朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

スマホケースの塗装ハゲを誤魔化すわよ

2022-06-26 18:49:00 | 朧堂雑貨


スマホケースの塗装ハゲに、アクリル絵の具で延命をしました。
上画像の金色のところです。



ビフォーです。
ね。
べろべろですのよ。ふち。
すーぐ痛むん。触りすぎなんだろうけど、スマホが古い型だから合うの探すのに中古買ったから余計にかも。


下地剥がさずに上から塗っただけだから、たぶんよく動かすマグネットのベロあたりは下の塗料ごと金も落ちてくるんだろうけど、また次の気に入ったケース買うまでの延命ね。ひと月くらい保てばいいな。


なんとなーく、インドっぽいかんじになっちゃいましたけど。


んー。次回はもう少し繊細に塗ろうか。仕事じゃなくて自分の持ち物だと荒いな。まあいいや感出ちゃう。……まあ、いいや。
因みに、アクリル絵の具は今回リキテックスのリッチゴールドでした。あると便利な色です。
私みたいな貧乏くさいことする人居ないかもしれないけど、ご参考までに。

8月18日追記

あー。やっぱり結構ハゲました!
まあまあ延命はできたから良しとします。





内側のヨゴレを誤魔化してた部分はそれほど変わりないかんじでしたけど、スレる所は延命ひと月くらいだわね。



畑の合間に写真撮ったりするから、白はヨゴレるし、隙間から砂が出てきたりする 笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至カレーでした

2022-06-22 21:24:00 | おそとごはん


友達の友達、その子は会った事ない人ですが、夏至にカレーを食べよう!というのを流行らせたいらしいので、近年我々も乗っかってます。

玉島のTAMAYA TAMASHIMAさんで、夏至カレーのイベントに参加するのはかれこれ3年目くらいかしら。
近所のみんなでカレーやサラダ作って食べる!です。コロナの影響で屋外で離れて食べたり、色々ありながらもながらもなんとか続いています。

まあ、今年はみんな忙しくて、準備時間に行ってたのは我々夫婦と主催のタマヤさんだけでしたが、カレーとサラダはタマヤさんがほとんど作ってくれてて。
夫は洗い物やらなにやら細々と動いてくれましたが、私はひたすら芋を揚げる係でした。楽。とても楽。
シャドウクイーンという中二病な名前の芋と、アンデスレッド、メイクイーン、男爵。4種類の芋で、どれもほくほくもちもち美味しかったわ。

カレーも4種類。バターチキン、牛すじ、豆、と、お客さん持ち込みの甘口。
私はバターチキンのチキン抜きと豆。ベジタリアンではなくて肉食べるとお腹壊すんだわ。
美味しかったー。ひとが作ってくれるご飯って美味しいですよね☆


タマヤさんの鍋つかみが可愛い💕大好き❤


食べ物ネタついでに。
実家で出してくれたガトーショコラ。コンビニの、って言ってたけど美味しかったわ。上に乗ってるのは実家のブルーベリー。木が2メートルくらいの巨木になって大量に採れるから、毎年実家のママンはせっせとジャムを炊いています……。
お皿は、多分地元作家さんの。


と、同じく実家でいただいた、さかさまシミュラクラワッフル。ダンボー的な顔でかわゆい。意味わかんないや!って方はシミュラクラ現象でぐぐって☆
お皿は木村知子さんの。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチールドアの補修とハツカダイコン

2022-06-14 22:52:00 | 天然生活


築40年ほどの実家の勝手口のスチールドアが、閉まりにくいわ、開きにくいわ。
経年でドアが斜めに下がってきて、建て付けが悪くなっていて。

夫が蝶番を調整して上げようとしたけど、古いタイプなのでうまくいかなかったので、建具の調整と同じように削って調整する事に。夫がグラインダーで削ってくれました。
鍵が開いてるのか閉まっているのかわからないくらい硬いドアでしたが、スムーズに開け閉めできるようになりました!ぱちぱち!
さて、実家に来たついでに、庭見てまわって、遊ばせて貰ってる実家の畑に行こうかな。

そろそろ終わりのシロツメクサにミツバチさん。巣箱置いたらいいかもねぇ。大変そうだからやらないけど。


実家の庭の菖蒲。可愛いわ!


畑はカッコいい虫が色々居て楽しいです。派手ででっかいイモムシさんとか。甲虫とか、バッタとか。
今年はトノサマガエルが多い気がする。
あとハナミズキにヤマカガシの大きめのが居て綺麗でした。写真撮れば良かったわ。


畑は、ハツカダイコン、結構おおきくなってたわ。というか、ハツカダイコンってあんまり食べた事なくて、どれくらいで収穫したらいいのかわからないのよ。大きさ的に。母は鉛筆くらいのを貰った事があるからそれくらいじゃない?って言うの。じゃあもう育ちすぎかしらん。。

生食するとめちゃくちゃ辛い。蕎麦に合いそうな味。かっら!!って言っちゃう味。刻んでマヨネーズつけてもなかなか美味しかったわ。固くなってなくてよかった!


……。
草むらの中で瀕死の人参が見つかりました。そういえば交通安全週間とかで配られたとかの少量の種を蒔いてたっけ。
おおきくなるかしらどうかしら?

あとはー何植えようかしら。車で数十分の実家の畑だからトマトやキュウリみたいな毎日見にこなきゃいけないものは無理なのよねー。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの収穫でした

2022-06-10 21:35:00 | 天然生活


畑なのか草むらなのかわからない、ズボラ畑ですが。



ふた畝植えただけのニンニクですが、思ったよりちゃんと出来てました!
さすがに市販のほど大きくは無いけど、思いの外しっかり育ってて!びっくり。
偉いな。ニンニク。埋めるだけだもんな。偉いな。
薄皮剥いて植えると吸水量上がってほとんど失敗しないよ!と放置ニンニク栽培センパイ(友達の造型作家)に教わって。
寒くなった頃にちょびっと発酵鶏糞入れて耕した土に、二週間後くらいに薄皮剥いて埋めたら、大体初夏にはいい感じに収穫できて、ズボラにありがたい野菜です。


また適当に友達に分けて、いい感じに大きくなってるやつは来年植える用を含めて干して、あとオイル漬けにしてみようかな。
全部干したらまた勝手に芽が出てきちゃうからねぇ。

さて、次はハツカダイコンの収穫かな?なんか貰った種があったから植えてみたのがそろそろ食べられそうだし。

因みに、私がニンニクの根っこをちぎって土が付いた皮を剥いていた時、夫はカーポートに上がってポリカーボンの波板を張り直してくれました。
今度は実家の勝手口のスチールドアを夫が直してくれるらしいわ!
この間は実家のトイレ直してもらったんだけど。器用で助かります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延々豆を剥く日

2022-06-05 17:33:00 | 天然生活



夫と一日中豆を剥く日。
そら豆は鞘から出して、塩茹でして、薄皮剥いて、ジッパー袋に入れて冷凍。ちょっと熟れ過ぎだけど、まだまだ食べられる。






グリーンピースとアラスカ(グリーンピースの一種)の熟れ過ぎたのは、グリーンピース類はとりあえず干して、水に浸けて戻して炊く用に保存。一部はまた植える分。

そら豆の植える分は、まだもっと熟れるまで木のまま放置。

さて。次はニンニクの収穫かなー。
土が栄養不足で葉っぱがぺろんぺろんで瀕死だったから、たぶんほとんど出来てないと思うけど。ま、それはそれでまた来年埋めたらいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする