伊豆大島救援募金

2013年10月21日 22時53分57秒 | 日記

今日の朝の宣伝で、伊豆大島豪雨災害の救援募金も訴えました。

朝というのは募金はなかなかですが、明日の北千住駅でも行おうと思います。

 

息子の中学時代の同級生が病気で亡くなり、今日が告別式でした。

帰ってくるなり、何で友人が死んで自分が生きているんだろう?自分が生きている意味は何なんだろう?…と問いかけてきました。

私はきちんと答えることができなくて…ゴメンナサイ…

でも大いに悩んで考えることも青年の特権だと思います!

大いに悩んで考えて、そして行動して、自ら納得のいく人生を歩んで欲しい!

母はいつも応援しています!


雨の一日

2013年10月20日 19時27分43秒 | 日記

今日一日はあいにくの雨で、「民商まつり」は来週27日に延期になりました。

土建の3分会合同のバーベキュー交流会は神社の社務所の中で開催。満杯で活気あふれる中、大島都議、額賀区議と一緒に参加しました。

生活の党の青木あい衆議院議員も来ました。すぐ帰られましたが…

大学生の娘と息子は明治公園での青年大集会へ朝早く出かけて行きました。

夕方、「寒い、寒い{{ (>_<) }}」と帰ってきました。

雨のためアピールウオークは中止になったそうですが、雨の中『ピースナイトナイン』のブースでがんばっていたそうです。

下記の写真は、そのブースで憲法9条の思いを書いてもらい、貼ってもらったそうです。

1500人の参加!雨なのにすごいね!!

ピースナイトナイン』は12月10日(火)6時半~早稲田大学で行われます!

成功目指して( ゜ー゜)ノ)"ガンバレ若者たち

 


帯の袋

2013年10月19日 22時15分03秒 | 日記

後援会員さんがタンスに眠っている帯を使って手提げ袋を作ってくれました。

今私が使っているのは、3個目の作品です。

「ボロボロになっているのを持っていたら恥ずかしいでしょ」と言って、今回一気に作ってくれました。

これで当分は大丈夫です!

私はカバンのほかに相談ノート、ニュース、資料、手帳、会議の内容を書き留めておくノートなどいつも持ち歩いています。

そこで、自分の荷物を入れる帯の手提げ袋は、華やかで丈夫でおお助かりです。

ありがとうございます。たくさんあるとはいえ、大切に使いますね。


歩いたぞ~!

2013年10月17日 19時53分09秒 | 日記

今日は午前、午後、夕方と3ラウンド行動しました。

よく歩きました!

消費税増税に怒って、何とか廃案に!と、共産党に期待を寄せてくださる方の話をたくさん聞きました。庶民の暮らしのことは何にも考えていない政府に腹がたちます!諦めないぞ~!

午後、団地から見た風景です。

陽が陰ると肌寒くなってきました。

あんなに暑かったのに、もう冬がすぐそこまで来ているようです。

秋の過ごしやすい季節が短くなっているようで…

大雨、竜巻、異常気象が続きます…災害に備えての防災対策の充実が急がれます。