のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

首里城そして…

2008-01-27 | 沖縄本島
食べ過ぎのお腹をかかえて歩き着いた場所は首里城です。
元日なので入口でお茶orお酒が振舞われました
どいっちはお茶でしたが、私はもっちろ~んお酒を 普通に飲んだら泡盛ストレートでした
この日はお天気はよかったけど強風が吹き荒れてたので、少量の泡盛のおかげで一気に体がポカポカ(というか心臓がドキドキ?)になりました~。
今年は泡盛からスタートしてしまい、きっと『飲み過ぎ要注意』の年になるんだろうな~という予感。。。

この飾りは新年なので設置されてるそうです。


元日だけあって集会が行われてました(嘘ですっ、笑)


そのあと首里城近くの初詣ののぼりが立ってたお寺で初詣をしました。
合掌して鐘を鳴らしてまた合掌して……という感じで手順があったのでそのとおりにしたら、鐘を思いっきり鳴らしすぎて自分の骨に響きました(笑) 鐘は力加減が難しいですね


空港に戻る途中で『ぜんざいの富士家』さんに寄りました。
がっ、ここは3日まで正月休み。。。富士家さん付近のケーキ屋さんにも行きましたが、そこも同じく休みでした この近辺のお店はほとんど全て閉まっていたので静かでした。どちらかというと食事処があいてる首里の方が人が多く賑やかでした。

でも、とりあえず場所が分かったので、次回の旅行で寄ることにしよう~っと。
……と思ってたのに、次回まで待ちきれず、空港でテイクアウトのぜんざいを食べました
氷があずきの煮汁らしいので、氷がとけても味が薄くならないのがよいですね~。
お店の方はぜんざいだけじゃなく、お食事もできるそうです。これはお店に行かなきゃです


今回の旅行を含め昨年の沖縄旅行は、天候&海況にあまり恵まれませんでした。これは仕方ないことだと思いつつも、「少ない日程で行ってるんだからここまで悪くしなくても…」って当たりたくなりました(誰に当たればいいのか分かりませんけど)。
今年こそは……と期待しつつ、そろそろ次の沖縄旅行の日程を詰めようと思います

最後に一緒に旅したどいっち。初の二人っきりツアーでしたが、シーガーデンでおしゃべり、食事しながらおしゃべり、宿に帰ってからもおしゃべり……と終始ラブラブでした♪一人旅の予定だったけど、急遽一緒に行けることになりめちゃめちゃ楽しかったです。また旅しましょ~