!
で、「来がけに『ジャガといえばバターよね!』っと思ってスーパー寄ったら
クリームチーズが美味しそうだったから!」とクリームチーズもセットで呉れたの!!
なんて気の利くお嬢さん!

早速ふかして、クリームチーズと、(トレンドで買った)レモンペッパーシーズニングで戴きました。

おいしい!!!!








【えしてん】にて、グッズ販売してますよ




にほんブログ村 料理ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月ごろに着ていた着物 黒の銘仙に橙の羽織。先日の150円のブローチを帯留めに

2018-12-19 18:23:07 | 着物と小物


11月ごろに着ていた着物 
黒の銘仙に橙の羽織。帯もそんなかんじでー。
先日の古着屋で150円で買ったブローチを帯留めにしました。
あ、なんか足りないと思ったら帯揚げ撮り忘れた~



というわけで、これ。茶色にすみれ色の花のスカーフを帯揚げにしてました。



【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ




にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物自慢☆古着屋さんで150円で買ったネクタイ形ネックレス

2018-12-17 19:06:17 | 愛らし雑貨


太刀魚のようなキラキラ感が素敵よ!
ヒラヒラブラウスに合わせるとちょっとパンクよ☆

なんかねぇ、古着屋さんに行くたびに目に付いて気になってたのだけど、
安いのに誰も買わないみたいだから、私が買うべきかな?!っと思っちゃったわけですよ。
結構気に入ったわ。




【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物自慢☆古着屋さんで80円で買ったミラー

2018-12-15 13:57:47 | 愛らし雑貨


ケーキの形のスライドミラー。写真は開いた状態よ。
昭和感のあるカラーリングが気に入って買っちゃったけど、
ちょっと婆が持つにはファンシー過ぎたかしら。

持ち出しコスメバッグには、今シンプルなアルミ蓋の四角いだけのヤツを使っているのだけど、
むしろ婆だからこそ開き直りファンシーもいいかしら。
お正月からこれにしようかしら。




【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物自慢☆古着屋さんで150円で買ったブローチ 帯留めにも

2018-12-13 14:56:55 | 愛らし雑貨


お買い物自慢☆
古着屋さんで150円で買ったブローチ。
小さめなブローチですが、金具が縦についているものは帯留めとしても使えるので重宝します。




【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山のバイブバーmosaicさんに裸婦の絵を搬入しました。

2018-12-11 13:41:18 | 展示案内


岡山のバイブバーmosaicさんに裸婦の絵を搬入しました。
って、いつも裸婦なんですがね。


二ヶ月に一度絵を入れ替えております。この絵は11月の末から1月の末まで展示予定です。

クリスマスとお正月の季節なので、ホリデイホリデイ全裸でティータイム!な絵です(なんだそれ。

岡山バイブバーmosaicさんhttps://www.facebook.com/okayamamosaic/、どうぞご贔屓に。







【えしてん】にて、私のグッズ販売してますよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする