きゅうりの菓子木型を貰いました。
お盆のお供え菓子用でしょうか。

かっこいいです。
お干菓子としては、お供え用らしく割と大きいです。食べるより飾る系の落雁かな。米粉とかはいってるやつ。

最初は葉っぱと太い形からしてへちまかと思ったけど、キウリって書いてあるし、イボイボあるし。
んで、せっかくだからクッキーでも焼こうかと?あーでも型に高さがあるからスコーンかな?と、スコーン生地にしたのが間違いで。
そりゃあそうよねーーー!
膨らむもんね!形が崩れるわい。
緑の色粉を入れたけど、黄色も混ぜて黄緑にすればよかったなぁ。空豆スコーンになりました。
また次回、あまり膨らまないクッキー生地にしよう。そうしよう。

で、だ。
この間のポンデミャクミャクの赤いアイシングが余ってたから、2回目はそれ入れちゃって、腎臓クッキーになりましたとさ。
また気が向いたらちゃんときゅうりクッキーにしよう。
お盆かな。