goo blog サービス終了のお知らせ 

入笠牧場その日その時

入笠牧場の花.星.動物

         Ume氏の入笠 「夏」 (9)

2015年06月22日 | 牧場その日その時

                                    Photo by Ume氏

 大型囲い罠の中の牛を見にいこうとして柵内に入ると、1頭の和牛の様子が何だかおかしい。よく見ると、頭の角に網がかかってしまい、どうも身動きができないでいるようなのだ。なんとも複雑な絡みようで、こういうこともあるものだと驚くだか、感心するだか、おかしいだかで、しばらく様子を眺めていた。以前に、粗い格子状のゲートの四角い隙間に、これまた和牛が頭を突っ込み抜けなくなったことがあったが、このときは結構興奮していて、下手に暴れてゲートでも壊されては困るのでしばらく放っておくことにした。結果は、突っ込んだのだから、自分で抜くこともできたようだ。
 こっちのトンマな牛は、近付いて絡みついた網をほどこうとすると、暴れて頭を激しく動かす。手に伝わる牛の動きはかなり強烈だ。仕方ないから網を切断することにして軽トラに積んである鎌を取りにいこうとすると、何とかしてくれと牛は大きな声で吠える。分かったわかったとなだめすかして、結局どろんこの網は切らずにやっと解放することができたが、牛は自由になった途端、もうそんなことがあったことも忘れたかのように草を食べ出した。当然、一言のお礼もなかった。



 上の写真に写っている牛こそ、種牛見習いのNO222、唯一の雄牛。撮り方が悪く、目が隠れてしまったが、気性はそれほど荒いようには見えない。まだそれほど親しくなっていないが、少しづつ慣れてくれるだろう。期待は大きい。何しろ牧場の存続にも、大影響するから、ナ。

 巣鴨のDOCさま、コメントありがとうございました。色々な所を訪ねたのですね。谷中周辺は思い出深い、懐かしい場所です。山中くん、立派、大した者、あの雨の中高座岩、テイ沢・・・。

 入笠牧場からの星空に興味のある方は、5月25,26,27日のブログにアクセスしてください。入笠牧場の宿泊施設及びキャンプ場の営業に関しましては4月26日のブログをご覧ください(日付をクリック)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする