靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

ホリスティックな歯医者

2010-06-03 23:57:35 | 出来事や雑感や (子育て)
午後から長男長女次女の歯医者。

一昨年から通いだしたこの歯医者は「ホリスティック」なアプローチをとっている。

ギリシャ語の「ホロス(全体)」を語源として「ホリスティック」。歯や歯茎を、分断された箇所としてみていくのでなく、身体「全体」のなかでとらえていこうというもの。「全体」のなかで様々に異なる器官は孤立して成り立っているわけなく、互いに繋がり影響しあっている、と。


こちらにきて歯医者4箇所目なのだけれど、以前の歯医者と実際に違うと感じる点は、

・定期的なチェックアップですること:
血圧、Ph・ビタミンC・亜鉛レベルをみたり、口の癌検査、あごの関節などもみたりする。

・薬をあまり勧めない:
塩でゆすぐ、とか、治療の後の痛み止めもハーブの錠剤だったり。子供への笑気ガスもなるべく用いない。以前の歯医者では、フッ素入り口洗浄剤毎日用いるように、はあたりまえ、子供たちに毎日フッ素の錠剤を飲むように、妊婦で治療ができなかったとき出産までの一ヶ月間毎日抗生物質を飲むように、などなどのことを勧められたこともあった。

・なるべく安全な質のつめものを用いる:水銀入りは用いず、アマルガムなどの除去技術も高いらしい。

薬やつめものも、もちろん科学的には問題ないとされているものなので、用いたらすぐにどうこうというものでもなく、色々な意見があるのだけれど。

今のところ、私個人的には気に入っている。


子供達、虫歯見つかる。「子供達だけにまかせず、親が手伝ってあげて下さい」と。朝晩歯磨き、夜はフロスも、と一応自分達ではしているのだけれど。間食が多いのも原因のようだ。お菓子を食べているわけでなく、主にフルーツなのだけれど、チョコチョコ食べ、子供達も私も。

しかし、欠かさずこまめに歯を磨く長女に虫歯があり、時々忘れる長男にはない。2人とも同じようなもの同じように食べているのに。これで長男は「歯磨きが虫歯を防ぐ」、ということにどうも納得いかなくなったようだ。

長女チェックアップ。


ホテルのような通路。こちらの病院系って何ともゴージャスな感じのするところが多い。

写真撮り忘れたけれど、待合室一角では、クッキー、クラッカー、ジュースなど食べ飲み放題。チェックアップ後、あま~いチョコチップクッキーに舌鼓。(笑)


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-06-04 15:51:18
おお~。。。凄い歯医者ですね。

最近の子供は免疫力が弱い。。。それは、現代の神経質すぎる清潔環境が原因だとか。
この前読んだリサーチでは、虫歯も同じようで、1日3回歯磨きする必要ないんだって。朝、晩の2回が本当は良いらしいよ~。昼間は口をゆすぐくらいで良いんだって。
アメリカの水ってフッ素入ってるじゃない?あれも統計的に見ると、フッ素を入れてなかった時とフッ素を入れた時と虫歯が出来る人のパーセンテージは変わってないそう。。。虫歯を減らすため?にフッ素を入れるより、歯を磨けと書かれてた。笑
それより、そのフッ素が体内に蓄積して、それが原因で老後に骨の痛みを訴える人が多くなってるそうです。

我が家の娘もこの前検診に行って、虫歯ゼロだった!子供が磨いた後に、親が磨く。これが一番の予防法みたいよ。歯磨き粉もあまり付けない方が良いんだって。ちょっとで良いらしい。

私は妊婦で虫歯あり(--;初期では治療出来ないから、食後にトライデントのガムを噛んで悪化予防して下さいと言われたよ。来週その治療がとうとう始まります(--;怖いよぉ~。歯医者嫌いなんだよねぇ。。。笑
返信する
桜さんへ。コメントありがとうございます! (マチカ)
2010-06-05 01:32:24
免疫の話、なかなかきっちりときれいにできない家には朗報だね。(笑)

乳幼児期の環境が清潔すぎると、アレルギー疾患の罹患率が高くなる、という仮説を裏付ける研究結果が出た、とウキペディアにものってたよ。アレルギーも免疫系がうまく機能してないせいだものね。

フッ素、そうなんだね!胡散臭く感じてました。私も調べてみるね。小児科でも水道水飲んでるか、って聞かれるね。フッ素を飲んでちゃんと虫歯予防できてるかを聞いてるのよ、とナースが言っていたわ。老後の骨の痛み!毎日水道水を飲み、錠剤を飲ませ、なんて恐ろしいことだね。

娘ちゃん、お見事!歯磨き、一日2回きっちり磨くぐらいがよいのね。やっぱり親が手伝って。これが痛かった。精進します。夫に言ったら、パパママいつもはできないから自分達でしっかりやるように、と歯磨きの仕方をもう一度手取り足取り教えてたよ。(笑) でもやっぱり小さい子じゃ限界があるね。

妊娠中、授乳中、歯や歯茎に出るんだよねえ。トライデントガム!キシリトールがいいのかな。後期になって治療始まるのね。大丈夫こちらの麻酔、がんがんにきくから、ききすぎるくらい。でも麻酔の注射が痛いのよね。

私も歯かなり色々治療したわ、出産授乳生活長いからね。(笑) 臨月には原因不明の寝られないくらいの歯茎痛になって、産んだら治った、ということもあったよ。歯の痛みって我慢できない痛さなんだよね。

色々な情報感謝感謝。頑張れ~。

返信する
Unknown (OYABAKA)
2010-06-07 12:48:42
免疫力の話、生まれて6ヶ月までに農場で育った子は、ほかの子に比べてアレルギーの出る確率が低いという調査結果を私も聞いたことがあります。
清潔を重んじる現代人の傾向がかえってアレルギーをひどくしてるのかもね。

子供の虫歯ね~、うちの子も二人とも同じような物を食べて、同じように歯磨きさせて来たつもりなのに、息子は今までに1本しか虫歯がなくて、娘の方は数えきれない程できてしまいました。
主治医がいうには、口の中に悪玉バクテリアと良玉バクテリアが住んでいて、その数は3才までに決まってしまうとのこと(どうやって決まるのかは確かでありませんが)。いったん決まってしまうとその後、その数を変えることはできないって。だから虫歯のできやすい子とできにくい子がいるとか。そうなったら、予防に徹するしかないんだって。うちの子も口洗浄剤、キシリトールガム(特にIce Cubesがいいって!一番キシリトールが多いらしい)とかすすめられました。

それにしても、マチカさんの理想にぴったりの歯医者さん見つかってよかったね。どこの歯医者さん?どうやってみつけたの?
何年か前に、マチカさん、親知らず治してたの思い出しました。
返信する
OYABAKAさんへ。コメントありがとうございます! (マチカ)
2010-06-08 00:16:27
寄生虫を体内に飼っていた方がいい、とかインフルエンザ予防には手を洗わないほうがいい、とか聞いたことあります。寄生虫の話は本を読んだことあるのだけれど、ウィキペディアには副作用もある、というようなことが書いてあったよ。あと貧しい国で下痢で死亡する子供達が多くて手を洗うようにしたところ、死亡率をおさえることができた、という話も聞いたことあります。きれいすぎても、汚すぎてもだめなのだろうね。

三歳までに決まってしまう!痛い。どうしたら少なく決まってくれるのだろうね。明らかにこれがいい、という方法があればいいのにね。予防、Ice Cubes、家族皆で試してみますね。私は中学校まで虫歯ゼロだったのに、今ではあちらこちらに。昔より歯を磨いてるつもりなのに。昔はフロスも歯間ブラシも電動ブラシも行き渡ってなかったものね。予防、心がけるよ。

歯医者はね、前の歯医者に毎日フッ素の錠剤を子供達に飲ませるように、と言われて、どこか新しいところがないかな、と探してみてこちらの地方雑誌でみつけたのよ。今のところ気に入ってますよ。

親知らず、こちらは全部取るものね。知り合いも全身麻酔で4本一気にとってました。何というか豪快だよねこちら。

引越しの最中にありがとうね!長い道中、思いっきり楽しんでくださいね。
返信する
ホリステイックな歯医者 (ヨーキ)
2010-06-10 07:31:22
こども達の歯磨き見ていて気になっていたのよ。毎日歯磨しているなと思って見たら、早くやってしまいたいものだから、グジュ!グジュとやっておしまい。そうでない子、つまり歯磨きのやり方をもう一度親も一緒にやってしっかり教える必要があるかもよ。
 甥の子供の話、3人子供が居て末息子、頭から「ふけ」がばらばら落ちて、よく聞いて見ると頭を洗う時泡立ててごしごし擦るとは知らなくて、ただ流していただけ、洗ったことになっていなかったとさ!
返信する
ヨーキさんへ。コメントありがとうございます! (マチカ)
2010-06-11 00:58:50
歯磨きもう一度手取り足取り教えます。できるだけ毎晩手伝うようにしながら。小さなうちはやっぱり必要ですね。頭の洗い方もだけど、思い込んでずっと間違ってた、ということのないよう、時々チェックしてみますね。聞くだけだと、「もうばっちり完璧よ」みたいなこと言いますからね、どんな洗い方でも。(笑)
返信する
補足 (マチカ)
2010-06-12 23:31:55
OYABAKAさんへのコメントに「貧しい国」という言葉を用いましたが、金銭的に「貧しい」ということを指しているだけです。精神的にとか生活的にとかはかえって「豊か」かもしれません。
返信する

コメントを投稿