…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州☆松代からの北アルプス連峰!!

2011年11月17日 | ブログ

  今日は、青空が広がったいいお天気でした。 朝、周りの山並みには、雲が掛かっていましたが、それも徐々に消えていきました。

  

  それで、昨日あたりから、ここ信州にも寒気がきて、山並みに白い雪が被(かぶ)り始めました。 それで、午前中に小一時間程で、松代城跡からの北アルプス連峰の写真を撮ってきました。

-

photo   1

20111117

Canon  SX30IS

  

  こちらが、松代城跡・二の丸広場から撮った写真です。 向こうに白くなっています山々が、北アルプス連峰です。 白馬方面や、安曇野近くに行きますと、「日本の屋根! 」 と、言われるだけありまして、高くそびえ立った山々は、壮観な景色だと思います。

  

  また、以前 9 月 11 日(日)のブログ、「信州・真田十万石の城下町 まつしろ!!」で、写真付きでご紹介いたしましたが、東方面の東条地籍の多少高台にあがりますと、また違った景色を見ることが出来ます。 それが、下の写真です。 今年の 4 月、杏(あんず)の花が咲いている頃のものです。

-

photo   2

Photo

Canon  SX30IS

   

  この時は、メインが杏(あんず)の花でしたので、 北アルプス連峰は、遥か彼方に薄く白く横に細長く広がっていますが、こんなもんです。 この景色も、もう 5 ヶ月も経過すれば見れますので、今度はもう少し、北アルプス連峰も分かるように撮ってきたいと思います。

  

  まあ、いずれにしましても、ここ松代は、信州の北部なので、寒い冬は覚悟して過ごさなくてはなりません。 でも雪が少ないと、同じ動くにも大助(おおだす)かりになるのですが‥‥‥。 果たして、どうなるやら??

  

  それで、遠い山々ばかりではいけませんので、松代城跡の北西に位置する、高い石垣の上に行って、ズームで引っ張ってみました。 北アルプス連峰ですので、沢山の有名な山々が並んでいるのですが、正直、拙者も山の名前をよく知りませんので、色んな写真などと見比べて、山の名前を記してみましたので、もし、このブログをご覧いただきます中で、「これは違う!!」 と云うものがありましたら、是非ご連絡を賜わりたいと思いますので、宜しくお願い致します。

-

photo   3

20111117_2

-

photo   4

20111117_3

Canon  SX30IS

  

  photo  3 が、「鹿島槍ヶ岳(かしま・やりがたけ) 2,889m」 で、よく「鹿島槍(かしまやり)」と、略して呼ばれていると思います。 また、photo  4 が、「五龍岳(ごりゅうだけ) 2,814m」 だと思います。 この、山の名前は、拙者の相方の、「 odixamaru (おじゃまる)」君が詳しいので、また聞いてみます。

  

  なんせ、北アルプス連峰には、この他にも、「白馬岳(はくばだけ)」・「常念岳(じょうねんだけ)」・「槍ヶ岳(やりがたけ)」・「乗鞍岳(のりくらだけ)」など、約 3,000m に近い標高の山々が並んでいますので、覚えきれません。 信州に住んでいても、そんなもんです。 でも、山岳写真家や登山を趣味としている方などは、一発で山の名前を言い当てるようです。 山に対する気構えが根本的に、拙者などと違っています。    勉強しなくちゃ~~~!!!!

  

 -

   雑談です。 大相撲・九州場所ですが、今日、「稀勢の里関」が「豪栄道関」に負けて、 4 勝 1 敗になってしまいました。 あと、10 日間で、 8 勝 2 敗のペースでいかないと、来場所の大関昇格は難しくなってしまいます。 勝って、是非大関になってほしい関取です。

   

    ハッケヨ~~イ!! で、頑張って欲しい、 っと。

           

            see  you  again

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (eiten)
2011-11-18 23:40:02
こんばんは!
もう山は雪景色なんですね。
寒いんでしょう。気温の差にやられそうです。
雪の降らない宮崎だから暮らせるのかもしれませんね。
冬の間、雪と戦う気力はありません。
でも住めば都と言いますもんね!
住んでる人にしか本当の良さはわかりませんね。
そろそろ明日になるので寝ます。
オヤスミナサイ!
返信する