入笠牧場その日その時

入笠牧場の花.星.動物

     ’18年「冬」 (15)

2018年11月21日 | 入笠牧場からの星空



  オリオン大星雲                Photo by かんと氏(2枚とも)

「星雲中心が真っ白に飛んでいるので、もう一枚は中心部のみが見えるように処理(略)、少し拡大されています。一番明るいところに、4個かたまってある星がトラペジウム(略)生まれたばかりの若い星でこの星雲を照らしています」。
 以上撮影者かんと氏が添えてくれた説明。
 
 これらの写真は昨日のうちに届いていたが取り込みに難が生じ、きょうの掲載となってしまった。かんと氏にはすかっりお手数をお掛けした。それにしても素晴らしい。中心部を拡大したこのような写真は初登場のはず。
 誰もいない寒い真夜中の牧場、その一画で根気、努力、辛抱を重ねた上での結果である。この1枚の写真を完成させるためには、3時間くらいの長時間露光に耐えなければならなかっただろう。



 もっとアップで撮るべきだった。ご存知の方も多かろう、NHK BSの「グレートトラバース」で活躍している田中陽希氏である。彼がきょう、法華道を通り入笠山に登ることを教えてくれたのは、3年前から荊口に暮らすという「おきらくファーム」さんからで、今朝そのことを家にあるPCへの通信(コメント欄)で知った。面識はないが、この独り言を読んでくれているという。多分「ます屋」さん近くに住むあの若い二人だろうと思う。
 田中陽希氏と出会ったのは芝平の集落より大分手前の林道だった。後姿を見てピンときて、声をかけたらやはりそうだった。話の都合で、入笠牧場管理人であることを伝えると、野生化の進んだオヤジのことも耳に挟む程度には知っていた。足を止めさせて悪いと思いつつも聞かれるまま法華道、高座岩、そしてテイ沢のことなどを短く話した。別れ際、写真を撮ってもいいかと聞いたら、快く応じてくれた。
 BSのため、番組はまだ見たことがないが、田中氏は尊大なところなど少しも見せない好人物であった。

 もうひとつ、CM撮影の件もほぼ決まった。後は天候だけ。
 おきらくさん、ありがろう。今度、声を掛けます。かんとさん、いつも有難く思っています。

 そういうわけで「冬の営業案内」をご覧ください(下線部を左クリックしてください)。予約は早めに頂ければさいわいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«      ’18年「冬」 (1... | トップ |      ’18年「冬」 (1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

入笠牧場からの星空」カテゴリの最新記事