2本目はいよいよ漁船に乗ってヨコイソ沖の沖へ♪
水深12mくらいの中層を10分くらい泳ぎます。これが空を飛んでるみたいで気持ちいいです
そうすると目の前に漁礁のてっぺんが見えてきます。底は水深27mくらいの大きな漁礁。
奥はず~っと続いててガイドさんも一番奥まで行った事がないそうです。
ちなみに、上の写真は底から上を見上げて撮りました 漁船からのエントリー時も水底が見えたので、この日は運がよく本当に透明度バツグンの日でした。
まずは、アジとイサキの群れ…というかアジ&イサキ壁がお出迎え。
ヨコバマで大群を見たことがありますが、比べものにならないです。まさに『壁』でした
下にはクロホシイシモチやネンブツダイがごっちゃりいて、キンギョハナダイやシラコダイも漁礁の隙間から出てきたり隠れたり。ここは沖縄?というくらいた~くさんいました。
ワイド写真がかっこよく撮れるとよいのですが、今回は全て全滅
次回もボートが出たら、1枚くらいはがんばって撮ってきます
かすかに笑ってるイシガキフグ。全然逃げずにむしろダイバーに近寄ってきました。
この時はまだ余裕の笑みでしたが……
キケンを察知したイシガキフグ。ちょっと焦った顔です
でものんびりさんで逃げようとはしませんでした。
時間が限られてるので、今回じっくり観察したのはイシガキフグでしたが、日によってはナヌカザメなどもいるそうです。
カラフルなソフトコーラルがわんさかわんさか
ヨコイソ沖の沖は、何かひとつじっくり撮って、ワイド&景色を見て、あとは漁礁に見え隠れしてる小さい魚たちを見て帰ってくる…これで時間いっぱいだと思います。
水温は変わらず14.1℃でしたが、泳いでる時間が多かったので全然大丈夫でした
これはもう一度3月に行かねば~と思っています。今度もボートが出ますように
水深12mくらいの中層を10分くらい泳ぎます。これが空を飛んでるみたいで気持ちいいです
そうすると目の前に漁礁のてっぺんが見えてきます。底は水深27mくらいの大きな漁礁。
奥はず~っと続いててガイドさんも一番奥まで行った事がないそうです。
ちなみに、上の写真は底から上を見上げて撮りました 漁船からのエントリー時も水底が見えたので、この日は運がよく本当に透明度バツグンの日でした。
まずは、アジとイサキの群れ…というかアジ&イサキ壁がお出迎え。
ヨコバマで大群を見たことがありますが、比べものにならないです。まさに『壁』でした
下にはクロホシイシモチやネンブツダイがごっちゃりいて、キンギョハナダイやシラコダイも漁礁の隙間から出てきたり隠れたり。ここは沖縄?というくらいた~くさんいました。
ワイド写真がかっこよく撮れるとよいのですが、今回は全て全滅
次回もボートが出たら、1枚くらいはがんばって撮ってきます
かすかに笑ってるイシガキフグ。全然逃げずにむしろダイバーに近寄ってきました。
この時はまだ余裕の笑みでしたが……
キケンを察知したイシガキフグ。ちょっと焦った顔です
でものんびりさんで逃げようとはしませんでした。
時間が限られてるので、今回じっくり観察したのはイシガキフグでしたが、日によってはナヌカザメなどもいるそうです。
カラフルなソフトコーラルがわんさかわんさか
ヨコイソ沖の沖は、何かひとつじっくり撮って、ワイド&景色を見て、あとは漁礁に見え隠れしてる小さい魚たちを見て帰ってくる…これで時間いっぱいだと思います。
水温は変わらず14.1℃でしたが、泳いでる時間が多かったので全然大丈夫でした
これはもう一度3月に行かねば~と思っています。今度もボートが出ますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます