あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

猫on膝 とその他

2023年03月31日 | 徒然日記

いやあ、猫を膝に乗せるのは至高ですね

近くに来たのでそのまま膝に乗せたらこの様子よ

時間来たときは少しかわいそうだったけど起こして退席。

猫って案外重たいんだよね。子猫の時は乗ってくれたり、キーボードに乗って邪魔したりしていました。大人になるとガン無視

まあ、猫も吾輩が構いまくってたのでそこまで好きではない感じでしたけど(飼ってた猫のことね)

乗っていたのはとびクラシックタビーが素敵な彼。尾曲りさん。

カメラのレンズに対して恐怖している三毛猫さん

シャムミックスの肉球は黒なんですね意外でした。

大半の子はお昼寝タイムでした。

寝てるときは、撫でるくらいしかできませんが

浄土寺

国宝の宝塔24㎜だとこの辺りが限界

ちなみに、限られてはいるが境内に駐車場があるので吾輩号と車が写っています

もちろん浄土寺までの道は狭い

阿弥陀堂

山門

浄土寺は鳩がいるのですが、嫌いな人はいかないほうがいいでしょう。

餌をやるふりに見える格好や餌を持たない限り手に乗ってくることはないです。

餌をやった時、思ってたのと違う行動で吾輩は鳩の爪につかまれたのがとても嫌でした。

うわああ(AA略

コメント

カメラバッグの劣化

2023年03月31日 | フィルム&デジタルカメラのネタ

掃除していて、ネトネトしたプラスチックが転がっていたので、なんかのカメラの部品が壊れてるっぽいなと思ったら

マンフロットのショルダータイプのカメラバッグの石突が経年劣化で破損していました。

EOS5D入れるように買ったんだけどほぼ使っていないというね

なんのことはない欠片のすぐそばにあったマンフロットのカメラバッグの石突が砕けておりました。

砕けてないのもブリードが出てもう使い物にはならないですね

 

かばん屋で石突きだけ交換してもらえるのかしら?

 

////後日////(2023.5.21追記)

かばん屋に聞いてみたら手持ち部品でいいなら修理できるとのことでしたので、石突きを交換してもらいました

店主に「外そうとしたら全部砕けたけど、どうしたの?」と聞かれましたので、在庫処分で安かったやつだから劣化してたのだろうと伝えました。

個人的にはゴムとか嫌いなので、プラのほうがいいですね。

コメント

<解決しない>ミッドランドとエクスペリアの相性<接続問題>

2023年03月25日 | バイクネタ

さて、バイク用インカムのミッドランドBTX1proを使っているが、この度マイクが聞こえない問題が新しいスマホでも分かりました。

今は10IVですが、全くマイクの音が伝わりません

前回わかっていたので特に思わなかったのですけど、電話の受け答えができないというのは致命的だったりします。

 

Xperiaでオッケーグーグルと話すとスマホのアシスタント機能が起動するのでマイクの問題ではないということがわかりましたが

電話やBTtalkではさっぱりしゃべった声が聞こえません。

たまたま、いじっているとき親からの電話を受けましたが声が聞こえてない様子でした。

インカム側、スマホ側の許可なども問題ないのに何で?

 

買い替えたほうが良いのかしら?なんて思ったりしますけど

その前に通話の相手なんかいないので問題ない

基本、ウォークマンからの音楽かたまにラジオ聞くぐらいですが、ラジオがホームセンターの安物並みに入らない

コメント

ファクトリーブランドで裾直ししてもらった

2023年03月24日 | 徒然日記

なんのことはない、ジーパンの裾直しをしてもらっただけです。

エドウィンのジーパンの裾上げを間違えて長めにしてしまっていたので折り返して着るのもなんかなあと思って売るのももったいないしどうしたものかと悩んでました。

グーグル先生に聞いたら、ファクトリーブランドがあって裾直しもできるとのことだったので

電話で問い合わせて現物確認で直ししてもらうことにしました。

 

正直言えば自分で何とかしようと思ってはいたものの、デニム地は固いので結構むずいらしく諦めました

祖母の業務用ミシン使えばいいのですが、素人がF1運転するようなものなので手を縫ってしまいそうでこわい。

(存命の時に裁縫教えてもらえればよかったなあと後悔。亡くなってから偉大さに気が付くんですよね。)

せっかくなら失敗するリスク取るより場所もそれなりに近いし、持ち込んで直してもらおうと思った次第です。

 

縫い目も種類があるらしく、シングルステッチ、チェーンステッチが選べるといわれたのでなんとなくチェーンにしてもらいました。

よくわかりにくいので写真

縦縫いのがチェーン、横縫いがシングルだそうです

実際の裾上げ仕上がり

 

ここのファクトリーだとフルオーダーも対応(事前要予約)しているようなので、好きなようにできそう。

有名人も来てたり、愛用者がいるようでサインや写真がありました。

エドウィンやリーバイスのより高いですが、次回はここで買うの検討してみます。

コメント

苦行のカブツーリング 尾道から東城まで

2023年03月21日 | バイクネタ

カブで長距離はかなり苦行でした。

もうカブで長距離走ることはしないと思います。あるとしてもどうだかなあと

 

メインの話題がツーリングサイコーならよかったのですが、あおり運転とかがメインになる悲しき事態ですね。

5回ほど煽り運転に遭遇です。

尾道東城間は経路にもよりますが改良済み道路が多く制限速度大体50ないし60の道路が多いのでそれに準じて50~60で走っていましたが、

田舎で飛ばすのが多いからか気がつくとミラーにヘッドライト部分しか映らない距離とかザラでした。

当然そんなになったらサッサと避けてやります。

 

相手にはわからんだろうが、極力追い越しさせるようには務めてましたけど。

ただ、待てないようなあおり運転するようなのは危険な追い越ししてきましたね。

追い越し後に確認せずに目の前に割り込んだり、すれすれ追い越しとか追い越すなとは言わないがせめて、安全確認して追い越せと思う。

イエローカットしようが、80キロで飛ばそうがこっちに被害ない限り無関係ですが、おもいやりねえのなと。自分もそうなんだろうけど

バイクを車とは思ってないんでしょうな。

免許持つべきでないものが運転しているのがこの世の中というものなのでどうしようもないですが。

 

一番心配だったのはガソリンスタンドが休業日でないか?ということ。基本日祝は田舎のスタンド休業日なのでツーリングを避けたほうがいい理由でもあります。まあ例外としてそこそこ大きめの街だと開いてますけど。

土曜、平日休業や場所によってはバイク給油お断り(10L以下の給油お断りというやつ)や割増しなどもあるので注意。まあ、割増はまだマシで給油拒否は勘弁してほしい。

ルート上、農家も多いので少量給油拒否はさすがにないですが。ツーリングは給油計画も大事です。

シグナス君なら大体240km走れるので給油一回ぐらいで東城まで行って帰れる

 

坂道だとやっぱり上りませんな3速カブ

184号の世羅までは坂が急なこともあって失速します。

というか基本的に走りっぱなしなので感想というものはほとんどなかったりしますけど。

 

スマホのGPS入れて走ってましたが、あまり精度はでてない感じでした。

LOCOSYSのロガー(乾電池のみの動作だが秋月で3000円ぐらいの在庫処分まだあるかは不明)か、ソニーのナビのほうがよかったのかも

 

ルートのおおよそと中継地

出発~道の駅クロスロード御調&隣接スタンドにて給油(10分程度休憩)~道の駅世羅(トイレ)~

神龍湖簡易郵便局付近P(トイレ)~遊YOUサロン東城(昼食と休憩)~

観光看板&賽の河原~総合交流センター じんせきの里(10分休憩)~季子畠碑~上下のスタンドで給油~クロスショッピングすいすい(眠気覚まし休憩&トイレ)~道の駅世羅(トイレと5分休憩)~帰宅

 

大体東城の道の駅まで3時間半弱ぐらい。

帰りは少し寄り道したりしたので4時間強かかりました

 

総走行193km

給油:大体6Lぐらい。

燃費は44.2km/L(御調-上下間のみ)

壊れそうなエンジン音とギヤでシグナスと同じくらいかよ!!と思った。

ちょい乗りしてると55キロとか出た。

コメント

カメラバッグの虫干し

2023年03月21日 | 徒然日記

日曜日に久しぶりにカメラバッグの虫干しをおこないました

1年ぶりとはいえず2年ぶりぐらい
時期的に言えば、黄砂&花粉で一番最悪な時期なんですが
暇な時と乾燥している時期というのはあまり合わないので
今日は花粉が多いものの黄砂は少ないのでまずまずな時期
 
カメラバッグ含めバッグ系は湿気を貯めやすくカビが生えやすいので、中にシリカゲルなどの乾燥剤入れていますが、
結構な頻度で変えないとすぐに除湿されなくなります。
 
時期で言えば秋から冬が一番いいのです。
大体二時間ぐらい外に干して終了。
布団と同じ要領でいいかと思います。
 
使ってないカバンも干したり手入れしないとすぐカビが生えるので、なるべく点検と秋から冬あたりに干してカビが生えにくい環境にしましょう。
 
洗ってはいけないですがカビが生えると毛布モードで洗うしか無いというね。
塩素系で漂白すると色落ちやらなんやらで面倒なんで、何もできませんがやらないよりましかと
コメント

スーパーカブ90のいろいろ

2023年03月19日 | バイクネタ

まあ、何度も擦りまくってますけど3速じゃあ無理なところ多いわと

速度乗ってても3速のギヤ比だと失速してしまう坂が多いこと多いこと

いえることは4速がほしかった。登坂車線の常連と2速で引っ張るので40キロ以下で登らないといけない。

ツーリング用途ならほかのバイクのほうがいいですね。CB125とかスクーター系列

バイク界のママチャリにツーリング性能を期待するのは間違ってる

 

んで、トップボックスを付けたはいいものの背中にボックスが当たって痛いので、少し下げれるか確認

ボルトがギリギリ入るレベルまで下げた。

5センチも動いてないと思うが、これでも少し当たりにくくなったので良しとします。

汎用なので位置が合わないのは仕方ないが、大容量ボックスは要る。

下プレート入れるのにまたイライラしながら入れました。

キャリアの下に指がギリギリ入る感じなので、これまた入りにくいんだな。

 

フロントブレーキのワイヤが渋かったので注油、チェーンに余ってたハンマーオイルを注油して終了。

チェーンに注油すると結構回転が滑らかになったので少しは燃費上がってくれるかなと期待。

やはりグリスよりオイルのほうがいいのね。

 

そして放置してたマッドマックスのヘッドライト

枠に防錆代わりのクリア塗装を吹いて、取り付け準備。塗装はちょっと失敗しましたがまあ錆びなければいいので気にしてません。

日本基準じゃないメイドインチャイナなので、精度はよろしくない。

日が暮れて取り付けできなかったのでまた今度

コメント

昔のデジカメデータで思い出したこと

2023年03月19日 | 徒然日記

猫の写真を探してて、うっすら思い出したこと

昔この写真どっちかが、地元のテレビ局で確か使われた覚えがあります。

たしかホームページに上げてた気がします。

今はもうページは消滅しています。

どの局かは忘れましたが、使わせてくれって来たから提供したと親から聞きました。吾輩も特に何も思わなかった。(撮影したのは吾輩ですが)

なんに使われたかは覚えてないか知らない。そんなレベルです。

場所は、尾道市の百島行きフェリーが出てる満越桟橋付近。

ちなみに、何もなかったと思う。

まあ、口頭ですが書面で交わすとかしないんですね。

後々トラブルになるので、今でこそ吾輩はそういうの残したほうが良いのではないか?なんておもったりしますが

その当時は、まだまだおおらかだったなあと。

長年ネットでも生活していますが、最近は残念なことばっかり増えてますね。

嘆かわしい限りです。

コメント

親PCのストレージアップグレード

2023年03月15日 | 徒然日記

ここの続き

いろいろあって、SSD搭載できなかったので部品を探してました。

2年ぐらい乗せれなかった。

これで見てもらえればわかるんですが、SSDのケーブルが3.5インチでぴったり合うようになっているので2.5インチのSSDは搭載できませんでした。

要は短すぎてコネクタに刺さりませんでした。

んで、ようやく見つかりましたSATAの延長ケーブル。これでも長い

束ねてあるからケーブルが堅かったけど無理やり押し込んで接続。

はじめは別々のやつでええやろ!と思って買ったら、ATXマザー用のコネクタで接続できず

いろいろ調べると写真のやつでしか接続ができないと分かったのでもったいないことしてます。

 

ストレージ変えるだけで早くなるのでかなり快適度は上がります。

当時物のHDDはドンガメもいいところなので高速化の感動もひとしおです。

コメント

タイヤ履き替えるには微妙な残り溝

2023年03月12日 | 車のネタ

そろそろ冬タイヤから夏タイヤに履き替える準備をしました。

夏タイヤは去年洗おうと思っていましたが、天候などが悪かったのもあって履き替え直前に洗浄

残溝は5ミリ程度

5~6部溝ぐらいか?

タイヤのセンターブロックに一本筋が入ってますが、あれは静電気を逃すためのアースです。

静電気って侮れないようです。

 

4月からタイヤが値上がりするそうですが、おととしに比べて1.5倍くらい値上がりしてる

履き替えるタイヤがないですが、値上がり前ではなく交換時期に替えないとちょっともったいないかも

コメント

レンズフード大破とEM1mk3のレビュー

2023年03月11日 | フィルム&デジタルカメラのネタ

撮影中にレンズフードが大破しました。

40-150のLH-76フードなのだが、フード伸ばそうとしてフードがばらばらになったとき理解できなくて思考が停止しました。

装飾リングとフードとレンズに固定するリングに分離。

ばらけたとき可動式フード関連の小さい部品が飛び散ってしまい、自己修理不能になってしまった。

 

新しいフード買うかとみると、76のフードだけで5000円とかマジか・・・・。

LH-76Dは差し替え型の新型フード(いわゆる逆差しできる普通のフード)100-400の付属品だが40-150にも対応

壊れやすく高い76か、壊れにくくて安い76Dか、どっちがいいか悩みますね。

 

んで、mk3のレビュー。

今回はよく撮る被写体の山野草なので、結構引っかかる部分が目につきました。

前回は夜景だったのもありほぼカメラ任せで撮影していましたのでさほど気になりませんでした。

 

・AFのターゲットパッドのせいで、メニューボタンが片手で押せなくなってる。

撮影途中で設定変えようと思っても前なら片手でいじれたのだが、両手の作業が出てきて扱いづらい

モニター切り替えすれば、設定メニューが開くので別にいいと思うが、今度は設定変えるとメニューが出なくなるという

・バリアングル液晶いちいち開いて角度変えないといけないのとモニター分幅をとるので撮影方法によっては不便

前なら引くだけでモニターの角度が変えれたので、ローアングルを多用するモニター撮影メインの吾輩にとっては扱いづらい

完全に真っ暗にできるのはいい点かもしれないが、正直チルト液晶で十分なので、邪魔くさいバリアングルはいらないですハイ

なんならスマホアプリでライブビューリモコン化して、遠隔撮影できるし

・なんかモニターとEVFの色味が明るすぎて撮影画像の露出を間違えそうになる

露出過多気味で表示されるので、なんだかなあと思ったり。

 

な感じですね。これ以外にも細かいところがいろいろ目についてますが面倒なので上の点だけ書いてます。

 

コメント

ヤマハの小排気量バイクが市販化されるっぽいですね

2023年03月11日 | バイクネタ

久しぶりにヤマハのHP見てたら、市販予定のYZF-R125、MT125、XSR125がこの春のモーターサイクルショーで展示されるとのこと

この三車種(150㏄のYZF-R15含め)は欧州や別の地域では発表済み

正直な感想は欲しいというのが出ましたが、乗り換えるのには少しどころか大いに悩みますね

 

