Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

CATERPY RUN

2016年02月15日 | SPORTS GEAR

いつもトレーニングに履いているアディダスのランニングシューズ

イエロー&ブラックのカラーがお気に入りで、
もう何年も履き続けているが長持ちしている

しかし以前から、トレーニングシューズの脱ぎ履きが面倒だと思っていた

まだ脱ぐのはさほど面倒だとは思わないが、
シューズ紐をほどいて結ぶという動作が面倒クサい(ー ー;)

そこで、そんな面倒くさがり屋にぴったりのシューズ紐を発見

『CATERPY RUNキャタピラン 結ばない靴ひも』

そんな発見って言うほど珍しくも無く、
前から存在していたから大袈裟なんだけれども…

でもこれ、とても便利で使える

スーっと履けて結ばずに走れる
しかも、走っている最中は脱げたりはしない

オヤジのトレーニングシューズのイエローに合わせてレモンイエローにしたが、
ブラックの方がカッコ良かったかな?

いくつもの膨らんだ部分がストッパーとなり、
伸縮するから緩んだりしない

紐通しした紐の先端は通した紐にくぐらせておけばOK

早速、日曜日の夕方のジョギングから装置してみたが、
履いたまま自分の足にフットさせながら装置すればしっかりとホールド出来る

これなら他のタウンで履くシューズもこの紐にしたら便利になるね

でも、スポーツシューズだから使えるがタウンシューズはには似合わないかも?

これはランニングシューズだけにしておこう

ARMY DUMBBELL

2016年02月11日 | SPORTS GEAR

現在、メタボな身体にムチ打ってダイエット決行中

ダイエットと3月から始まる野球のトレーニングを兼ねて、
日々疲れた身体で着々とメニューをこなしている

有酸素運動は近くの公園や、休みの日などはやや距離を伸ばしてウォーキングやジョギングに汗を流している

筋力トレーニングは自宅で行えるメニューは工夫して取り組んでいる

しかし、ダンベルトレーニングをやる場合に、自宅には昔から使う鉄アレイしか無かった

しかもウェートと5kgとやや軽め(ー ー;)

アームカールやサイドベント、サイドレイズなどのメニューには少し軽過ぎる

さらに上腕三頭筋を鍛える場合に、ダンベルローイングで鍛える場合、
これも5kgの鉄アレイでは物足りない(ー ー;)

5kgの鉄アレイでは負荷が無くてこれ以上鍛える事が出来ないでいた

自分に合ったウェートのダンベルが必要と判断

そこでお取り寄せしたのが…

『ARMY DUMBBELL』

なんだか品名にARMYと付いていると軍隊のイメージが強いが、
ARMY=筋トレの連想なのだろうか?

内容は、

1.8kgプレート×4、1.5kgプレート×4、1.1kgプレート×4、1.2kgプレート×4

10kg×2個セットで、5kg、7kg、10kgと組み合わせで変えられる

素材は、鉄とセメントの混合物がポリエチレン素材に混入されている

だから、サビないし、鉄臭くなく、床を傷つけない

カラーは、マットブラック、アーミーグリーン、レッドの3色からマットブラックを選んだ

なんだか台湾製だけど使えそう

これでバキバキな身体に仕上げてやる!

Footjoy EXL Spikeless

2015年12月08日 | SPORTS GEAR

以前、このブログに投稿したオヤジ愛用のFootjoyのゴルフシューズ

長年履いたせいでソール部分が剥がれてしまいリペアした

しかし、いかに強力接着剤とはいえ、いずれはまた剥がれてしまうだろう…

いつ剥がれるか不安にゴルフをプレーするなら、
いっその事買い替えた方が安心と探していた

先日の休日、生命保険の知人とゴルフ談議中に、
ゴルフシューズの話題になった

FootjoyのEXL Spikelessが安くて履きやすく、
防水だから雨にも強くて良い事を聞いた

どこのゴルフショップか?と聞くと、
柏にある有賀園ゴルフで買ったらしい

それなら用事の途中に立ち寄れると有賀園ゴルフに行った

ゴルフシューズ売場で物色していると中年の店員から声を掛けられた

FootjoyのEXL Spikelessが履きやすいと聞いてきたと伝えて2、3質問した

FootjoyのEXL Spikelessに使用されているソールは、
今までのソフトスパイクではなく軽量EVAアウトソール

従来のスパイク鋲からしてどうなのか?聞いた

従来のスパイク鋲ではアドレスした場合に点で支えていた、
しかし、軽量EVAアウトソールは平面で支えるため安定するらしい

実際に試し履きしてアドレス姿勢してみたら、グラつきなくしっくり立てる

また、スーパーソフトPUインソールで履き心地がソフトな感じで
スーパーソフトPVC内張でソフトに足を包んでくれる感覚

アッパーは、ソフト防水人工皮革で突然の雨でも弾いてくれるから安心

あとは、最近やたらと採用するメーカーが増えたクロージャーシステム

靴紐では無く、ステンレス鋼材ワイヤーレースを、
ダイヤル式のリールで締め付けるタイプが主流だ

このダイヤル式のリール部分がウザくて嫌いで、
ヒールに付いているタイプだと裾が捲り上がる

クロージャーシステムタイプが多くで実際に評判はどうか?聞いたら…

やはり靴は紐で結ぶものと割り切る客が多いらしく、
だこらこのEXL Spikelessタイプが定番で売れているらしい

確かに見た目も変な不格好さは無くてスラッとしたシンプルさが良い

価格も1万円を切る価格で、消費税入れても1万円ちょっとで買えた…

そう、買った(ー ー;)

SW・AWウェッジ メンテナンス

2015年11月25日 | SPORTS GEAR

オヤジがゴルフで愛用しているTitleist VOKEY WEDGE

バンカー専用のCleveland 60°のロブウェッジがあるため、
100Y以内の距離を打てる52°と58°をバッグに入れている

夏休みにゴルフに行ったきり、クラブの手入れをしていなかった(ー ー;)

この二本はノーメッキだから余計に錆びやすい

クラブを確認してみたら、案の定ウェッジは錆びていた

先日の祝日の日に朝から小雨が降る天気でやる事がないから、
この錆を綺麗に落とすメンテナンスをすることにした

まずは、サビ取りクリーナーを塗ってサビ落し

このまま4、5分放置してぬるま湯でクリーナーを洗い落してタオルで水気を取る

錆だけを落すだけならこれだけで終了なのだが、
オヤジの場合はこの先にこだわりがある

金属磨きのピカールやCR-Cなどを用いて汚れを落して磨く

磨きの仕上げに別の金属磨きのコンパウンドで仕上げ磨き

磨きおえたら次は、モデルガンなどを磨く時に使用される溶剤

『Birchwood Super Blue/Liquid Gun Blue』

ノーメッキの亜鉛合金を黒塗りして黒光りさせられる

油分が付着していると溶剤が上手く乗らないので油分はよく拭き取っておく

Gun Blueをヘッドに湿布するとみるみるうちにブルーから黒光りしてくる

最後にベビーオイルを塗ってツヤを出せば終了

あとは、長年使用しているからグリップがツルツル(ー ー;)

昔ならグリップ交換くらい自分で交換したが、
近くのゴルフショップでグリップを購入すれば無料で交換してくれるからショップへ

Golf Prideのツアーベルベット コードをやや太めの二巻きで交換してもらい完成

これでスコアも良くなってくれれば良いのだが…

Golf Shoe Repair

2015年10月26日 | SPORTS GEAR

オヤジの愛用のFootjoyゴルフシューズ

購入してからもう何年も愛用して履き続けてきた

この夏の終わりに、知人とゴルフに行きラウンド終了して、
ロッカールームで早く風呂に入りたいと何を思ったか、
ゴルフシューズの靴紐を解かずに脱ごうとした…

スニーカーを脱ぐように左足のかかと部分で右足の靴底を引っ掛けて力一杯入れた次の瞬間…

ベリッ‼︎
はぁ?
ありゃ?
剥がれちゃった…(ー ー;)

なんと、右足のゴルフシューズのかかとの底が剥がれてしまった

それからゴルフにも行く機会が無くてそのままで放置しておいた

しかし、もうそろそろ寿命か?と思いながら買い替えを検討した

でも、このFootjoyのゴルフシューズにはかなり愛着がある

しかも、このクラッシックな感じと足に馴染んだ革の感触がとても良い

それならば、ダメ元だが強力接着剤で修理してみることにした

ホームセンターで超強力接着剤 ウルトラ多用途 S・U

何がS・Uなのか?イマイチ理解出来ない名前のボンドなのだが…

スパイク鋲を取り外して、剥がれた部分をブラシでクリーニング

クリアなボンドを直接着けてヘラで満遍なく引き伸ばして接着

クリアなボンドなので多少はみ出しても気にはならない

シューキーパーを入れたままかかと部分をビニールひもで縛って固定

これで二、三日室内で放置して完全な接着を待つ

はたして接着するだろうか?

接着してもラウンド中にまた剥がれないだろうか?

心配…(ー ー;)

UA ROTATIONAL TRACTION CLEATS

2015年07月19日 | SPORTS GEAR

オヤジの愛用するUNDER ARMOURの野球用スパイク

先日の試合前にアップを終えてキャッチボールを開始した時に、
なんだか右足がスカスカして芝生で滑るのに気付いた

おかしいなぁ~と思いスパイク裏を見てみたら…

ありゃま、つま先の歯が脱落して無くなっていた

しかも左下のボルトも脱落していた

試合後に、ファーストミットとスパイクは汚れを落として手入れをしているが、
購入してからボルトの緩みなど気にした事がなかった

ボルトの緩みを確認していなかった自業自得…

仕方なく、楽天市場で検索して送料込みのショップでポイント使用してお取り寄せ

『UA ROTATIONAL TRACTION CLEATS ボルト式』

それほど歯は減ってはいなかったが、全ての歯を交換した

あまりボルト部分がすり減ってしまうと、
ボルト自体を取り外す事が出来なくなってしまう

全ての歯を交換してボルトの緩みを再確認した

ついでにクリーナーで手入れもして完成

昔からどんな道具も手入れを怠った事がなく、
特にシューズなどの手入れは気を使っている

野球、ゴルフ、釣りなどのシューズの手入れに余念がない

足元が綺麗だと気持ちが引き締まる

特に古くても構わないが、物を大事に使う気持ちが大事だね…

って、なんでボルトの緩み確認を怠った?(ー ー;)

反省…


ヘルメットにナンバリング

2015年07月02日 | SPORTS GEAR

野球の試合で使用するヘルメットを先日新調したことはブログで投稿した

チームで使用するヘルメットは、他人の汗が付着して嫌で、
自分専用に個人所有で持参して試合で使用する

そのヘルメットを前回の試合で使用したのだが、
チームのヘルメットも個人のヘルメットもナンバリングされていない

だから、サイズさえ合えば他人に使用されてしまう(ー ー;)

それが嫌で専用ヘルメットをわざわざ購入したのに…

間違って使用されないように、自分専用だとわかるように背番号の24をナンバリングした

しかし、このカッティングシールがどこのホームセンターを探しても無かった

そこで、少し離れた超大型ホームセンターのジョイフル本田へ行ったみた

趣味の雑貨コーナーで近くに居た店員の兄ちゃんに、
カッティングシールは無いか?と聞いた

カッティングシールの取り扱いが無いから、
サービスカウンターで加工注文になると言われた

サービスカウンターへ行き事情を説明したら…

なんと、カッティングシールは販売していると女店員

わざわざその場所まで案内してもらったら、
格好のカッティングシールが売られていた

住友スリーエム社製の『Scotchcal』
耐水、耐候性あるフィルムタイプ

ズバリ、探していたカッティングシールだった\(^^)/

しかも、アプリケーションフィルムで貼り付けが簡単

貼り付けたい文字をカットして透明フィルムのまま貼り付け、
透明フィルムをゆっくり剥がせば文字だけ残る特殊なフィルム

このシールを背番号の24をカットして、後面とツバ裏に貼り付けた

これで間違って使用される事は回避されるだろう

BASEBALL HELMET

2015年06月06日 | SPORTS GEAR

野球の試合では、硬式でも軟式でも、またはプロでもアマチュアでも、
大人でも子供でも、攻撃中にはヘルメットをかぶるのがルール

オヤジの子供の頃にはまだ義務化されていなかった

高校に入り硬式野球ではヘルメットは当たり前だった

あの硬い硬球から頭を守るためである

しかし、その当時から嫌で今でもトラウマな事がある…

プロやノンプロのクラスなら、個人専用のヘルメットを着用する
基本的に他の選手に貸したりはあまりしない

しかし、アマチュアの場合は、チーム全体のヘルメットになるので、
選手間で使い廻して使用する事になってしまう

その場合、
暑~い日の試合などは、頭に大汗をかきながらプレーとなり、
必然的に他人が使用した汗が付着したままかぶる事になってしまう

これがオヤジには嫌で嫌で仕方がない(ー ー;)

オヤジの使用するサイズはOサイズで、
チーム内に同じサイズの選手が多いと最悪だ

ランナーでベンチに帰ってくるなり、汗だくのヘルメットを渡される…

ゲッ!鳥肌モノ…>_<
タオルで拭き取ってから我慢してかぶる>_<

逆に自分の汗が付着したヘルメットをチームメイトに渡すのも嫌だ

そんな嫌な思いをしたくないので今は自分専用のヘルメットを持参して試合に行く

以前のチームから使用していたZETT社製の黒ヘルメットを、
自分でスプレーラッカーで赤に塗装して使用していた

しかし、そのヘルメットが軍隊のヘルメットのように横に不恰好でカッコ悪い(ー ー;)

しかも自分でスプレーラッカーで塗装したものだから、
表面の塗装面はムラムラで汚く見えてしまうのもカッコ悪い

なので、新たに自分専用のヘルメットを新調した

MIZUNO社製の軟式片耳付打者用ヘルメットで、
高校の頃からデザインはあまり変わりなくバランスが良くて巾着袋付

プロ野球選手はこのデザインのヘルメットか、
一昔前のMIZUNO社製のヘルメットをかぶっている選手が多い

さらにアマチュア野球では、両耳ガードのヘルメットが主流だが、
この両耳ガード付きのヘルメットがまた大嫌いだ(ー ー;)

耳ガード部分には穴が空いてはいるが、
なんだか聞こえが悪く感じる

しかも、両耳を圧迫されている感じがあって気持ち悪い

それもあって片耳ガードのヘルメットを使用している

身体に似合わず意外にデリケートで神経質の性格はわがままな性格なのだろうか?

明日の市内大会の試合から使用する

新チームユニホーム完成

2015年04月13日 | SPORTS GEAR

現在、オヤジの所属する野球クラブは、親父世代とその息子世代の混合チーム

その親父世代だけでチームを結成して、
隣町の市民大会に出場する計画をしていた

先日、その新チームのユニホームが完成して、
メンバーに配布された

チーム名は、『Rortrose

平均年齢が高いので、年寄り・老人の意味のロートルから名付けた(^^;;

そもそもロートルとは…
中国語の『老頭児』=老人・年寄りを意味し、
中国読みでは『ラオートル』が語源

しかも、現在の所属チーム名は『ヤングロートローズ』なので、
ヤングは除く親父連中だけのチームなので、『ロートローズ』となった

ユニホームは、MIZUNO社製グローバルエリート
ベースボールシャツタイプでハーフボタン小衿タイプ
ホワイト×エンジ色で右袖にランバードワッペン付き

背番号はアンダーシャツやベルト、ストッキングのカラーと同じ赤

昔の重~いニットのユニホームとは違い、今は軽くて動きやしいストレッチ素材

MIZUNO開発のソーラーカット素材で真夏の試合対策もバッチリ!

太陽光を遮蔽してウェア内を快適に保ってくれる新しい夏の快適素材らしい

若干プルオーバータイプなのでメタボなオヤジには窮屈感はあるかも?(^^;;

このユニホームでの初戦は4月26日

トーナメント形式の試合なので、負けたら即終わり

しかも、その日はダブルヘッダーでの試合になる

午前に新チームの隣町の試合があり、午後にいつものチームの試合がある

午前と午後に二試合やるけど、親父チーム大丈夫かな?

午前中の試合だけでヘロヘロになりそうなんだけど…

まぁ、何歳になっても形から入る事がこだわりの親父連中です(^^;;

ODYSSEY WHITE ICE 2BALL PUTTERS

2014年11月27日 | SPORTS GEAR

GOLFでスコアをもっとも左右するのがグリーン上でのパター

先日のラウンドでのパット数は、
OUT18打、IN17打、TOTAL35打だった

スコア全体の25%を締め、平均して1.94打になる

まだまだパット次第ではスコアを縮められるのでは?と考えた

現在使用しているのはODYSSEY WHITE STEEL #5マレット型パター

購入前にいろいろとあれこれ試打してみたが、
この型のモデルが一番しっくりくるしヘッドがブレなかった

半年前に極太グリップに交換したが、
最近になってヘッドとグリップのバランスが合っていないように感じてきた

極太グリップはしっくり合っているように感じられ、
ヘッドの重さが足りないような感じがする

そこで思い切ってパターを交換してみる事にした

『ODYSSEY WHITE ICE 2BALL PUTTERS US MODEL』

一昔前に、大ヒットしたパターなのだが一時より影をひそめた

今年はプロゴルファーの中では見直され再度使用するプロが増えたとか

オヤジも、どんなに使いやすいか何度かショップで試打した

そこでたどり着いたのがこの2BALLパター

すでに製造は終了してしまったモデルなのだが、
元は48/50インチのUS仕様のロングパターだった物

それを、ゴルフショップで34インチにシャフトをカットして、
オリジナルグリップを装置したタイプになる

だから本来はODYSSEYでは存在しないモデルとなる

普通の2BALLパターのノーマルヘッドの重さは約350g~370g

ロングパターのヘッドの重さは約450gもある

その超重量ヘッドでストロークすると、
右への押し出しや、左への引っ掛けが押さえられるらしい

ただ、ヘッドが超重量になるとストロークは安定するので短い距離は合わせやすくなる
しかし、距離のあるパットは距離感が合わせにくくなる傾向にあるので慣れが必要とか

現在販売されているODYSSEY TANKのヘビーウェイトパターは、
ネット上で最安値でも17.700円はする

ヘッドの重量は何故か公表されていない

購入したODYSSEY WHITE ICE 2BALLは、送料込みの9.980円!

