気の向くままに、旅の様子を載せていきます。
【移転先】Hatenaブログ
左サイドバーのブックマークよりご覧ください
https://nomimisa.hatenablog.com/
修道院のすぐそこにある名物「エッグタルト」のお店。このお菓子がすごく有名らしく多くの皆さんが購入するのでした。
港の近くでランチタイム。お船の食事とはひと味もふた味も違う美味。コックさんが「時間にならなければ来ません」と言われて、待つことしばし。さすがそんな職人の手にかかる料理は違う。
街の真ん中にサンタ・ジュスタのエレベーター。45m1902年に造られたという歴史もの。中の木製の箱に乗って登っていきます。従業員の切符売りがゆっくりゆっくりで、こちらイライラ。お金の計算うまく出来ないのかなあ~。
エレベーターを降りて更に螺旋階段を登ったところの展望台から眺めるのです。
街のど真ん中にあるらしいロシオ広場が眼下に。ズームで捕らえてみたら、次の写真。何とも贅沢なモザイク模様。
街の高台にデンと構えるサン・ジョルジェ城。ここに登って街を眺めれば一望出来るといいますが・・・
大通りをずんずん歩いてやって来ましたコメルシオ広場。凱旋門と騎馬像は、この広場のシンボルとか。
何の集会か知りませんが海に向かう広場にはサンタさんがいっぱい。もう帰船の時間になってしまいました。坂の街リスボン、トラムに乗ってケーブルカーに乗って街を歩いてみたかった。一日観光では、所詮無理ということか。添乗員嬢が「いいですよ」といっても、ひとりでの行動ではやはり怖い。