スクーターは便利ですが、やはりマニュアルがいいですね。

出るまで中古で我慢すればよかったかもしれませんけど、4年前なんで出るなんてわかるわけもなく

 

出たとしても問題は値段なんですけどね

このあたりは前に書いてますけど、乗り換えるには踏ん切りがつきませんしそもそも手持ちもない状況で買えるわけもなく

予想価格の50~60マンという大金をバイクに出せる環境であるかと言われたらちょっと無理ですね

 

せっかく出してもらっても、買えないから悔し涙をのむだけです

 

田舎の中小企業はかなり低給料なので買えない。

コメント

浄水器の部品更新

2023年03月04日 | 徒然日記

10年使っているNGKのC1スリムの浄水器

ボロボロなので本体ごと買い換えようと思ったら生産終了して買えなくなってた
NGKのホームページによるとフィルターは、31年まで保守販売してくれるそう
フィルターほか部品については代理店の大蔵商事にて購入できる。

部品交換できる範囲全部購入して交換
(フィルター以外の部品自体は26年までなのでギリギリだったので良かったかと)
ちなみに蛇口接続周りの一部部品は無償で提供されている
購入は切り替えコックから台座までと浄水出口
ステンの本体とタイマーは販売なしなのでそのままキャリーオーバー
あと10年戦えるが次の浄水器探さないとなあ
コスパや扱いやすさでNGKのC1を超える浄水器はなさそうです。
セラミックフィルターで2万円の浄水器って如何に凄い奴だったかと
都度、湧き水汲に行くわけにもいかないからなあ
参考URL
https://www.ngk.co.jp/product/search-business/houseuse/
http://www.ookura.co.jp/c1/c1-top.html
コメント

毎回やってしまう

2023年03月04日 | 徒然日記
カブのエンジン掛けたは良いものの
燃料コックを閉めたまま乗ってエンジンがガス欠で止まるというのを毎回してる

今日はなぜか直ぐ帰るのに燃料コックを締めてしまっていたのか、数十メートル走ってエンジンが止まった。

燃料コック閉めてるのに押しがけしたり、キックを何回も蹴っていました
チョーク引いて居たのでカブれたか?なんて思っていましたが

ふと座ったとき燃料コックが閉まってるのが目に入り開栓
そりゃエンジン掛かる訳はない

今度はエンジンすぐ掛かりました

寒いときは相変わらずエンジン掛かりにくいですが
説明書どおりにチョーク全閉にして8分の1開けるとエンジンは辛うじて掛かります
温まるまで、アクセル離せませんけどね

コメント

【中華】宏光MINI EVは売れるのか?【自動車】

2023年03月03日 | 車のネタ

少し話題になっている中国メーカーのこの小型EVですが

吾輩自身はこのEVが爆売れするとは考えれません。以上
 
まずサイズで言えば軽自動車より大きく小型車よりも小さい
 
近いサイズでトヨタが出したiQはほぼ売れず、1代限りで消滅しました。
このサイズ幅が越えるので税金はリッターカーで動力性能的に1000ccエンジンは660ccターボより非力で、なんなら1.3Lが出てくるまで非力でした。(ターボに比べトルクが細いので当然といえば当然ですが)
値段は150~200万円程度でしたので軽自動車のトップグレードが150万程度と比べると高かったです。
 
要するにサイズや動力性能が軽自動車とバッティングして維持費の安い軽自動車に負けてしまったという過去があります
(デビュー当時はまだ軽自動車税が7200円と圧倒的に安かった)
表記上は4人乗りですが実情は3人乗りだったり、マーケティングとして買う層がはっきりしなかったのもマイナスです
欧州だとこのサイズの車はあまりないのでコミューター的な使い方でよく売れていたようです。
 
日本の軽自動車以下のこの分野は、軽自動車が強力なライバルとして存在しているので参入するにしろ厳しいマーケットだと思います。
なにかヒットする策がないと弱いと思います。
 
そもそも中国車以前にEV自体があまりよくないので成功する要因がないですが
コメント