普通に考えても安くてお買い得でしょ

自宅で練習用マットで打ってみた

自宅のマンションではマットを広げるスペースは廊下しか無いのが悲しい(ー ー;)

思ったようにヘビーウェイトのヘッドが効いてストロークがブレない

後は距離感になれるように練習するだけ

これで1ラウンドでのパター数が減るのは明らか…

まぁ、減るか増えるかは腕次第だけどね(^^;;

MIZUNO ICE TOUCH

2014年08月19日 | SPORTS GEAR

夏休み中に、会社のゴルフコンペが名古屋であった

ここ数年は、真夏のゴルフは暑いのでやるのを躊躇っていた

真夏のゴルフが少しでも快適に出来ないものか?といつも思う

でも、炎天下のゴルフ場は地獄と化す

そこで、無駄な抵抗とは知りながら、
ゴルフウェアのインナー用に、
高機能素材のノースリーブを購入

『MIZUNO ICE TOUCH』

『アイスタッチ』はクーリング性と吸汗速乾性に優れた涼感素材

熱伝導率が高く、速乾性に優れており、
気化熱を奪いやすいため、着用時に清涼感が得られる
また、『アイスタッチ』の表面が汗をすばやく吸い上げ、
しかも芯部には水分を含まないため、生地表面へすばやく移動拡散し、
優れた速乾性を発揮してくれる
~Mizuno HPより

これさえあれば恐いものなしだと思っていたら大間違い(ー ー;)

なにしろゴルフをする名古屋の暑さは半端ない(^^;;

念には念を入れて用心した方が良いだろうから購入したが、
当日は朝からあいにくの雨(ー ー;)

出掛ける朝にゴルフウェアの下に着込んで行った

でも、なんだか冷んやり感がイマイチ感じない...

ラウンド中も、雨や湿気で汗だく
まったくサラリとした着心地など感じないくらい汗が出た

これ、一般の体質の人には良いのだろうが、
オヤジの半端ない汗かきには意味ないのかも?

念には念を入れて、パンツまで買い揃えたが、
無駄な抵抗に終わった(ー ー;)

BEYOND MAX KING

2014年06月17日 | SPORTS GEAR

近年、軟式野球で使用するバットは著しく進化を遂げている

金属の反発が主流だった一昔前に比べて、
今では高反発の素材でカーボン+グラス+微細セルエラストマー(ポリウレタン)が使用されている

この微細セルエラストマー(ポリウレタン)は、
自動車のサスペンションにも使用される高強度・高反発素材

従来のポリウレタンよりも少し硬くて重いのが特徴

MIZUNO社から発売されているビヨンドシリーズは、
今では軟式野球には欠かせないバットのひとつとなった

軟式ボール特有の、打撃時に起こるボールの変形
このボールの変形を極力抑えられる構造になっている

柔らかいもの同士がぶつかれば、変形も少なくなるという理論

先日の試合で、チームメイトが持参したBEYOND MAX KING 800g
このバットで試合で打席に立ち、実際に打ってみたら...
な、な、なんと飛ぶ飛ぶ!

センターの攻守でフライアウトにはなったがあわや長打の良い当りだった

今までは、ナイキの金属バットを使用していたが、
FRP製のバットがここまで飛ぶとは思わなかった

そこまで飛ぶなら自分に合ったBEYOND MAX KINGを探そうと、
東京・神田にあるMIZUNO直営店に行って比較してみた

まずはVX4
重さの違うタイプが二種類ありこちらはゴールド/ブラックタイプ
長さ83cm直径69mm重さ710gトップバランス

一方、シルバー/ブラックタイプは、長さ84cm直径69mm重さ720g

カーボン+グラス+ウレタン素材使用で、
飛距離と打感を両立したバット

打球部は柔らかい素材と硬い素材を重ねた構造

メッチャ飛ぶ!と評判のバットだ

個人的には、
グリップエンドが、タイ・カップ型を好むので、
フレアエンドタイプも比較してみた

こちらもサイズは二種類あり、レッドは長さ84cm直径69mm重さ710g
ブルーは、直径83cm直径69mm重さ700g

ただレッド・ブルーともミドルバランスでトップバランスでは無いのが残念

最後にチームメイトが持参したバット
今年数量限定で発売されているタイプ

長さ84cm直径69mm重さ800gトップバランス

ビヨンドマックスキングの中でも一番重いタイプだ

これらの種類のバットから自分に合ったものを選ぶとしたら...

長さと直径はどれも同じ位なのでクリア

重さは690gかは800gまで幅があるので重要なポイント

バランスは、長打を狙うタイプなのでミドルよりトップバランスになる

グリップエンドは、タイ・カップ型に巻き直せばどれでも適用出来る

総合して、一番のお気に入りは...

数量限定発売されているBEYOND MAX KING 1CJR10384 トップバランス 800g

やっぱり実際に打ってみた感覚がぴったりだったのでしっくりくる

これのグリップエンドをフレアエンドタイプに巻き直すに決定!

さて決定はしたものの購入するのか...

先立つ物が入ってから買うか検討しよっと(^^;;

Boston Carry Case

2014年03月23日 | SPORTS GEAR

さぁ、来週の日曜日は、オヤジの所属する野球クラブも今季開幕試合

その野球の試合時に使用するオヤジのボストン キャリーケース

会社で格安に購入した物だが、同じチーム内のメンバーも使用している

間違えるような事はないけど、ブラックカラーで、なんだがお洒落くない(ー ー;)

以前大阪出張した際に、大阪ドーム内のオリックス バッファローズ ショップで、
オリックスのオリジナルの背番号アップリケを購入

オヤジの背番号24をボストン キャリーケースに貼ってみた

どこかのベースボールチームのオリジナルバッグぽくてカッコ良い

前にも中日ドラゴンズの選手達が同じようなボストン キャリーケースを持っていたのを見た事がある

背番号付きなら目立つし、間違える心配もない

これにグローブ、ミット、スパイク、ヘルメット、着替えを入れて、球場入りも楽チン

あと一週間、仕上げのトレーニングをしてケガの無いように気を付けたい

UNDER ARMOUR Micro-G Spike

2014年03月02日 | SPORTS GEAR

今月末から始まる野球に備え、スパイクを新調した

『UNDER ARMOUR Micro-G Spike』

Micro-Gとは、
UNDER ARMOURが開発した、重力から解放して弾む素足の感覚が体験できるような、
簡単に言えば履きやすいという事(^^;;

今までは、野球スパイクでは珍しいPUMA社製のポイントタイプを使用していたが、
今回は金属タイプネジ留め型にした

打撃時や守備時の一歩目の動きに起こる回転を、
ROTATIONAL TRACTIONが軸足回転をサポートしてくれる

まだ実際に履いて試していないから何とも感じられていないが、
フィールドでのパフォーマンスは向上しそう

ただ足入れをしてみたが、やや細目なのか?
オヤジの足が幅広なのか?全体に細く感じる

きっと、オヤジの足が幅広だと思うけど(ー ー;)

チームカラーのレッドに合わせて、WHT/REDをチョイス

価格も、クリアランスセールだったため超~安く買えた(^^)v

これで今季の野球は、ベストなプレイが出来るはず(^^;;

ODYSSEY Pat Putter Cover Blade

2014年02月17日 | SPORTS GEAR

長年使い込んだODYSSEYのパターカバーを買い替えた

マレット型のODYSSEY WHITE HOT #5の、
オリジナルパターカバーの表面の合成素材の部分が劣化しひび割れて剥がれてきた
購入したのは2013年モデルのホワイト/ブルー色

本来なら、日本未発売のUS仕様モデルが欲しいところだった
ボディに入った刺繍がカッコイイ!

あと、2014年モデルのCAMO Blade Putter Cover 14 AMのカモフラージュ柄もカッコイイ
でも、3月発売予定でまだ発売されていない(ー ー;)

訪れたショップにはUS仕様モデルの発売は無く、
仕方なく2013年モデルを購入した

鮮やかなグラフィックな柄が個性的
ピン型タイプと小振りなマレット型対応モデルで、
入れ口が柔らかい素材なのでヘッドの抜き差しが楽々

黒基調の真っ黒なゴルフバッグの中が、一気に明るくなった(^^)